ポケット型Wi-FiWi-Fiおすすめ比較

持ち歩きできるポケット型WiFi8選|値段が安くお得なのはどれ?

【コムナビ】持ち歩きできるポケット型Wi-Fi8選|値段が安くお得なのはどれ?
篠原拓也
篠原拓也
ライター
最終更新日: 2022年11月22日

手軽に持ち歩きできるポケット型WiFi。光回線とは異なり、工事不要ですぐに使える点が人気です。ただ、初めてポケット型WiFiを利用する方にとっては、どこに注目して申し込めば良いかわかりにくいですよね。

もちろん速度の速さに注目ではありますが、違約金や契約プランなどにも目を向けましょう。様々な会社を比較することで、自分にピッタリの持ち歩きWiFiが見つかりますよ。

本記事ではポケット型WiFiを申し込む際のポイントや、会社ごとの特徴を紹介します。利用開始までの流れも説明しますので、持ち歩きのポケット型WiFiを申し込む方はチェックしてくださいね。

篠原プロフィール
篠原拓也

お得なキャンペーンも比較表でお伝えします。

【この記事からわかること】

  • ポケット型WiFiを新規で申し込む際の注意点
  • 持ち歩ける人気のWiFiとそれぞれの特徴
  • 比較するときに注目すべきポイント

\当サイトおすすめのWiFi 4選/

サービス名

ZEUS WiFi

zeus wifi

縛りなしWiFi

縛りなしWiFi ロゴ

THE WiFi

5GCONNECT

月額料金(税込)980円~
(6ヶ月以降2,178円)
1,057円~
(キャンペーン+キャッシュバック適用)
1,298円~
(FiTプランのみ)
4,950円
(5ヶ月分0円で実質3,718円)
通信容量20GB/40GB/100GB10GB/30GB/60GB/90GB1GB/5GB/20GB/40GB/100GB
(利用容量で料金が変動)
無制限
通信速度(下り最大)150Mbps150Mbps150Mbps2.7Gbps
詳細ZEUS WiFiの詳細を見る縛りなしWiFiの詳細を見るTHE WiFiの詳細を見る5GCONNECTの詳細を見る
目次 INDEX
  1. 持ち歩きできるポケット型WiFiとは?いまさら聞けない基本情報
  2. 持ち歩きできるポケット型WiFiを利用するメリット3選
    1. 外出先でも端末を使える
    2. 開通工事がないから工事料金がかからない
    3. 料金プランの種類が豊富
  3. 持ち歩きできるポケット型WiFiを利用する3つのデメリット
    1. 光回線と比べると通信速度は遅い
    2. 電波の届かないエリアがある
    3. 原則無制限で使える端末は存在しない
  4. 持ち歩きできるポケット型WiFi8社を徹底比較|お得に使えるのはどこ?
    1. 縛りなしWiFi:実質料金が最安
    2. ZEUS WiFi:100GBが1,980円で使える
    3. Mugen WiFi:お試し&現金キャッシュバック
    4. AiR WiFi:1年契約で気軽に契約可能
    5. THE WiFi:使った分だけ料金が変動
    6. FUJI WiFi:100GB以上使いたい方におすすめ
    7. どこよりもWiFi:100GBを最も安く使える
    8. 5G CONNECT:WiMAXで速度が速い
  5. 持ち歩きできるポケット型WiFiの選び方|失敗しないための比較ポイントは5つ
    1. 実質料金
    2. 料金プランの豊富さ
    3. 実測値の速度
    4. 契約期間の縛り
    5. キャンペーン特典
  6. 持ち歩きできるポケット型WiFiはどんな人におすすめ?
    1. 携帯だけのデータ容量だけでは足りないと感じている人
    2. すぐに使えるネット環境を探している人
    3. 外出先でも使えるネット環境を探している人
  7. 持ち歩きできるポケット型WiFiに申し込むには?利用開始までの流れを解説
    1. STEP①ポケット型WiFiの公式サイトへアクセス
    2. STEP②プラン・オプションの有無を選択
    3. STEP③個人情報を入力し、申し込み完了
    4. STEP④端末が届き次第利用開始
  8. 持ち歩きできるポケット型WiFiに関するよくある質問は?
    1. 無制限で使えるポケット型WiFiはある?
    2. 短期レンタルできるポケット型WiFiはある?
    3. 自宅で使えるおすすめのポケット型WiFiは?
  9. まとめ:持ち歩きできるポケット型WiFiの種類は豊富|目的に合う端末を選ぼう

