このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題とする「誇大な宣伝や広告」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますので、安心してお読みください。問題のある表現が見つかりましたら お問い合わせ よりご一報いただけますと幸いです。
アニメ好き必見!おすすめのサブスクはこれだ!-ジャンル別に紹介-



悩みを持っている人
サブスクでアニメを見たいけど、どのサブスクを選べば良いのかな?

篠原拓也
サブスクごとに視聴できるアニメの数やジャンルが異なるので、それぞれ詳しく紹介していきます。
好きなアニメが見たくても、特定のサブスクでしか配信されていないときがありますよね。配信が終了してしまう場合もあるため、気になるサブスクがあったらすぐに契約することをおすすめします。
また、サブスクごとに様々な特徴があるので、どういったサービスなのか見ていきましょう。サブスク選びに迷っている方は、ぜひご覧下さい。利用者の口コミ評価もまとめていますよ。
【この記事でわかること】
- おすすめサブスク5社の特徴と口コミ
- ジャンルごとにおすすめのサブスク8選
- サブスクを契約する際の注意点
月額料金 | 基本画質 | 取り扱い中のコンテンツのジャンル | アニメの取扱数 | 同時利用可能数 | 無料期間 | キャンペーンや特典情報 | |
dアニメストア![]() | 550円 | ・最低画質 ・低画質 ・中画質 ・720p ・1080p | ・SF/ファンタジー ・恋愛/ラブコメ ・歴史/戦記 ・日常/ほのぼの ・戦争/ミリタリー ・2.5次元舞台 ・アクション/バトル ・スポーツ/競技など | 5,300作品以上 | 同時に複数の端末からアクセスは不可 | 初月 | ・初めての契約で初月無料 ・最大10,000dポイント獲得 |
アニメ放題![]() | 440円 | ・最低画質 ・低画質 ・高画質 | ・恋愛/ラブコメ ・アクション/バトル ・日常/ほのぼの ・キッズ/ファミリーなど | 4,600作品以上 | 同時に複数の端末からアクセスは不可 | 初月 | 1ヶ月無料トライアル |
DMM TV![]() | 550円 | ・SD(720p未満) ・HD(1080p~720p) ・4K(2160p~1440p) ・AUTO(状況に合わせて最適な画質へ) | ・異世界/SF ・アクション/アドベンチャー ・日常/ハートフル ・青春/学園 ・恋愛/ラブコメ ・ホラー/サスペンス ・アニメ映画 ・グルメなど | 5,200作品以上 | 4台まで可能 | 初月 | ・1ヶ月無料トライアル ・実質3ヶ月無料 ・対象ゲームのガチャチケット獲得 ・DMMポイントで映画チケット引き換えなど |
バンダイチャンネル![]() | 1,100円 ※月額制でなく単品レンタル利用も可能 | ・標準画質 ・高画質 | ・SF/ファンタジー ・アクション ・恋愛/ラブコメ ・ギャグ ・ドラマ/青春 ・キッズ/ファミリー ・怪獣 ・魔法少女など | 2,582作品 | 同時に複数の端末からアクセスは不可 | 初回利用 | 初回お試し |
U-NEXT![]() | 2,189円 | ・標準画質 ・高画質 | ・青春/学園 ・ファンタジー ・コメディ ・ミステリー ・アクション ・転生/SF ・スポーツ/音楽など | 4,900作品以上 | 4台まで可能 | 初月 | ・31日間無料体験 ・毎月1,200ポイント獲得 |
【動画配信サービスの契約を検討している方へ】
動画配信サービスの中でもアニメ作品が充実しているものを選びたい方は、業界最大級のアニメ作品数を誇る「DMMTV」がおすすめです。
DMMTVは他サービスよりも比較的安い550円で利用でき、アニメやドラマ、映画など約17万本以上が視聴可能。
今なら30日間無料キャンペーンも実施しているので、動画配信サービスを検討している方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。
