フレッツ光でIPv6設定するには?始めての人でもわかるように解説
フレッツ光には、IPv6と呼ばれる通信方式が用意されています。高速通信を利用するには必須といえるサービスで、せっかく光回線を利用するなら知っておきたいオプションの一つです。
しかし、IPv6について調べていく中で、どのように設定して利用すればいいかわからない方も多いのではないでしょうか。
そんな方のために、この記事ではIPv6の設定方法や使い方について解説しています。
IPv6は、光回線を利用していくのであれば覚えておくべきサービスです。ぜひ参考にしてみてください。
・フレッツ光のIPv6設定方法
・フレッツ光でIPv6を設定したときの速度
・フレッツ光のIPv6が遅い理由と対処法
\当サイトおすすめのプロバイダ 3選/
サービス名
| 5G CONNECT | GMOとくとくBB | Broad WiMAX |
月額料金(税込) | 4,500円 | ・初月~2ヶ月目:1,474円 ・3ヶ月目~35ヶ月目:3,784円 | ・初月:1,397円 ・2ヶ月目~:3,883円 |
端末代金 | なし | 550円/月(36回) | 一括払い:21,780円(税込) 分割払い:605円(税込)×36回 |
契約期間 | なし | なし | なし |
詳細 | 5G CONNECTの詳細を見る | GMOとくとくBBの詳細を見る | Broad WiMAXの詳細を見る |
2023年10月10日【更新】おすすめのプロバイダ情報を更新しました
フレッツ光でIPv6通信設定を行うための基礎、IPv6通信の使い方
フレッツ光でIPv6を使うためには、3つの手順・ポイントをおさえておく必要があります。
一つでも条件が揃っていないとIPv6通信は利用できません。
プロバイダのIPv6オプションに申し込みをする
フレッツ光でIPv6通信を利用するためには、プロバイダのIPv6オプションに申し込みをしなければなりません。まずは利用しているプロバイダに連絡をしましょう。
申し込み自体はネットもしくは電話から簡単にできますが、プロバイダごとにサービス名や料金が異なります。また、中には申し込み不要で利用できるプロバイダもありますが、一度確認の電話はしておきましょう。
申し込み時はプロバイダのIDやパスワード、フレッツのお客様IDを用意しておくことでスムーズに手続きできます。
IPv6対応ルーターを用意する
IPv6オプションに申し込みをしても、ルーターが対応していなければIPv6通信は利用できません。NTT東日本/西日本からレンタルされる機器を利用していれば基本的に問題ないですが、不安であれば型番検索をしておきましょう。
レンタル機器を利用していない場合には、各メーカーの機器情報を調べることでIPv6通信に対応しているかどうかがわかります。
なお、IPv6通信に対応しているルーターは性能によって価格が異なりますが、5,000円~20,000円程度で購入できるケースが多いです。
レンタル機器と市販ルーターにIPv6通信の差はありません。
プロバイダからの連絡を待つ
申し込みを済ませて機器の準備ができたら、プロバイダから利用開始の連絡を待ちましょう。プロバイダ側で接続切替が完了したタイミングで、登録しているアドレスにメールが届きます。
切替の所要時間は数時間〜3日前後となっており、プロバイダによって利用できるタイミングは異なるようです。申し込みの混雑状況にもよりますが、切替前は今までの通信がそのまま利用できます。
また、基本的に設定は不要ですが、場合によってはルーターの再起動やパスワードの再入力が必要になることを覚えておきましょう。
不安であれば、一度再起動することで問題なくIPv6通信を利用できます。
フレッツ光でIPv6を設定するとどのくらい速度はあがる?