持ち歩きできるポケット型WiFiとは?いまさら聞けない基本情報

ポケット型WiFiを新規申し込みしたい人はチェック|いまさら聞けない基本情報

持ち歩きできるWiFiを持っていれば、どこにいたとしてもネットに繋げられます。自宅で使えるのはもちろんのこと、会社や旅行先でも使えて万能ですよ。

もし出先でネット環境が必要になったらいつでもWiFiに繋げますし、複数端末繋げられるので、友人とシェアすることも可能です。大容量使える端末も会社によって用意されているので、動画やゲームもストレスなく楽しめます。

また、駅や空港などにはフリーWiFiが飛んでおり、出先ではそれを使う方もいますよね。ただし、公共施設のフリーWiFiはセキュリティ対策が万全ではないので、ウイルス感染やハッキングされる可能性もゼロではありません。

その点ポケット型WiFiはきちんとセキュリティ対策が施されているので、安心して外でもネットが繋げます。

篠原プロフィール
篠原拓也

光回線より月額料金が安いのも、嬉しいポイントです。

また、ポケット型WiFiは端末が届き次第すぐに使えて、解約する際は返却すれば良いだけです。光回線のように工事が必要ないので、手軽に契約できますよ。

持ち歩きできるポケット型WiFiを利用するメリット3選

ポケット型WiFiを新規申し込みしたい人必見|利用するメリット3選

持ち歩き可能なポケット型WiFiには、メリットがいくつか存在します。外出先でネットに繋げられるだけがメリットではないので、初めて契約する方は特に知っておいて損はないですよ。

篠原プロフィール
篠原拓也

主なメリットを見る。

外出先でも端末を使える

持ち歩きできるポケット型WiFiを使えば、外出先でもスマホやタブレット端末にネットを繋げます。スマホの速度制限を防ぐことが可能なので、ネットに繋ぐ機会が多い方にピッタリですよ。

特に出張や旅行では自分の知らない土地に行く機会が多いので、Googleマップや検索で調べ物をすることが多いですよね。

篠原プロフィール
篠原拓也

使いすぎて速度制限にならないように、ポケット型WiFiを応用しましょう。

また、遠出する際には新幹線や車で移動しますよね。運転しない場合であれば、動画を見たりゲームをすることも。持ち歩きできるWiFiがあれば移動時間も快適ですので、ぜひ旅行のお供にポケット型WiFiを使ってくださいね。

開通工事がないから工事料金がかからない

持ち歩きができるWiFiには、開通工事がありません。申し込んで端末が届きさえすれば、その場ですぐに利用できます。設定も自分で簡単にできるので、初めてWiFiを利用する方でも安心ですよ。

その点、持ち歩きができない光回線は開通工事が必要です。工事には44,000円などの高額な費用がかかりますので、負担が大きくなります。

篠原プロフィール
篠原拓也

解約の際に撤去工事を要する会社もあるため、光回線が総合的に高くつくのは事実です。

料金プランの種類が豊富

人それぞれWiFiを利用するタイミングや頻度は異なります。そのため、プランがたくさんあれば選びやすいですよね。

篠原プロフィール
篠原拓也

会社によってプランが1つのところもあれば、複数用意されている会社も。

少ない容量から大きい容量まで自由に選べるので、あらかじめ自分がどのくらいの容量が必要か把握しておきましょう。容量が大きければその分月額料金も高くなりますので、毎月のコストも考えて申し込んでくださいね。

