
U-NEXTは見放題作品が少ないという噂は本当なの?

実際の評判を紹介しながら詳しく解説しますね。
- 「安い料金で動画配信サービスの作品を思う存分楽しみたい!」
- 「追加料金は支払いたくない!」
- 「見放題が多い動画配信サービスはないの?」
動画配信サービスの契約を考えている方、こんな悩みを抱えていませんか?
安い月額料金で様々な作品が見られるのは魅力的ですよね! 実は、数多くの動画配信サービスの中でもU-NEXTは、取り扱いの作品数がダントツで多いことで知られます。
しかし、見放題の作品が少ないという口コミも多くみられますね。
作品数が多くても、有料作品ばかりだと支払いが高額になってしまいます。
この記事では、実際の口コミを調べてU-NEXTは本当に見放題作品が少ないのか? 他の動画配信サービスと比べて、良い点・悪い点はどこなのかを検証していきます。
この記事で、U-NEXTが自分に合っているか? 自分に最適な動画配信サービスはどのサービスなのかが分かれば、追加料金なしで数多くの作品がストレスなく見放題で楽しめますよ!
- 本当に少ないの?U-NEXTの見放題作品の現状
- 使いこなすために知っておくべき、U-NEXTのメリット・デメリット。
- U-NEXT?NETFLIX?大手動画配信サービスどれが良い?
NETFLIX![]() | U-NEXT![]() | Amazon Prime Video![]() | Disney+![]() | Hulu![]() | ABEMAプレミアム![]() | |
月額料金 |
| 月額料金2,189円 |
| 月額料金:990円 | 月額料金:1,026円 | 月額料金:960円 |
セット割 | eo光×NETFLIXパック | eo光×U-NEXT割引き | au:使い放題MAX 5G with Amazonプライム | ドコモギガプラン/アハモ最大6か月無料 | BBIQ×Huluセット割 | ソフトバンクプレミアムPayPay還元 |
おすすめ度 | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★ |
【関連記事】
どの動画配信サービスを契約すればいいか悩んでいませんか?U-NEXTは作品数も多く、見放題作品も充実しているのが特徴です。
また、U-NEXTは映像作品だけでなく、170誌以上の雑誌も読み放題。 詳しくはU-NEXTのサイトをご覧ください。

※ 本コンテンツはコムナビが独自に制作しています。メーカー等から商品の提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。また、掲載している情報は一次情報を元に細心の注意を払って作成しています。万が一、情報に誤りがある場合はお問い合わせページからお知らせください。
U-NEXTとは?評判を見る前に特徴解説
U-NEXT(ユーネクスト)は、USEN-NEXT HOLDINGS子会社の株式会社U-NEXTが運営する動画配信サービス。
2007年6月にGyaO NEXT(ギャオネクスト)として開始し、2009年12月にU-NEXTに名称を変更しました。

サービス詳細について詳しく見ていきましょう!
映像作品総数が26万本以上を配信
U-NEXTは、映画やドラマ、アニメなどの映像作品を26万本以上も配信しています。
幅広いジャンルや最新作から名作まで、豊富なラインナップを楽しめます。
同じく人気の動画配信サービスHulu(フール―)の作品数は、10万本といわれていますので、2倍以上の圧倒的作品数のサービスなのが分かります。
どんなジャンルの作品にも対応しており、自分の好みに合った作品を見つけられます。
170誌以上の雑誌も読み放題
U-NEXTでは映像作品だけでなく、170誌以上の雑誌も読み放題となっています。
エンターテイメント、ファッション、ビジネス、趣味など、多岐にわたるジャンルの雑誌がラインナップされています。
最新号やバックナンバーまで楽しめるので、いつでも新しい情報を手に入れられます。
なお、雑誌の読み放題は月額料金に含まれているサービスなので、追加料金なしで安心して好きな雑誌が読めますよ。
見放題作品と有料の作品がある
U-NEXTでは、見放題作品と有料の作品の両方が提供されています。
見放題作品は定額料金に含まれており、いくつでも視聴できます。 有料の作品は、人気ドラマシリーズや新作映画などに多く存在します。
作品一覧で水色の「P」マークがついているのが有料作品です。 料金は作品によって異なるので、チェックしてから購入しましょう。
- 海外・国内映画:432円~540円
- 海外・国内ドラマ:324円
- アニメ:216円