フレッツ光のIPv6を設定することで、どのくらい速度が変わるのか気になる方は多いと思います。ここではIPv6を設定したときの通信速度についまとめました。
IPv6を設定することで、快適な通信になるのは間違いありません。
上り速度:約207Mbps
フレッツ光IPv6通信の上り速度は、平均して約207Mbpsという結果になりました。上り速度を重視する場面はそこまでありませんが、ゲーム配信をする人や動画を頻繁にアップロードする人にとっても十分な速度といえるでしょう。
上り速度が速ければ、自分から送信するデータの遅延がなくなります。仕事で相手にデータを送信する場面でもストレスなく送信できるため、業務効率が落ちることもありません。
ストレスなく業務を進めるために必要な上り速度は10Mbps~30Mbpsといわれているため、速度不足に悩むことは無いでしょう。
下り速度:約270Mbps
フレッツ光IPv6通信の下り速度は、約270Mbpsという結果になりました。何を目的とするかにもよりますが、下り速度は100Mbpsあれば不自由を感じることはありません。
一般的にはゲームやソフトウェアのダウンロードに関わりますが、270Mbpsもあれば必要なときにすぐダウンロードできます。また、Web閲覧や動画視聴にしか使わないのであれば、10Mbpsあれば十分です。
上記のことから、フレッツ光の通信速度は快適なものであるといえるでしょう。
IPv6通信にすることで、フレッツ光ネクストハイスピードタイプの人は通信速度が向上します。
Ping値:約22ms
Ping値は約22msと、特別ラグを感じない程度の数値となりました。主にオンラインゲームをプレーするときに関係する数値ですが、30ms以下であれば問題ないとされているため、気になることはないでしょう。
ゲームをしない人であれば特に気にする数値ではありませんが、インターネットの閲覧や動画視聴に使う場合は100ms以下の数値であれば問題ないです。
なお、Ping値は住んでいる地域によっても異なります。サーバーのある位置に近ければ近いほどPing値は下がるため、一概に判断できる数値ではないことも覚えておきましょう。
無線通信を利用しているのであれば、有線に切り替えることでPing値の改善が見込めます。
フレッツ光がIPv6通信してるはずなのに遅いのはなぜ?回線が遅い原因
フレッツ光をIPv6通信にしたのに速度が遅い原因として、考えられる理由は以下の3つです。
回線が遅い原因を追究・改善すれば、必ず通信速度は速くなります。
プロバイダーの通信方式がPPPoE方式
インターネットの通信方式は、PPPoE方式とIPoE方式の2つに分かれます。それぞれの特徴は以下の通りです。
・IPoE方式(IPv6):インターネットに直接接続する方法。最大10Gbpsで安定性が高い。
上記を見てわかるように、PPPoE方式は通信速度が遅く、IPoE方式は速いことがわかりました。通信速度を改善したいのであれば、IPoE方式に切り替えて通信をするようにしましょう。
IPv6オプションを申し込みして通信すれば、基本的にはIPoE方式に切り替わります。
最大通信速度がそもそも遅い
フレッツ光は、契約プランによって最大の通信速度が異なります。
・フレッツ光ネクストハイスピードタイプ(ファミリー/マンション):上り最大200Mbps、下り最大1Gbps
・フレッツ光ネクストスーパーハイスピードタイプ隼(ファミリー/マンション):上り下り最大1Gbps
・フレッツ光ネクストギガ(ファミリー/マンション):上り下り最大1Gbps
最大速度が100Mbpsや200Mbpsのプランでは、何をしてもそれ以上の速度が出ることはありません。
IPv6通信への変更やルーターを交換しても改善が見られない場合には、自分自身が契約しているプランを確認しましょう。
上記の表はIPv6通信時のものとなっています。
機器の設定やバージョンに不具合がある
IPv6通信が利用できるようになると、基本的には接続機器の設定も自動で更新されます。ただし、契約しているプロバイダによっては機器の設定変更やルーターの再起動が必要になるかもしれません。
また、ルーター側ではなくパソコンがIPv6通信の設定になっていない場合や、そもそもサイトがIPv6通信に対応していないケースも考えられます。
うまくIPv6通信の利用ができないなら、機器の設定確認も忘れずに実施しておきましょう。
IPv6通信オプションを後から申し込みした場合に起こりがちなトラブルです。
フレッツ光のIPv6通信が遅い時の対処法、変えるべき設定は?