持ち歩きできるポケット型WiFiを利用する3つのデメリット

持ち歩きできるポケット型WiFiを利用する3つのデメリット

便利なポケット型WiFiにはデメリットも存在します。申し込む前に欠点を知っておかないと、結果的に損をする可能性も。光回線のように無制限で使えるわけでなく、速度にもあまり期待できません。

篠原プロフィール
篠原拓也

自分の求める性能かどうか、改めて考えてみましょう。

光回線と比べると通信速度は遅い

持ち歩きできるポケット型WiFiは、光回線と比べて速度が遅めです。外出先でもWiFiに繋げられる手軽さが売りなので、速度に関してはあまり期待しないほうが良いですよ。

篠原プロフィール
篠原拓也

わかりやすいように、ポケット型WiFiと光回線を2社ずつ比較してみました。

ポケット型WiFi通信速度(実測値)
ZEUS WiFi
ZEUS WiFi
・平均ダウンロード速度: 20.04Mbps
・平均アップロード速度: 10.02Mbps
Mugen WiFi
Mugen WiFi
・平均ダウンロード速度: 14.84Mbps
・平均アップロード速度: 9.26Mbps
光回線通信速度(実測値)
auひかり
auひかり
・平均ダウンロード速度: 476.26Mbps
・平均アップロード速度: 427.96Mbps
ドコモ光
ドコモ光
・平均ダウンロード速度: 271.3Mbps
・平均アップロード速度: 224.76Mbps

ご覧の通り、ポケット型WiFiは100Mbps以下の数値であり、光回線の2つは100Mbpsを大幅に上回る数値です。数値が大きければ大きいほど快適な通信が可能なので、光回線のほうが優秀なのがわかりますよね。

電波の届かないエリアがある

持ち歩き可能なWiFiは外出先でどこでも使えますが、中には電波が届かないエリアもあります。地下鉄や山間部などでは、満足な通信ができないかも知れません。

通信しやすいエリアとそうでないエリアがありますので、ポケット型WiFiは「外出先で絶対に繋がる」という概念は捨てましょう。

篠原プロフィール
篠原拓也

電波が届かない場合は、場所を移動すると良いですよ。

ただ、ごくまれにエリアが原因ではないパターンが生じます。WiFiルーターは精密機器ですので、熱や衝撃に弱いです。外的要因でWiFiルーターが故障しているときも電波が入りませんので、できるだけ丁寧に扱ってくださいね。

経年劣化の場合は、契約している会社が無償で取り替えてくれることも。故障かも知れないと感じたら、サポートへ連絡することをおすすめします。

原則無制限で使える端末は存在しない

光回線は無制限でネットを利用できますが、ポケット型WiFiには無制限で使える端末はありません。どうしても制限が設定されているため、毎日大容量の通信をしたい方は注意が必要です。

篠原プロフィール
篠原拓也

容量を使い切った場合、有料でギガを追加できますよ。

たまにポケット型WiFiを利用してオンラインゲームを遊んでいる方がいますが、通信できたとしてもすぐに容量に達します。満足のいくプレーができるのは限られた時間ですので、どうしても大容量の通信が必要なら、光回線かホームルーターを契約しましょう。

持ち歩きできるポケット型WiFi8社を徹底比較|お得に使えるのはどこ?