料金相場は上記のようになりますので、月2~6本くらいは購入できますね。
なお、NHK関連のコンテンツについては全て有料になっていますので、まるごと見放題パック(990円)を契約した方がお得ですよ。
U-NEXTの口コミと評判について-悪評が多いのか-
良い評判
ツイッターから良い評判を探しました。
U-NEXT、他の映像サブスクに比べると割高だけどイオンシネマとかユナイテッドシネマのチケットや、U-NEXTで販売している電子書籍に使える1200ポイントももらえるぞ 何より作品数がすごいぜ ライダーやウルトラマンは流石にTTFCやツブイマに負けちゃうがそれ以外はすごいぜ
— 島モモ肉 (@Grilled_Bird) February 26, 2022
作品数が多いというツイートを見つけました。 ジャンルによっては、他の動画配信サービスの方が勝る場合もありますが、取り扱いの作品数の多さは誰もが認めるところですね。
動画配信サービスの全作品数ってほぼ洋画しか見ない自分には参考にならないので、洋画作品数のみで調べてみた。結果、Huluが約500本、U-NEXT(見放題)が約3,200本。しかもU-NEXTは月に2〜3本新作も見られる。現状、料金以外にHuluに勝ち目なし。こんなに違うのね。
— 趣味活@趣味のいい生活 (@littlelennoncom) October 4, 2018
見放題作品の多さもツイートされていました。 新作・人気作品は有料作品が多くなりますが、作品によっては見放題になっているものが数多くあります。
悪い評判
ツイッターから悪い評判を探しました。
U-NEXT。作品数膨大だけど、使い勝手イマイチだな〜🙄
— たまこ🗑🌠 (@tamakochans2) November 19, 2022
U-NEXT、ラインナップも作品数も素晴らしくて大好きだけど マイリストの本数を1000本に制限するのはやめてくれ
— 豚肉丸 (@Butamaruniku) May 14, 2023
U-NEXT、作品数が素晴らしいが故にメーカーとかで検索出来るようにしてほしい。 — distarc (@distarc) August 29, 2022
使っていく上で、検索方法や保存方法が使いづらいという口コミが多くみられます。
U-NEXT、「オットーという男」がポイント1980円て…めちゃいい映画だし、オススメだけど、いくら配信早くてもそこまで高い設定ってどうなの…?🤔
— サクラダ🌸 (@SakuradaSilver) May 14, 2023
U-NEXT、他のビデオサブスクと比べてお高いはお高いけど、その分ラインナップは一回り強いし毎月配布されるポイントちゃんと使うならむしろお安い。
— 桃桃白(とうとうはい) (@to2_high) May 9, 2023
月額料金が高いのは間違いありません。
これをカバーするのは作品数の多さと、付与されるポイントですね。
U-NEXTの評判まとめ
評判で目立つのは何といっても作品数の多さ。
他の動画配信サービスから乗りかえたという方も多くみられました。
使い勝手が悪いという口コミも多くみられます。
作品数が多いのに、検索方法や保存方法が思い通りにならないとストレスですよね。
この辺りは、トライアルで書き込めるアンケートなどで訴えて、U-NEXT側で早急に対応してくれるのを待つしかありません。

毎月付与される1,200ポイントを上手く使って、快適な動画ライフを送りたいですね。
U-NEXTを使う前に知っておきたいこと

料金や注意点など、事前に確認しましょう。
U-NEXTの利用料金について
U-NEXTの月額料金は、税込み2,189円です。 毎月1日に1,200ポイントが付与されます。
- 有料作品の視聴
- 有料コミック・書籍の購入
- NHKまるごと見放題パックの料金
- 映画館の割引きチケット
U-NEXTの月額料金は他の動画配信サービスに比べて高額に感じますが、毎月1,200ポイントがもらえるので実質989円で使えます。
この料金で26万以上の作品が見られるのはコスパが高いといえますね。
なお、より充実した利用の為に付加サービスもあります。
- 音楽chポイントサービス:539円
- NHKまるごと見放題パック:990円
- カラオケサービス:1,089円
無料トライアル利用の注意点
U-NEXTでは31日(1か月間)の無料トライアルを提供しています。
どのような作品・コンテンツが提供されているのか、実際に1か月使ってみて契約を判断できます。
注意点は以下のとおり。
- 無料トライアル期間中に解約手続きしない場合、自動的に有料会員になる
- トライアル期間でも有料コンテンツは別途支払い・ポイント消費が必要

