
@TCOMヒカリを契約しようと思ったら、いろんな情報があって
どれが正確な情報なのかわからないんだけど。

@TCOMヒカリについての正確な情報をお伝えします。
@TCOMヒカリというインターネットサービスをご存知でしょうか?
あまり聞いたことがない会社かもしれませんね。
インターネットで調べてみると様々な口コミがありました。
この記事では@TCOMヒカリについて詳しく解説し、正しい正確な情報を発信いたします。
・@TCOMヒカリについて
・@TCOMヒカリの本当の評判について
・@TCOMヒカリを契約すべきかどうかについて
@TCOMヒカリとは?基本情報や料金を解説
@TCOMヒカリとは一体どんなサービスを提供しているのでしょうか。基本情報や料金を解説します。
運営会社 | 株式会社TOKAIコミュニケーションズ |
会社設立年 | 昭和52年〜 |
サービス提供 | @TCOMヒカリ @TCOM×auひかり @TCOM×docomoひかり @TCOM×softbankひかり |
通信速度 | 上下1Gbps |
初期費用 | 契約事務手数料:3,300円 工事費 屋内配線新設:19,800円(840円×24回) 屋内配線新設なし:8,360円(330円×24回) |
料金 | 戸建て:5,610円 マンション:4,180円 |
縛り | 2年契約 |
支払い方法 | クレジットカード払い、口座振替 |
※料金は税込、回線は@TCOMヒカリで計算
@TCOMヒカリは静岡県に本社を置く、「TOKAIコミュニケーションズ」が運営しているインターネットサービズ事業者です。
回線は、フレッツ光だけでなく、ドコモひかり、auひかり、softbankひかりなどをマルチで提供しており
自分のニーズにあった回線を選ぶことができますね。

自分のニーズにあった光回線を選べるのは大きなポイントですね。
@TCOMヒカリはNTTの光コラボ
@TCOMヒカリは、NTTの光コラボを提供している会社です。
回線とプロバイダを一体化することで、支払いを一本化したり様々な割引などを受けることができます。

なるほど!@TCOMはプロバイダの名称で、@TCOMヒカリは、光コラボの名称ということだね。
@TCOMヒカリの料金プラン
@TCOMヒカリ | |
使用回線 | NTTフレッツ光回線 |
ファミリータイプ 2年契約 | 5,610円 |
ファミリータイプ 通常契約 | 7,040円 |
マンションタイプ 2年契約 | 4,180円 |
マンションタイプ 通常契約 | 5,500円 |
オプション(ひかり電話) | 550円+通話料 |
テレビオプション | 825円 |
@TCOMヒカリの料金プランは、他社の光コラボとほぼ同額です。
2年契約すると基本料金が安くなる料金体系を提供しています。
オプションもひかり電話や、ひかりテレビなどが用意されており、お客さまのニーズに沿った
サービスを提供していますね。

基本的には2年契約にしておかないと割高になってしまうんだね。
料金そのものについては高くも安くもなく一般的な水準って印象かな。
@TCOMヒカリの提供エリア
@TCOMヒカリの提供エリアは、NTTフレッツ光東西と同じです。
47都道府県全国でサービスを提供しています。
フレッツ光回線のエリア外の場合は利用できませんので注意しましょう。

基本的にはフレッツ光コラボの回線なので、エリアもフレッツ光と同様です。
公式ホームページなどで提供エリアなのか確認しておくと良いでしょう。
@TCOMヒカリの評判は苦情ばかり?口コミを徹底調査
@TCOMヒカリの評判が気になりますね。悪い評判や苦情が多い回線に契約したいとは思いません。
ここでは@TCOMヒカリの口コミを徹底解説します。
・@TCOMヒカリの料金に関する評判や口コミ
・@TCOMヒカリの通信面に関する評判や口コミ
・@TCOMヒカリのキャンペーンに関する評判や口コミ
・@TCOMヒカリのサポートや工事・解約に関する評判や口コミ
・@TCOMヒカリの勧誘に対する評判や口コミ
@TCOMヒカリの料金に関する評判や口コミ
@TCOMヒカリの料金面に関する評判や口コミをまとめています。
料金は月額のコストに直結する部分ですので、参考にしてみてくださいね。
@TCOM光回線の速度遅いみたい。増設しろよ!基本料金高いし。金ないのか?
— kujyouno1 (@kujyouno1) March 18, 2013
@TCOMヒカリの料金について、安くなったという評判はあまりないようです。
どちらかというと上記口コミのように、値段が高くなったり、解約できず日割りになり無駄な請求があったという口コミが見られました。