当サイトおすすめのポケット型WiFiを見る

人気のポケット型WiFiを8社比較しました。気になる契約期間や速度を把握し、自分に合った会社を見付けてくださいね。

篠原プロフィール
篠原拓也

5G CONNECTのみWiMAXとなります。

月額料金データ容量2年間の実質料金通信速度(実測値)提供エリアキャンペーン支払い方法契約期間解約違約金
縛りなしWiFi
1,057~3,147円10~90GB1,610円(10GBの場合)・平均ダウンロード速度: 22.01Mbps
・平均アップロード速度: 16.16Mbps
全国・月額料金割引
・キャッシュバック
・クレジットカード
・コンビニ払い
縛りなしなし
ZEUS WiFi
ZEUS WiFi
980~1,980円20~100GB2,066円(20GBの場合)・平均ダウンロード速度: 20.04Mbps
・平均アップロード速度: 10.02Mbps
全国・月額料金割引・クレジットカード
・コンビニ払い
・縛りなし
・2年
なし
Mugen WiFi
Mugen WiFi
3,718円100GB3,438円・平均ダウンロード速度: 14.84Mbps
・平均アップロード速度: 9.26Mbps
全国・お試し期間あり
・キャッシュバック
・クレジットカード
・口座振替
・縛りなし
・2年
0~3,300円
AiR WiFi
AiR WiFi
3,278~3,608円100GB3,416円・平均ダウンロード速度: 24.99Mbps
・平均アップロード速度: 14.83Mbps
全国お試し期間ありクレジットカードのみ・縛りなし
・1年
0~2,970円
THE WiFi
1,298~3,960円100GB3,119円・平均ダウンロード速度: 21.22Mbps
・平均アップロード速度: 10.24Mbps
全国・月額料金4ヶ月無料
・THE WiFiポイント付与
・お試し期間あり
クレジットカードのみ縛りなし0円
FUJI WiFi
FUJI WiFi
2,280~4,980円30~310GB2,418円・平均ダウンロード速度: 17.84Mbps
・平均アップロード速度: 9.07Mbps
全国月額料金割引・クレジットカード
・コンビニ払い
・縛りなし
・6ヶ月
0~月額料金1ヶ月分
どこよりもWiFi
どこよりもWiFi
3,058円100GB3,196円・平均ダウンロード速度: 20.17Mbps
・平均アップロード速度: 12.64Mbps
全国なしクレジットカードのみ2年0~2,280円
5G CONNECT
5GCONNECT
4,950円無制限(短期間の大量消費で制限あり)3,718円・平均ダウンロード速度: 67.34Mbps
・平均アップロード速度: 13.59Mbps
都心部を中心としたエリアお試し期間ありクレジットカードのみ・縛りなし
・2年
・通常解約は残月数×月額料金+1,100円
・中途解約は4,400円

縛りなしWiFi:実質料金が最安

今回比較した中で最も実質料金が安かったのは、縛りなしWiFiでした。キャンペーンにより月額料金が大幅に割引されているので、普段よりもお得に契約できます。

また、10,000円のキャッシュバックも実施中で、月額料金割引と併用可能です。オプションに加入する必要がないので、誰でも特典を適用できますよ。

篠原プロフィール
篠原拓也

キャッシュバックは個人名義のみ対象です。

プランは1番低い容量で10GBから契約できます。低用量しか使わない方でも安心して申し込めますね。30GBや90GBといった中~大容量のプランもあるため、どんな人でも契約しやすい会社です。

ZEUS WiFi:100GBが1,980円で使える

ZEUS WiFi ロゴ

ZEUS WiFiは大特価セールを実施中で、全容量の月額料金が格安になっています。20GBに関しては980円で使えます。もちろん20GBの価格も衝撃ではありますが、100GBという大容量を1,980円で使えるのも魅力的です。

通常料金が4,268円かかるところ、セールで11ヶ月間54%オフで使えます。

篠原プロフィール
篠原拓也

これだけの容量を2,000円未満で使えるのは、なかなかないチャンスですよ。

注意点としては、100GBのセール期間は契約月から11ヶ月目までです。それ以降は3,828円となります。ただ、1年近く破格の値段で使える点は、とても優秀ですよね。

通常プランだと契約期間は2年で、フリープランなら縛りなしで利用可能です。気になる方は検討してみてくださいね。

Mugen WiFi:お試し&現金キャッシュバック

Mugen WiFi ロゴ

ほかにもお試し期間を設けている会社はありますが、同時に現金キャッシュバックを受け取れるのはMugen WiFiだけです。キャッシュバックがあれば実質料金を下げられますし、10,000円という高額が貰えます。