動画配信サービスの中でもアニメ作品が充実しているものを選びたい方は、業界最大級のアニメ作品数を誇る「DMMTV」がおすすめです。
DMMTVは他サービスよりも比較的安い550円で利用でき、アニメやドラマ、映画など約17万本以上が視聴可能。
今なら30日間無料キャンペーンも実施しているので、動画配信サービスを検討している方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。

※ 本コンテンツはコムナビが独自に制作しています。メーカー等から商品の提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。また、掲載している情報は一次情報を元に細心の注意を払って作成しています。万が一、情報に誤りがある場合はお問い合わせページからお知らせください。
目次 INDEX
アニメの配信数が多いサブスク5選
サブスクの中でもアニメの配信数が多い5社を、それぞれ詳しく解説します。配信サービスごとに特典なども異なるので、お得に利用したい方はキャンペーン情報にも注目ですよ。
DMM TV:アニメや映画も視聴できてコスパ抜群
DMM TVは豊富なアニメ作品はもちろん、映画やドラマも視聴できます。バラエティ番組や舞台も配信されているので、DMM TVさえ契約すれば見るものに困りません。
作品数や豊富なジャンルもそうですが、月額料金が550円という価格設定にも注目です。アニメ以外にも視聴できることを考えれば、コスパは他社よりも圧倒的に良いですよね。
アニメや独占・オリジナル作品を含めれば合計17万本以上が視聴できます。充実したコンテンツを楽しみたい方は、DMM TVを検討してみましょう。
ちなみに、支払い方法はキャリア決済が使えるので、クレジットカードがない方でも安心です。
dアニメストア:アニメ作品数が他社より多い
dアニメストアはほかの4社に比べて、配信されているアニメの数が多いです。そのため、自分の好きなアニメが見つけやすく、飽きずにサービスを利用できます。
『NieR:Automata Ver1.1a』や『この素晴らしい世界に爆焔を!』の最速配信も実施中で、オンエア後にすぐ見返せる点もメリットです。
また、dアニメという名称から、ドコモユーザーでないと契約できないと思いがちですよね。実際はドコモユーザー以外でも契約できますので、アニメ好きな方であれば問題なく利用できますよ。
ちなみに、アニメ関連のフィギュアやTシャツなどのグッズが購入できるのも魅力です。dアニメ独占配信作品もあるので、気になる方は下記公式サイトをご覧下さい。
アニメ放題:安さを重視する方におすすめ
月額料金 | 基本画質 | 取り扱い中のコンテンツのジャンル | アニメの取扱数 | 同時利用可能数 | 無料期間 | 支払い方法 | キャンペーンや特典情報 |
440円 | ・最低画質 ・低画質 ・高画質 | ・恋愛/ラブコメ ・アクション/バトル ・日常/ほのぼの ・キッズ/ファミリーなど | 4,600作品以上 | 同時に複数の端末からアクセスは不可 | 初月 | クレジットカード | 1ヶ月無料トライアル |
アニメ放題は月額料金440円で利用できます。ほかの4社よりも安いため、安さを重視する方にピッタリですよ。アニメ作品数も4,600作品以上と、他社に見劣りしないラインナップです。
また、1ヶ月間無料トライアルを実施中で、新規申し込みの方は1ヶ月間お試しで利用可能に。トライアル期間中の解約により違約金などは発生しないため、気軽に申し込めますよ。
しかし、最速配信や独占配信、オリジナル作品は配信されていません。他社と比べると新鮮味やオリジナル性がないので、安くアニメを見たい方に特化したサービスと言えます。
※アニメ放題は現在、ソフトバンクユーザーだけが契約できます。ソフトバンクユーザー以外の契約はできませんので、注意して下さい。
バンダイチャンネル:レンタルと検索機能が便利