あまり良い評判は見当たりませんね。
料金面での不満が目立ちました。
@TCOMヒカリの通信面に関する評判や口コミ
@TCOMヒカリの、通信面に関する評判や口コミをまとめています。
光回線をせっかく引いたのに通信が遅かったり、接続できないとイライラしますよね。
どんな評判なのでしょうか?口コミを見てみましょう。
ソシャゲしながらニコニコ見てたらシークが追い付いて動画止まったから確認してみたが@TCOMさんよお…… pic.twitter.com/62FEPk7iMi
— 犬一匹飼い中@一矢 (@sabiresi) December 1, 2021
@TCOMヒカリの速度については、全体的に遅いという口コミが目立ちました。
特に速度が遅い上に、ping値が悪いという書き込みも目立ちます。
相手のサーバーと自分のインターネットとの返答時間のことです。
このping値が高いと応答速度が遅いために、なかなかページが読み込まれないことや、ゲームなどがスムーズにできないなどの症状が発生します。

光回線なのに、速度が遅いという口コミが多いんだね。
せっかく引いたのに満足に使えない回線だとガッカリ。
@TCOMヒカリのキャンペーンに関する評判や口コミ
@TCOMヒカリのキャンペーンに関する評判や口コミをまとめています。
キャンペーンがあれば月額料金を安くしたり、キャッシュバックなどによって初期費用を抑えることができるので重要なポイントですね。確認してみましょう。
12月キャンペーン情報④
【@TCOMヒカリ】
最大30,000円キャッシュバックor最大25,000円キャッシュバック+Wi-Fiルーター、工事費実質無料、月額割引12か月— 大江裕之@Config Network (@hiroyuki_cn) December 2, 2020
@TCOMヒカリでは、キャンペーンは比較的行われています。
キャッシュバック金額も3万円と高額だったり、工事費の無料キャンペーンなどまずますな内容ですね。

キャンペーンの内容は他社とあまり変わり映えしませんが
継続的に行われていて安心しました。
@TCOMヒカリのサポートや工事・解約に関する評判や口コミ
@TCOMヒカリのサポートや工事に関する評判や口コミをまとめています。
サポートや工事は、直接利用者に関係している部分です。サポート体制があればインターネットトラブルに慣れていないユーザーでも安心して利用できますね。口コミをみましょう。
回線の@tcom、話にならんね。
問い合わせの窓口は30分近くも自動音声で順におつなぎだし、反応悪すぎる。
住所変わってるから請求書送ってくれったら
送るよ、18日までに払ってねと言ってたのに来やしない。
手落ちのせいでこっちがモヤる理由がない。— masa-4 (@masa_four) November 18, 2021
@TCOMヒカリのサポート体制はあまり良くないようです。
なかなか電話窓口に接続できなかったり、解約を申し出たにも関わらず返却キットもなかなか届かないようです。

インターネット初心者には@TCOMヒカリは少しハードルが高いかもしれません。
@TCOMヒカリの勧誘に対する評判や口コミ
@TCOMヒカリの勧誘はどうでしょうか。評判や口コミをまとめています。
勧誘がしつこいとうんざりしますね。
南房総市のお客様からの相談が
「TOKAIコミュニケーションズ代理店からNTT光が安くなるという勧誘がきたのよ。何も設定の必要ないんだって。本当?」
着信履歴08005000503ちなみにお客さんのISPは安房ネット。
安房ネットはTOKAIコミュと提携無。了承していたら勝手に@TCOMに追加契約でトラブル
— 株式会社ロイドベンチャーシステム (@lloydventuresys) March 15, 2018
@TCOMヒカリの勧誘は、少々強引なところがあるようです。
@TCOMヒカリからの直営からではなく、おそらく代理店がしつこい勧誘をしている可能性がありますね。
しつこい勧誘や、ただ安くなるということをお伝えする勧誘は気持ちいいものとは言えません。