ポケット型WiFiのキャンペーンは月額料金の値下げが一般的で、あまりキャッシュバックは実施されないことが多いです。それを考えると、Mugen WiFiは非常に珍しい会社だと感じますね。

また、性能を試せるお試し期間が30日も設けられているので、納得してから契約ができます。気に入らなければ解約することも可能です。

篠原プロフィール
篠原拓也

対象期間内に解約すれば、全額返金されますよ。

 

AiR WiFi:1年契約で気軽に契約可能

AiR WiFi ロゴ

2年契約のポケット型WiFiが多い中、AiR WiFiは1年契約縛りです。長期的な契約を考えていない方には、とても便利な契約プランですよね。

さらに、1年ごとに無料で解約できる期間が設けられているため、1年間の縛りがあっても無料で解約可能です。解約するタイミングさえ工夫すれば「縛りがあるのに違約金無料」で解約できるのがポイント。

解約のタイミング

画像引用:株式会社FREEDiVE

また、オプションを利用すれば、契約期間の縛りをなしにできますよ。

篠原プロフィール
篠原拓也

縛りなしオプションは月額330円です。

THE WiFi:使った分だけ料金が変動

THE WiFiには、使った分だけ請求される従量制のプラン『THE WiFi FiT』があります。月によって消費する容量が変動する方であれば、損することなく利用可能です。

篠原プロフィール
篠原拓也

最低容量は1GBから設定されており、料金は1,298円です。

ただ、従量制で100GBを使うと3,960円がかかります。固定料金の100GBプランであれば3,828円で使えるので、毎月容量をたくさん消費する方は、100GBプランをおすすめします。

100GBプランなら4ヶ月間月額料金無料キャンペーンを適用できるので、お得ですよ。

FUJI WiFi:100GB以上使いたい方におすすめ

FUJI WiFi ロゴ

FUJI WiFiは今回比較したポケット型WiFiの中で、唯一100GB以上のプランがあります。「100GBでは足りない」と感じる方は、検討してみてくださいね。

100GB以上使えるプランは200GBと310GBの2つです。200GBは1日あたりの速度制限がないので、1日にどれだけ使っても問題ありません。

篠原プロフィール
篠原拓也

月に200GB未満で済むように、調整しながらたくさん利用しましょう。

ただ、310GBプランは注意が必要です。総合的に310GB使えますが、1日10GBの制限がかかっています。200GBと比べ、毎日まんべんなく使いたい方向けのプランと言えますね。

どこよりもWiFi:100GBを最も安く使える

どこよりもWiFi ロゴ

どこよりもWiFiは100GBプランに特化しており、本記事で比較した会社の中で、最も安い料金で使えます。税込みで3,058円は他社には存在せず、解約までずっとこの値段が続きます。

比較しているZEUS WiFiの100GBは1,980円で利用できますが、キャンペーン中の金額です。対象期間が終了すると3,828円の金額になってしまうので、最終的には高くなります。

篠原プロフィール
篠原拓也

長期間ポケット型WiFiを利用する予定の方は、どこよりもWiFiがおすすめです。

5G CONNECT:WiMAXで速度が速い

5GCONNECT ロゴ

今回比較した持ち歩きできるWiFiの中で、最も速度が速かったのは5G CONNECTでした。それもそのはず、5G CONNECTは5GWiMAX回線を利用しているため、ほかのポケット型WiFiよりも実測値が速いです。