フレッツ光のIPv6通信が遅いのであれば、以下の対処法や設定の変更を試してみましょう。
上記3点を試してみることで、通信速度の改善は十分に期待できます。
機器の接続設定を確認する
機器の接続設定がうまくいっていない場合には、通信速度が遅くなってしまいます。ルーター側の設定は機器によって異なるため、利用している機器の説明書の確認、もしくは型番検索をして設定方法を確認しましょう。
パソコン側の設定はOSのバージョンによって異なりますが、Windows 10の場合には以下の手順で設定が必要です。
2.「ネットワークと共有センター」を選択
3.「アダプターの設定の変更」を選択
4.IPv6を利用するデバイスの「プロパティ」を開く
5.「インターネット プロトコル バージョン6(TCP/IPv6)」のプロパティを開く
6.「IPv6アドレスを自動的に取得する」と「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する」の「詳細設定」を開く
7.「IP設定」のIPアドレスが「自動構成のみ」になっているか確認
8.「DSN」の「プライマリおよび接続専用のDNSサフィックスを追加する」を選択
9.「プライマリDNSサフィックスの親サフィックスを追加する」をチェックする
10.「OK」ボタンを選択して終了
ルーター・パソコンのどちらも正しい設定をすれば、通信速度は改善されます。
IPoE方式に対応しているプロバイダに変更する
プロバイダによっては、IPoE方式に対応していない場合があります。その場合はIPv6通信は利用できないため、プロバイダ自体を変更しなければなりません。
「プロバイダ名+IPv6」と調べれば、各プロバイダの対応可否がわかります。
万が一対応しているのにIPv6通信が利用できていない場合はオプションの申し込みが必要になりますので、契約しているプロバイダに連絡して契約内容を確認してみましょう。
IPv6オプションは、無料で契約できるプロバイダが多いです。
IPv4 over IPv6接続の設定を行う
IPv4 over IPv6とは、「IPv4を利用していてもIPv6の経路を利用できるようにする技術」のことです。うまく活用できれば、IPv4でも高速通信が可能になります。
ただし、IPv4 over IPv6接続が利用できるプロバイダは限られているのも事実で、すべてのプロバイダで利用できるわけではありません。
プロバイダ名で検索してみて、希望のプロバイダがIPv4 over IPv6に対応しているか確認してみましょう。
フレッツ光の場合は、OCNやSo-netが対応しています。
フレッツ光でIPv6通信をするために、ルーターの接続設定は?
IPv6通信をするためには、各ルーターに必要な接続設定をする必要があります。まずは自分が利用しているルーターの型番をチェックしましょう。
型番を調べたらフレッツ光の公式サイトから設定方法を確認します。
なお、IPv6の動作確認が取れていないルーターの場合には設定自体ができないため、注意しましょう。
設定方法については、こちらのサイトから確認してください。
フレッツ光のipv6設定が上手くいかない場合|乗り換えるのにおすすめな光回線は?
フレッツ光でIPv6通信がうまくいかない場合は、光回線自体を変えてしまうのも一つの手段です。ここでは乗り換えにおすすめな光回線を3社厳選して紹介します。
サービス名 | ドコモ光 | ビッグローブ光 | So-net光プラス |
月額料金 | 戸建て:5,500円~5,940円(税込) マンション:4,180円~4,620円(税込) ※プロバイダによって料金が異なる | 戸建て:5,478円(税込) マンション:4,378円(税込) | 戸建て:6,138円(税込) マンション:4,928円(税込) |
実質速度 | 上り速度:約208Mbps 下り速度:約270Mbps Ping値:約22ms | 上り速度:約208Mbps 下り速度:約254Mbps Ping値:約20ms | 上り速度:約225Mbps 下り速度:約299Mbps Ping値:約18ms |
IPv6通信利用料金 | プロバイダによって異なる | 無料 | 無料 |
キャンペーン | ・新規工事費無料 ・dポイントプレゼント | ・最大66,400円還元 | ・新規工事費実質無料 ・最大60,000円キャッシュバック |
上記3社は光コラボとなっており、フレッツ光からの乗り換え時は基本的に工事が発生しません。また、機器の交換も必要ないケースが大半です。
光コラボの場合にはプロバイダ料金の節約にもつながりますので、少しでもお得に光回線を利用したいなら契約を検討してみてください。
回線速度やPing値もストレスなく利用できる実測値となっています。
フレッツ光のIPv6設定に関するよくある質問は?