強引な勧誘はわからない人にとっては不安材料になりますね。
ただ安くなるとか簡単といった言葉に騙されないように注意しないと。
@TCOMヒカリはやめた方が良い?他社の光回線と比較検証
@TCOMヒカリは他社回線と比べてメリットがあるのでしょうか。他社回線との比較をみることで
客観的に契約すべきか、他社回線が良いのかわかります。比較表を見てみましょう。
プロバイダ名 | @TCOMヒカリ | フレッツ光 | NURO光 | 縛りなしWiFi |
月額費用 | 戸建て:5,610円 マンション:4,180円 | 戸建て:6,270円 マンション:3,685円 +プロバイダ料 | 戸建て:5,200円 マンション:5,200円 | 3,630円 |
初期費用 | 事務手数料 3,300円 | 事務手数料 3,300円 | 事務手数料 3,300円 | 事務手数料 3,300円 |
キャンペーン | 30,000円 キャッシュバック 事務手数料無料キャンペーン | プロバイダにより キャッシュバック有 | 43,000円 キャッシュバック Wi-FIルータ無料 | 事務手数料無料 キャンペーン |
端末費用 | なし | なし | なし | レンタル無料 |
1年・2年の総額費用 | 1年目:67,320円 2年目:134,620円 | 1年目:75,240円 2年目:150,480円 | 1年目:62,400円 2年目:124,800円 | 1年目:43,560円 2年目:87,120円 |
支払い方法 | 口座振替 クレジットカード | 口座振替 クレジットカード | 口座振替 クレジットカード | 口座振替 クレジットカード |
データ容量 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 月60GB |
通信速度 | 上下1Gbps | 上下1Gbps | 上下2Gbps | 下り:112.5Mbps |
@TCOMヒカリはいかがだったでしょうか。
他社と比べて料金面では、少し安い印象を受けますね。
キャッシュバックや、付加価値では他社よりも見劣りする部分があり好みがわかれるかもしれません。

比較表を見ると、他社とほぼ同じサービスを提供している印象を受けますね。
あとはアフターサービスの内容によって決めることができるでしょう。
【結論】@TCOMヒカリはおすすめできない
結論から言うと、@TCOMヒカリはおすすめできません。その理由はなぜなのかここでは説明いたします。
理由1:速度が遅い
@TCOMヒカリをおすすめできない理由は、ずばり速度が遅いからです。口コミなどをみても、速度に関する不満を口にしている人が多くいました。
光回線を引いたのに、速度が満足に出ないと不満につながりますね。

イライラもしますし、オンラインゲームを楽しみたい方や、高画質動画を楽しみたい人にとってはマイナスポイントです。
理由2:サポート体制が悪い
@TCOMヒカリをおすすめできない理由として、サポート体制が悪いという点です。
サポート体制が悪いというのは、何かトラブルがあった時に解決するまでに時間を要するということです。
インターネットが接続できないだけでもイライラするのに、サポートに待たされることはさらに嫌ですよね?
理由3:勧誘方法が強引
@TCOMヒカリをおすすめできない理由は、勧誘方法が強引だということです。
勧誘は主に代理店が行なっていると思いますが、そのやり方に問題がある口コミが多く見られました。
「安くなるので」「簡単だから」「今より速くなる」などのワードは間違ってはいない場合もありますが
実際契約してみないとわからない部分ですし、デメリットもきちんと伝えて欲しいですよね。

きちんと環境の確認や、自分がどんなインターネット環境を望んでいるのかを
汲み取った勧誘をしてほしいものです。
@TCOMヒカリを契約するメリットはある?
@TCOMヒカリを契約するメリットはどんなものがあるでしょうか。ここで説明いたします。
メリット1:料金を安くしたい
@TCOMヒカリを契約するメリットは、NTTフレッツ光とプロバイダをそれぞれ契約するよりも安く光回線を利用できることです。
光コラボモデルのため、フレッツ光回線エリアと同じになります。

光回線の料金を抑えることができるのは大きなメリットだな。
メリット2:光回線とプロバイダの支払いをまとめたい
@TCOMヒカリを契約するメリットは、光回線とプロバイダの支払いをまとめたい方です。
通常、光回線とプロバイダは別々の支払いであったり料金が少し分かりにくい場合が多いです。
@TCOMヒカリにすれば、光回線とプロバイダの使用料を一本化できるのでわかりやすくなりますね。

光回線とプロバイダ料金をまとめて支払ってわかりやすくすることができますね。
メリット3:様々な回線を取り扱っている
@TCOMヒカリでは、様々な回線を取り扱っているので自分のニーズにあった回線を選ぶことができます。
例えば、フレッツ光コラボ、auひかり、ドコモひかり、Softankひかりなどです。
それぞれスマートフォンなどのセット割引を行えるサービスも提供していますので、ご自身の携帯会社と揃えたというニーズにもあっていますね。