バンダイチャンネルは見放題の作品数が他社よりも少なく、月額料金が高いですよね。一見すると魅力がないサブスクにも見えますが、レンタル機能を使える点がおすすめです。
月額制ではなくレンタル制を利用すれば、月額料金は無料になります。作品をレンタルするごとに110円~を払って利用できるので、人によってはこの制度のほうが合っているかも知れません。
また、バンダイと言えば『機動戦士ガンダム』シリーズが人気ですよね。バンダイチャンネルではガンダムシリーズが豊富に配信されているため、他社では配信されていない作品も見つかりますよ。
ちなみに、バンダイチャンネルはジャンル検索と共に、『セリフ検索』が可能です。「セリフは覚えているけど作品が思い出せない」というときに使えるので、試してみて下さいね。
U-NEXT:作品数がトップクラスの万能コンテンツ
上記で触れた4社の中で、U-NEXTは最も月額料金が高いです。ただし、2,189円払うだけの価値はありますよ。まず見放題のアニメ作品だけで4,900作品以上あり、映画やドラマも最新作が揃っています。
それに加えて漫画や雑誌も読み放題なので、エンタメ作品が全て詰まったコンテンツと言っても過言ではありません。女性ファッション誌やビジネス雑誌、グラビアなど幅広いジャンルがあるのも魅力。
U-NEXTにさえ加入してしまえば、見るコンテンツに関しては退屈しなくて済みますよ。
また、アカウントを4つ作成できるため、4台同時にU-NEXTを利用できます。ただし、4台同時に同じ作品は視聴できないので注意しましょう。
アニメのジャンル別におすすめサブスクを紹介
サブスクごとに視聴できる作品数が異なるので、ジャンルごとにおすすめのサブスクサービスをまとめました。おすすめポイントも紹介しています。
アクション系アニメにおすすめなサブスク:U-NEXT
アニメ全体の作品数自体が多いU-NEXTですが、その中でもアクション系アニメは豊富に揃っています。アクション系だけでも1,798本あるので、目当てのアニメが見つかるかも知れませんよ。
王道のジャンプ作品から人気シリーズものが揃っているため、大人から子供まで楽しめること間違いなしです。配信中の主なアクション系アニメは下記の通りです。
- とある科学の超電磁砲
- ゴールデンカムイ
- 刀剣乱舞-花丸-
- ONEPIECE
- 東京喰種
- 鬼滅の刃
ちなみに、U-NEXTは31日間の無料トライアルを実施中です。他社の多くは30日しかお試し期間がないですが、U-NEXTなら1日多く試せます。
アニメも雑誌も読めるので、試してみるのも良いですよ。解約はいつでも可能です。
コメディ系のアニメにおすすめなサブスク:hulu
huluは人気作品のスピンオフ作品も配信されており、アニメを深く楽しみたい方におすすめです。コメディやギャグ系のアニメを探している方は、ぜひチェックしてみましょう。
映画やバラエティ番組も配信中なので、コメディ全般が好きならば要チェックですよ。配信中の主なコメディアニメはこちら。
- 中高一貫!! キメツ学園物語
- 宇崎ちゃんは遊びたい!
- 進撃!巨人中学校
- パリピ孔明
- おそ松さん
- 銀魂
また、期間は短いものの、2週間無料トライアルを実施中です。本会員と同じ条件で利用できるので、使い勝手を知りたい方は試してみましょう。
SF系アニメにおすすめなサブスク:dアニメストア
dアニメストアは15種類のアニメジャンルがありますが、その中でもSF系の作品が最も多いです。SF系は合計2,416作品あり、アクション系の1,608作品よりも約800作品も上回っています。
昔のアニメから最新アニメまで、好きなSF系アニメが見つけられるかも知れませんよ。配信中の主なアニメは下記をご覧下さい。
- PSYCHO-PASS サイコパス
- 機動戦士ガンダムSEED
- ソードアート・オンライン
- 東京リベンジャーズ
- 涼宮ハルヒの憂鬱
- リコリス・リコイル
また、『五等分の花嫁』などのイベント配信も視聴できるため、アニメだけでなく声優が好きな方にもおすすめできるサブスクです。