フレッツ光のIPv6設定について調べていく中で、以下5つの質問が多く見られました。
・フレッツ光でipv6通信ができてるか確認する方法は?
・フレッツ光ネクスト隼のipv6設定はどうすればいいの?
・フレッツ光のv6オプションは廃止されたの?ボタンが見当たらないんだけど
・フレッツ光のipv6通信への申し込み方法は?
ここからはそれぞれの質問に関して、詳しく解説していきます。
フレッツ光でipv6対応ルーターはレンタルできる?
結論として、フレッツ光ではIPv6対応ルーターをレンタルで提供しています。基本的にはNTTからレンタルされているホームゲートウェイを持っていれば問題ありません。
ただし、レンタルされる機器はフレッツ光の申し込みタイミングや地域によって型番が異なります。
ルーターの型番によってはそもそもIPv6に対応していない可能性もありますので、確認は怠らないようにしましょう。
IPv6に対応していないルーターはごく一部です。
フレッツ光でipv6通信ができてるか確認する方法は?
フレッツ光でIPv6通信ができているかの確認方法は2つあります。
・パソコンの設定画面からチェックする
どちらも自分自身で簡単にチェックできる方法となっていますので、正しく通信できているか気になるならぜひ活用してみてください。
IPv6を利用するには、対応しているプロバイダで契約している必要があります。
フレッツ光ネクスト隼のipv6設定はどうすればいいの?
フレッツ光ネクストでIPv6を利用するときは、特別な設定を必要としません。
「フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼」もしくは「フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼」を契約している場合には、IPv6が利用できる状態でサービスが提供されます。
フレッツ光ネクスト隼でIPv6を利用する場合は料金や工事費も変わらないため、安心して利用しましょう。
フレッツ光ネクスト隼は、NTT西日本のみが提供するサービスとなっています。
フレッツ光のv6オプションは廃止されたの?ボタンが見当たらないんだけど
フレッツ光のv6オプションは、現在でも提供されています。ただし以下のプランで契約している場合には、ボタンが表示されないケースがあるようです。
・フレッツ 光ネクスト プライオ10
・フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
・フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ
・フレッツ 光ネクスト ファミリー・ギガラインタイプ
・フレッツ 光ネクスト マンション・ギガラインタイプ
上記に該当している場合、v6オプションの解約自体ができません。しかし、料金が追加でかかっているわけでもないため、特に気にする必要もないでしょう。
契約段階から利用できる状態で提供されるサービスとなっています。
フレッツ光のipv6通信への申し込み方法は?
フレッツ光のIPv6通信を申し込むには、フレッツ光サポートセンターへの電話もしくはWebページからの申し込みが必要です。
フレッツ光の契約と同時に申し込む場合には追加費用がかかりません。すでに契約している回線にオプション追加する場合は、最大2,200円の工事費が発生することを覚えておきましょう。
フレッツ 光ネクスト、フレッツ 光ライトプラス、フレッツ 光ライトを契約しているユーザーが申し込めるサービスです。
フレッツ光のIPv6設定は公式HPを見ればOK|設定が面倒なら乗り換えもあり
今回はフレッツ光のIPv6設定について、設定方法や速度の改善方法について解説してきました。
結論として、IPv6設定はフレッツ光の通信速度を上げるために必要なオプションです。速度を上げるのにはもちろん、回線混雑の影響を受けたくないならぜひ利用しましょう。
また、設定自体にも特別な手間はかからず、料金も必要ありません。そのため、利用しないだけ損をしているといえます。
この記事で紹介した内容をもとに、利用条件を満たすのであれば、ぜひIPv6オプションを活用してください。