光回線と携帯電話会社を揃えることで割引を受けることができます。
家族の人数が多いとそれだけ割引率があがることになりますね。
@TCOMヒカリの工事費用はいくらかかる?
@TCOMヒカリを契約した場合、工事費はいくらになるのでしょうか。詳しく解説します。
戸建ての場合19,800円
一括払い | 分割払い | |
派遣工事あり(屋内配線新設) | 19,800円 | 23回払い (初回:924円、2回目:858円) 30回払い:660円×30回 60回払い:330円×60回 |
派遣工事あり(屋内配線新設なし) | 8,360円 | 23回払い (初回:374円、2回目:363円) 30回払い (初回:385円、2回目:275円) 60回払い (初回:159円、2回目:139円) |
派遣工事なし | 2,200円 | なし |
工事費は、派遣工事があるかないか、屋内配線を新たに引き込むかどうかによって値段が大幅に変わっています。
分割払いも選択できるので初期費用を抑えることができますね。
マンションの場合16,500円
一括払い | 分割払い | |
派遣工事あり(屋内配線新設) | 16,500円 | 23回払い (初回:770円、2回目:715円) 30回払い:550円×30回 60回払い:275円×60回 |
派遣工事あり(屋内配線新設なし) | 8,360円 | 23回払い (初回:374円、2回目:363円) 30回払い (初回:385円、2回目:275円) 60回払い (初回:159円、2回目:139円) |
派遣工事なし | 2,200円 | なし |
マンションの場合も戸建てと同じく、工事費は派遣工事があるかないか、屋内配線を引き込むかどうかで
料金が変わっています。

工事費は初期費用になるので、自分がどのパターンになるのか
あらかじめ確認しておくと良いでしょう。
@TCOMヒカリにの評判に関するよくある質問
@TCOMヒカリの評判に関するよくある質問をまとめてみました。契約後に後悔しないように確認しておきましょう。
・@TCOMヒカリは悪質業者なの?
・@TCOMヒカリを解約したのに勧誘がひどいんだけど
・@TCOMヒカリを解約したらモデムは返却しないといけないの?
・@TCOMヒカリが繋がらない時はどうすれば良い?
・@TCOMヒカリの解約の仕方を教えて
・@TCOMヒカリ以外でおすすめの光回線は?
@TCOMヒカリは悪質業者なの?
プロバイダ事業を長年行なっている事業者なので安心してください。

長年プロバイダ事業を行なっていますので、安心できる会社です。
@TCOMヒカリを解約したのに勧誘がひどいんだけど
@TCOMヒカリを解約したのに勧誘がひどい場合は、ほとんどの場合代理店ですので
すぐにお断りしましょう。
解約後に、勧誘されることはあり得ますが、あまりにもひどい場合はキッパリとした態度が必要です。

代理店の勧誘がひどい場合は、キッパリとした態度とすぐに断る姿勢が大事ですね。
@TCOMヒカリを解約したらモデムは返却しないといけないの?
モデム以外にも、レンタルしたルータなども返却が必要なので手続きしましょう。
@TCOMヒカリが繋がらない時はどうすれば良い?
@TCOMヒカリが繋がらない場合は、サポートセンターに連絡しましょう。
電話番号 : 0570-012280(通話料有料)
受付時間※ : 10:00~19:00(平日) 10:00~18:00(土日祝)

サポートセンターに連絡して、問題解決のお手伝いをしてもらいましょう。
@TCOMヒカリの解約の仕方を教えて
詳しくはこちらから解約の手続きができます。
会員IDとパスワードを手元に用意しておきましょう。
@TCOMヒカリ以外でおすすめの光回線は?
おすすめの光回線は「auひかり」です。同じ独自の光回線を引いており、最大上下2Gbpsの通信速度が可能。
実測値も600Mbpsを超えているかなり高い水準の回線です。
プロバイダもセットになっており支払いもまとまります。

光回線で速度が安定しているのは魅力的です。
まとめ:@TCOMヒカリはおすすめできない!別のプロバイダを検討しよう
まとめると、@TCOMヒカリはおすすめすることはできません。
口コミ等をみるとあまり評判のいいものを見ることはできませんでした。
速度が遅かったり、サポート体制も満足のいくものではない可能性があるため、もし@TCOMヒカリ以外の回線が引き込めるなら、別のプロバイダを検討した方が良いでしょう。