ファンタジー系アニメにおすすめなサブスク:DMM TV
DMM TVはファンタジー/異世界系アニメを1,000作品以上配信しています。異世界系や転生ものが好きな方は、目当ての作品が見つけやすいでしょう。
話数が多い『FAIRY TAIL』などが全話配信されているため、特定のアニメを最後まで見たい方にもおすすめ。配信中の主な作品はこちらです。
恋愛系アニメにおすすめなサブスク:Netflix
Netflixはアニメの作品数が多く、恋愛系の作品も豊富です。Netflixオリジナル作品もあるので、ここでしか視聴できない恋愛アニメが見られますよ。配信されている主な作品は下記の通りです。
- 山田くんとLv999の恋をする
- その着せ替え人形は恋をする
- ロマンティック・キラー
- 五等分の花嫁
- Engage Kiss
- 君に届け
Netflixは視聴履歴に基づき、自分におすすめのアニメを提案してくれます。提案をきっかけに新たな恋愛アニメを発掘できるかも知れないので、ぜひ検討してみましょう。
キッズ向けアニメにおすすめなサブスク:Disney+
Disney+はディズニーやピクサー作品を配信しています。Disney+でしか視聴できないオリジナル作品も多く、『モンスターズ・インク』の続編などが配信中です。
マーベル作品などもあり、ヒーローものが好きな子供にもピッタリですよ。配信中の主な作品はこちら。
- 塔の上のラプンツェル
- シュガー・ラッシュ
- スター・ウォーズ
- SPY×FAMILY
- スパイダーマン
- アナと雪の女王
Disney+は子供だけが楽しめるサブスクではなく、大人にも楽しめるコンテンツが揃っています。特に韓流ドラマや韓国アイドルに力を入れており、人気の『BTS』に密着したドキュメンタリーも配信予定です。
韓国と韓流アイドル好きなら間違いなく満足できるので、気になる方はぜひチェックしてみましょう。
歴史/戦記系のアニメのおすすめなサブスク:Amazon Prime Video
Amazon Prime Videoは歴史や戦記アニメが豊富であり、マニアックなアニメも配信されています。見たいアニメが見放題対象でなくても、レンタルされていれば視聴可能です。
豊富な作品数なので気に入った作品が見つかりやすいですよ。Amazonの配送サービスをよく利用する方であれば、一石二鳥のサブスクと言えるでしょう。
配信中の主なアニメは下記の通りです。
スポーツ系アニメのおすすめなサブスク:ABEMA
ABEMAはスポーツアニメが豊富に配信されています。人気の『メジャー』シリーズや注目の『ブルーロック』など、定番から最新までが揃っているのが特徴です。
ABEMAはプレミアリーグのサッカーやメジャーリーグの配信も行っているので、アニメと合わせて視聴できるのも嬉しいポイント。スポーツが好きなのであれば、加入して損はありませんよ。
配信中の主なスポーツアニメは下記の通りです。
- BIRDIE WING -Golf Girls’ Story-
- 弱虫ペダル LIMIT BREAK
- リーマンズクラブ
- ハイキュー!!
- バッテリー
- スラムダンク
ちなみにABEMAは、有料会員登録せず動画を視聴できることも。『本日無料』というカテゴリに分類されているドラマや映画が、期間限定で視聴できます。

篠原拓也
ラインナップは常に変わるので、毎日公式サイトをチェックするのも面白いですよ。
アニメにおすすめなサブスクの実際の口コミを調査
冒頭でお伝えしたおすすめサブスク5社ですが、ユーザーからどういった評価をされているのか気になりますよね。Twitterを中心に口コミを集めたので、参考までにご覧下さい。
dアニメストアの口コミ:最速配信が魅力的
口コミでは、「アニメの最速配信に助かっている」「地上波と同時放送が良い」との声がありました。
毎話dアニメストアさんで見させてもらってます!地上波同時・最速配信助かってます!ありがとうございます!!!