比較表を見るとわかる通り、ほかの会社は下り速度14~25Mbpsを計測しているのに対し、5G CONNECTは67.34Mbpsといった数値が出ています。

見るからに速度が速く、快適な通信ができる証拠ですよね。速度重視で持ち歩き可能な端末が欲しければ、5G CONNECTがおすすめです。

篠原プロフィール
篠原拓也

ただ、容量も多く性能が高いため、比較した中で値段が最も高くなりました。

持ち歩きできるポケット型WiFiの選び方|失敗しないための比較ポイントは5つ

持ち歩きできるポケット型WiFiの選び方|失敗しないための比較ポイントは5つ

ポケット型WiFiを選ぶときのポイントはいくつかあります。どこに注目すべきかお伝えしますので、下記の5つをご覧ください。

篠原プロフィール
篠原拓也

特に実質料金を下げられるキャンペーンに注目しましょう。

実質料金

申し込みをする際に最も重視するのは、月額料金だと思います。もちろん安ければ安いだけ嬉しいですよね。しかし、さらに大切なのは実質料金です。

実質料金は実際に払う料金のことで、オプション料金や事務手数料、キャンペーン内容を加味した料金です。月額料金が安くても契約時に事務手数料がかかったりするので、実際に払う料金が予想より高くなることも。

気になる会社を見付けたら、オプション加入の有無や事務手数料の金額を把握しておきましょう。

篠原プロフィール
篠原拓也

事務手数料は3,300円が一般的です。

料金プランの豊富さ

自分が使いたい容量が決まっている場合、料金プランが豊富かどうかもチェックしましょう。中には1つの料金プランしかない場合もあるため、需要と供給が合わない可能性も。

20GB使えれば十分なのに100GBのプランしかない会社を選んでしまうと、容量も支払う金額も無駄になってしまいます。損をしないプラン選びができるかどうかも重要なので、必ず確認しておきましょう。

もし自分で使う容量がどれくらいかわからないときは、従量制のプランがある会社を選んでくださいね。使った分だけ請求されるので、わかりやすいですよ。

篠原プロフィール
篠原拓也

本記事で比較した中で言うと、THE WiFiがおすすめです。

実測値の速度

速度の速さを基準にポケット型WiFiを契約する方も多いです。持ち歩きができるだけで速度が遅ければ、使い物になりませんよね。

光回線よりは実測値が遅くなりますが、20Mbp前後であれば問題なくネット接続が可能です。比較する際は必ず実測値を比較しましょう。

篠原プロフィール
篠原拓也

月額料金が高くなっても良いのであれば、5G CONNECTがおすすめですよ。

契約期間の縛り

長期的に契約したい方もいれば、短期間使えれば良いと考える方もいますよね。このような理由から、契約期間の有無はきちんと確認しておきましょう。

契約期間の縛りが通常2年の会社が多い中、1年縛りにしているAiR WiFiもあります。

篠原プロフィール
篠原拓也

会社によって設定されている期間が異なりますので、比較してみると良いですよ。

いつ解約するかわからないようであれば、とりあえず縛りなしプランを選択しておきましょう。

キャンペーン特典

複数のポケット型WiFiを検討している場合、速度も料金もそこまで差がないパターンが生じます。このようなときは、キャンペーンが豊富なほうを選ぶと良いですよ。

篠原プロフィール
篠原拓也

特にキャッシュバックを実施していたらチャンスです。

キャッシュバックによって実質料金を下げることが可能で、お得に利用できますよ。

ただ、キャンペーンは実施している期間が限られており、いつ終了するかは不明です。検討している内に終了することもあるため、気になるものがあれば早めに申し込むことをおすすめします。

持ち歩きできるポケット型WiFiはどんな人におすすめ?

持ち歩きできるポケット型WiFiはどんな人におすすめ?

申し込みを迷っている方に向けて、持ち歩きできるポケット型WiFiはどのような人におすすめなのかを紹介します。緊急時にも使える便利なWiFiですので、持っておいて損はありません。

篠原プロフィール
篠原拓也

詳しくは下記をご覧ください。

携帯だけのデータ容量だけでは足りないと感じている人

携帯で動画の視聴やゲームを遊ぶと、あっという間に容量を使い切ってしまいます。月末に近づくにつれて、速度制限がかからないように慎重に使う方も多いですよね。

このように、携帯だけだと容量が足りなくなることは多いです。そんなときこそポケット型WiFiを利用して、通信制限を気にせずネットを楽しみましょう。

好きな動画もゲームも快適に遊べますし、速度も速くストレスを感じることがありません。それに加えて持ち歩きができますので、どこにいても利用できますよ。

篠原プロフィール
篠原拓也

携帯の容量を毎月気にしている方は、検討してみましょう。

すぐに使えるネット環境を探している人

すぐにネット環境が必要になる場面を想像してみましょう。例えば、光回線を導入する際には必ず新規工事が必要です。その工事の日程が遅ければ遅いほど、その間自宅でネットを繋ぐことはできません。