解約希望の場合は期間内に解約手続きを忘れないように注意しましょう。
U-NEXTの特徴とメリット
メリット1:見放題作品数は業界最多の22万本
U-NEXTでは22万本以上の映画、ドラマ、アニメなどの作品を見放題で楽しめます。
全体の作品数が26万本以上なので、8割以上の作品が見放題で見られる計算です。
これはかなりお得ですね! 幅広いジャンルや最新作から名作まで、豊富なラインアップが特徴です。
メリット2:「31日間無料トライアル」登録がある
U-NEXTでは新規会員登録時に「31日間無料トライアル」を利用できます。
無料期間中にサービスを試せるため、U-NEXTの魅力を確かめる良い機会となりますね。
メリット3:毎月もらえるポイントを利用すれば最新作の視聴ができる
U-NEXTでは毎月1,200ポイントもらえます。
これを利用すれば最新作の視聴や有料作品のレンタル、電子書籍の購入などが可能です。
主要な動画配信サービスは1,000円を切る月額料金が一般的ですが、U-NEXTの月額料金は税込み2,189円。
一見高額に見えますが、毎月付与される1,200ポイントを割引きすれば989円で使えます。
メリット4:最新の雑誌が読み放題
U-NEXTでは170誌以上の人気雑誌を読み放題で楽しめます。
ファッション、エンターテイメント、ビジネスなど、幅広いジャンルの雑誌をお楽しみいただけます。
例えば、人気の雑誌CanCanは600円、ViViは850円しますのでこれらの雑誌が読み放題なのはかなりお得ですね。
メリット5:人気作品の1~3巻が無料で読める
U-NEXTでは人気作品の1~3巻を無料で読めます。
マンガや小説など、あなたのお気に入りの作品を無料で楽しめるチャンスです。
人気作品と言えども、自分の好みかどうかは読んでみないと分かりませんね。
始めだけでも読めると、購入するかどうかの判断ができるのでありがたいですね。
メリット6.WiFi環境下で動画をダウンロードしておけば、オフラインで再生が可能
U-NEXTではWiFi環境下で動画をダウンロードきます。
ダウンロードした動画はオフラインで再生できるため、外出先や通信環境が制限されている場所でもストレスなく視聴できます。

スマホのギガを外出先で消費せずに作品が見られるのは安心ですね。
U-NEXTの評判に関するよくある質問
U-NEXTの請求金額がおかしいと感じるときは?
U-NEXTの請求金額がおかしいと感じる場合は、まずは以下のことを確認してください。
- 利用プランやオプションの変更があったか
- 特典や割引が適用されているか
- 購入した作品と購入履歴が合っているか
もし不明な点があれば、U-NEXTのカスタマーサポートに問い合わせましょう。
無料で見放題の人気作品はある?
U-NEXTでは無料で見放題の人気作品が数多く提供されています。
定期的にラインナップが更新されるため、お気に入りの作品を見つけるチャンスもあります。
無料で見放題の人気作品を探すためには、U-NEXTのサイトやアプリ内の「無料」「見放題」などのフィルターオプションを活用すると便利ですよ。
新作・人気作は有料になるケースが多いですが、毎月付与される1,200ポイントも上手く使いながら作品を楽しんでください。

無料でもまったく見れないということはありません。
U-NEXTとNETFLIXはどっちがいい?
U-NEXTとNETFLIXはどちらも人気のある動画配信サービスで、どちらを選ぶべきか迷ってしまいますよね。
選択する際には、以下のポイントを考慮すると良いでしょう。
- 作品のラインナップやジャンルの充実度
- 視聴環境やデバイスの対応
- 料金プランや特典の有無
- オリジナル作品の有無
自分の視聴スタイルや好みに合わせて比較検討し、どちらかを選びましょう。
特にNETFLIXは話題のオリジナル作品が多いサービスです。 見たい作品がある場合は、もちろんNETFLIXがおすすめです。
数多くの作品から選んで視聴したい場合は、U-NEXTがおすすめですね。
U-NEXTは洋画のラインナップはある?
U-NEXTには洋画のラインナップも数多くあります。
実に8,000本以上の作品が選べて、他の動画配信サービスと比べてもダントツの取り扱い数です。
洋画・海外ドラマから好きな作品を検索して楽しめますね!

海外ドラマも多数ジャンルが配信されていますよ。
まとめ:U-NEXTの評判は微妙-最新作品をみたいならHuluを検討しよう
- U-NEXTは見放題作品も多くて、提供している作品数もダントツの動画配信サービス。
- 新作・人気作品は有料なものがあるが、毎月1,200ポイントが付与されるので、そちらを利用して閲覧可能。
- 新作・人気作品が有料なのは、他の動画配信サービスも同じ。
- オリジナル作品が見たい場合は、NETFLIXがおすすめ。
作品数では圧倒的に他の動画配信サービスを上回っているU-NEXT。
無料付与されるポイントを上手く使えば、かなりの作品を無料でストレスなく見られます。
何といっても、31日間もトライアル可能ですので、色んな作品を見放題で楽しみたい!という方はぜひ試してくださいね。

トライアルに申し込んで、どんな作品が見れるのか確認してみるのも良いですね。
参考サイト・文献・ガイドライン
※インターネット回線をご契約の際には、各社ホームページに記載されている注意事項や利用規約をご自身でご確認の上お手続きください。
当サイトは一般社団法人日本インタラクティブ広告協会が定める「インターネット広告倫理綱領及び掲載基準ガイドライン」に準じた広告掲載を行っております。
※当サイトは消費者庁が定める景品表示法に基づき、独自のガイドラインに基づいた形式の広告であることを明記しています。
ランキングの根拠・調査データ
この記事のランキングやおすすめしている商材は以下の項目を調査しランキング順位を決定しました。また、定期的にチェックをし確認をとっています(最終確認:2023年8月)
- コムナビ独自のユーザーアンケート調査結果
- コムナビ編集部によるプラン、キャンペーンの比較
- コムナビ独自のユーザー口コミ調査結果
監修者による評価