— にこちん (@nikorin_gd) May 19, 2023
Amazonのdアニメストア入ってるので
テレビの大きいモニタで観れるかな‥水星の魔女の最速配信の為に入ってる‥
— はんちゃん (@d_chain) May 18, 2023
このように、特定アニメの最速配信を目当てにdアニメストアへ加入する方も。やはり大好きなアニメは放送後すぐに視聴したいですよね。
また、地上波同時放送なので、家にテレビがない方、出先でテレビが見られない方でも安心です。リアルタイムで視聴できるため、友人と同時視聴などもできますよね。
dアニメストアの主な独占・最速配信アニメは下記の通りです。
- アリス・ギア・アイギス Expansion
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女
- 山田くんとLv999の恋をする
- あやかしトライアングル
アニメ放題の口コミ:月額料金が安い
アニメ放題は月額料金が他社よりも安く、作品数も多いです。そのため、ユーザーの満足度は高いように見受けられます。
アニメ放題加入したのでまたコナン観ようかな。
最新話まで全部見れて400円は安い— メジロティーガー (@ndktyhm334) April 24, 2023
アニメ放題440円でバリ安いからオススメです
めちゃくちゃ作品見れるよ— 【 】 (@zeta603) January 6, 2023
月額料金の安さが絶賛されていると共に、作品数の多さも高い評価を得ています。確かに『名探偵コナン』シリーズは長期連載であり、アニメと映画が複数公開されています。
コナンのアニメと映画がほとんど全て視聴できますので、そういった点はメリットとなるでしょう。ただ、ソフトバンクユーザー以外は契約できないため、その点に関してはデメリットですね。
DMM TVの口コミ:特撮作品も豊富
DMM TVはアニメが充実しているのはもちろん、ほかでは配信されていない特撮作品も豊富です。
アマプラは280円だから入ってる感じだしネトフリは親のスネ齧ってるだけだから自分であとひとつくらいと思ってたけど、でぃあにに求めてるアニメがほぼ見れて加えて特撮まで強いならDMMTVだよなぁ…
— 麗華 (@rukichi0713) May 19, 2023
DMM TV サブスク ほとんど 興味なかったけどこれ 特撮 多いのは結構気になるな u-next よりも安いのは惹かれるな
それで 月額 550円なら全然いいな ライブも結構 配信されてるし ラブライブ全部あった
— ゴリラ☀ (@mako10281947) May 19, 2023
DMM TVの検索欄で『特撮』カテゴリーを検索すると、462件の作品が出てきます。
特撮に強いバンダイチャンネルで扱っていない『特捜ロボ ジャンパーソン』などのコアな人気作品もあるので、特撮好きならDMM TVがおすすめです。
配信されている特撮ラインナップは下記の通りです。
- ウルトラマンシリーズ
- 仮面ライダーシリーズ
- ゴジラシリーズ
- 戦隊シリーズ
バンダイチャンネルの口コミ:懐かしいアニメを見るのに最適
バンダイチャンネルの口コミを見てみると、「懐かしいアニメがたくさんある」といったコメントがありました。
バンダイチャンネルのアニメ一覧を観てるだけで懐かしい作品がたくさんある。
— ぬん@アイカツ魂 (@meromeroyanyo) March 12, 2023
ワシが初めて見たガンダムはZなんだよね。
小さいころ朝再放送がずっとやってて、、、懐かしい。まぁ、去年バンダイチャンネルでちゃんと見直したけどね。 https://t.co/88c80f9EIw
— たーぬき進行形 (@tanuki_next) February 28, 2023
80年代のアニメも視聴できるため、昔見ていたアニメをバンダイチャンネルで見返す方もいるようです。いつでも見返せるので、懐かしい気持ちになりたいときにピッタリですよね。
バンダイチャンネルには年代別検索機能があるため、検索しやすいのも特徴です。『ゴジラ』『ゴジラの逆襲』など、1950年代の作品も視聴できますよ。
U-NEXTの口コミ:映画好きの方におすすめ
U-NEXTは毎月1,200ポイント取得でき、最新映画や雑誌の購入に使えます。それに加えて、映画館のチケットに交換することも可能です。
いい女優さんですよね
U-NEXT、無料で見られる映画多い、配信が早い、雑誌も読み放題あり、貯まったポイントで映画館で映画が見られるがおすすめポイントです!マメに見たら元取れまくり✨
ですです!(劇場にまーくんは居ませんでした)
SNOW SOUNDいいですよね〜❄️雪が降ると聴きたくなります— [ぅぃ] ✍︎ (@oui_xoxo) February 18, 2022
まあ薄々気づいてました笑
U-NEXT、本数が多いのも魅力ですが、ポイントを映画館チケット代に充てられるのも良き点ですよ〜https://t.co/zRQDp20f1w— 宮崎ゆう|インタビュアー (@terpa_cope) May 10, 2023
劇場版アニメの新作が出る際チケットに引き換えれば、お得な状態で映画をみられますね。この機能はU-NEXTユーザーでも知らない方が多いので、契約したときは必ず利用しましょう。
サブスクを契約する前に確認する5つのこと
お得なサブスクサービスですが、契約する前に必ず確認すべき点があります。契約してから気付くことのないように、事前に目を通しておきましょう。

篠原拓也
確認するポイントを解説します。
無料お試し期間の長さ
サブスクサービスには無料トライアル期間があります。2週間や31日間など会社によって異なり、試せる期間はそれぞれです。できるだけ期間は長いほうが良いですよね。
本契約の前に必ず無料トライアルを申し込み、スムーズに視聴できるか、サイト全体の使いやすさなどを試しましょう。検索しやすいかどうかもチェックしておくと良いですよ。
そもそも無料お試し期間がないサブスクもあるので、そういったサブスクは口コミなどを基に判断するしかありません。
失敗しないように、できるだけお試しできるサブスクを選びましょう。
ちなみに、無料期間が終わると自動で本会員に進む仕組みがほとんどです。毎月の支払いが発生しますので、解約する場合は無料期間中に手続きしましょう。
継続して支払える料金プランか
サブスクによっては、料金プランを選べるものがあります。例えばNetflixは3つの料金プランが用意されており、画質や音質によって料金が変わります。
月額料金は毎月払うものなので、負担にならない料金プランを選びましょう。
また、dアニメストアやDMM TVなど、1つの料金プランしかないサブスクもありますよね。その場合はきちんと毎月払えるかを判断して上で、契約して下さい。
見たいジャンルが豊富であるか
各サブスクの公式サイトには、ジャンルごとにアニメが分類されています。自分の好きなジャンルがあるかどうかをまずチェックしましょう。
また、ジャンルごとの作品数も大事です。作品数が多ければ多いほど目当てのアニメが見つけやすいため、他社のサブスクと比較してみると良いですよ。
最高画質はどのくらいであるか
アニメや映画を視聴する際は、ある程度画質にもこだわりたいですよね。低画質はデータ通信量が減って節約になりますが、画質が荒いとアニメを楽しめません。
サブスクごとに画質設定が異なるので、必ず最低画質と最高画質はどのくらいか確認して下さい。本記事で紹介したおすすめサブスクの中で、詳細な画質設定ができるのはdアニメストアとDMM TVです。
DMM TVに関しては4K画質も選べるので、迫力ある臨場感満載な映像を楽しめます。
解約手順が簡単であるか
複雑な解約手順だと、契約する気も起きませんよね。各サブスクを確認し、あらかじめ解約方法を知っておくと良いですよ。
基本的にサブスクサービスは専用アプリをアンインストールしたとしても、解約したことにはなりません。必ず指定の方法で解約しなければならないので、事前に解約方法を知っておいて損はありませんよ。
例えばiPhoneからU-NEXTを登録した場合、下記の解約手順が必要です。
- U-NEXTアプリへログイン
- 右上のアカウントマークをタップ
- 【アカウント・契約】をタップ
- 【契約内容の確認・解約】をタップ
- 【定額制サービスを停止】をタップ
大まかな流れは上記の通りです。アプリのアンインストールをしてそのままだと、毎月の課金は発生します。

篠原拓也
必ず解約手順に沿ってアカウント削除の手続きをして下さいね。
アニメのサブスクに関するよくある質問
サブスクでアニメを見たい方からの質問を、いくつか紹介します。知っておいて損はない情報がありますので、気になる方はぜひご覧下さい。
サブスクの支払い方法は?
- クレジットカード
- キャリア決済
- 電子マネー
- ギフトコード
- Amazonアプリ内決済
- mineoやeoのオプション支払いサービス
この中だと圧倒的にクレジットカードでの支払いが大多数ですが、電子マネーやキャリア決済も可能です。
コンビニなどで売っているギフトコード(プリペイドカードのようなもの)が利用できるサブスクもあるので、クレジットカードがない方でも問題ありません。
ただ、デビットカードは利用できないので注意しましょう。
複数の端末で同時に再生できるの?
サブスクによって、複数端末で同時に再生可能です。本記事で紹介したサブスクの中で言うと、U-NEXTとDMM TVがそれに該当します。
ただし、複数の端末で同じ作品を同時刻に見ることは不可能です。わかりやすいように例を挙げます。
【U-NEXTでの事例】
- 親:出張先のホテルで19時に映画を視聴(タブレット)
- 子:自宅で19時にアニメを視聴(スマホ)
複数の端末でU-NEXTにログインし、それぞれ異なる作品を視聴しています。
(複数端末で同時にU-NEXTの作品を視聴できている)
では「複数の端末で同じ作品を同時刻に見ることは不可能」はどういったことか説明します。
【U-NEXTでの事例】
- 親:出張先のホテルで19時にアニメ『SPY×FAMILY』を視聴(タブレット)
- 子:自宅で19時にアニメ『SPY×FAMILY』を視聴(スマホ)
上記の場合だと、『SPY×FAMILY』を視聴できません。異なる端末だとしても同時刻に同じ作品は視聴できないので、どちらかが時間をズラして視聴する必要があります。
電話を繋いで作品を見ながら感想を語り合う『同時視聴』はできないので注意しましょう。
無料お試し期間で退会することはできるの?
退会可能です。無料お試し期間中に退会すれば、解約金もかかりません。そのサブスクサービスを無料で試せるのでお得ですよ。
有料会員と同じように使えるサブスクもあれば、一部の見放題作品しか視聴できないパターンもあります。申込む前に公式サイトをチェックしておきましょう。
また、無料お試し期間が終わると、自動的に有用会員へランクアップします。放置しておくと月額料金が発生するため、不要になった場合は必ず解約して下さい。

篠原拓也
契約を続けない場合は解約しわすれないようにしましょう。
まとめ:見たいアニメに合わせて自分にあったサブスクを選ぼう
サブスクは数が多く、どれを選べば良いのか迷います。そういった場合は自分が見たいアニメのジャンルを絞って、ピンポイントに作品を探してみましょう。
好きなジャンルの作品数が多ければそのサブスクがおすすめですし、無料トライアル期間があれば試してみる価値はあります。
アニメだけでなく映画や雑誌も読めるサブスクがあるので、好みに合わせていろいろと探してみるのも面白いですよ。

篠原拓也
書籍も読めるものもあります。自身に合ったものを選択しましょう。
参考サイト・文献・ガイドライン
※本記事に掲載している内容には細心の注意を払っておりますが、情報の正確性や安全性の誤りを見つけた際は運営事務局までご連絡をいただけますと幸いです。
※インターネット回線をご契約の際には、各社ホームページに記載されている注意事項や利用規約をご自身でご確認の上お手続きください。
当サイトは一般社団法人日本インタラクティブ広告協会が定める「インターネット広告倫理綱領及び掲載基準ガイドライン」に準じた広告掲載を行っております。
※当サイトは消費者庁が定める景品表示法に基づき、独自のガイドラインに基づいた形式の広告であることを明記しています。
※インターネット回線をご契約の際には、各社ホームページに記載されている注意事項や利用規約をご自身でご確認の上お手続きください。
当サイトは一般社団法人日本インタラクティブ広告協会が定める「インターネット広告倫理綱領及び掲載基準ガイドライン」に準じた広告掲載を行っております。
※当サイトは消費者庁が定める景品表示法に基づき、独自のガイドラインに基づいた形式の広告であることを明記しています。
ランキングの根拠・調査データ
この記事のランキングやおすすめしている商材は以下の項目を調査しランキング順位を決定しました。また、定期的にチェックをし確認をとっています(最終確認:2023年8月)
- コムナビ独自のユーザーアンケート調査結果
- コムナビ編集部によるプラン、キャンペーンの比較
- コムナビ独自のユーザー口コミ調査結果
監修者による評価