公共施設でフリーWiFiを利用する手もありますが、自宅では使えませんよね。

篠原プロフィール
篠原拓也

仕事でネット環境が必要であればなおさらです。

このようなネット環境がどうしても必要なときは、すぐにネット環境を整える必要があります。ポケット型WiFiなら工事不要で、届けばすぐに使えます。とても便利なので、緊急事態にも役立ちますよ。

外出先でも使えるネット環境を探している人

外出先でもWiFiに繋げたい方なら、ポケット型WiFiが最適です。旅行にも出張にも持っていけるので、外出する機会が多い方にピッタリですよ。

海外でも利用可能なポケット型WiFiもありますので、海外へ行く方にもおすすめ。事前に海外データプランを購入しなければなりませんが、別の端末をレンタルする必要がありません。

篠原プロフィール
篠原拓也

1つ持っておけばどのシーンでも活躍できるので、使い勝手が良いですよ。

持ち歩きできるポケット型WiFiに申し込むには?利用開始までの流れを解説

持ち歩きできるポケット型WiFiに申し込むには?利用開始までの流れを解説

持ち歩き型のWiFiを申し込むとき、どのような手順になるのか紹介します。特に初めて利用する方は注目です。まずは申し込みたい会社を決めることから始めましょう。

申し込みの手続き自体は簡単なので、ネットに疎い方でも安心してくださいね。

篠原プロフィール
篠原拓也

主な手順は下記の通りです。

STEP①ポケット型WiFiの公式サイトへアクセス

気に入ったポケット型WiFiを見付けたら、公式サイトへアクセスしましょう。最終確認として料金プランや特典内容をチェックし、本当に申し込んで良いのかどうかを判断してください。

キャンペーンに関しては予告なしに終了することがあります。申し込み直前に終了することもゼロではないので、必ずチェックしてくださいね。

篠原プロフィール
篠原拓也

確認できたら申し込みボタンを押して、申し込みページに進みます。

STEP②プラン・オプションの有無を選択

申し込みページに進んだら、料金プランとオプション加入の有無を選択します。会社によっては、キャンペーンに申し込むかどうかを自分で選択することも。

篠原プロフィール
篠原拓也

選択し忘れるとあとから適用はできないので、慎重に手続きを進めてくださいね。

また、申し込み時にしか加入できないオプションもありますので、きちんと確認してから進みましょう。

STEP③個人情報を入力し、申し込み完了

プランなどが選択できたら、あとは個人情報を入力するだけです。申し込み内容に不備があると、端末の発送が遅れてしまいます。正確な情報を入力し、最短で送ってもらうようにしましょう。

篠原プロフィール
篠原拓也

本人確認書類が必要になるので、手元に用意しておくと楽ですよ。

STEP④端末が届き次第利用開始

申し込みが無事に完了すれば、申し込みから1~3日で端末が届きます。

篠原プロフィール
篠原拓也

交通状況によってズレが生じますが、大幅に遅れることはありません。

発送が完了すればメールアドレスに発送完了通知が届くはずなので、心配な方は確認しておきましょう。

端末が届いたら送られてきた端末一式に不備がないかを確認し、初期設定を済ませます。WiFiに繋げるための手順は同封されているはずなので、参考にしながら設定を行ってくださいね。

持ち歩きできるポケット型WiFiに関するよくある質問は?

持ち歩きできるポケット型WiFiに関するよくある質問は?

持ち歩き可能なWiFiに関する質問をまとめました。

篠原プロフィール
篠原拓也

レンタルできる会社も紹介しますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

また、無制限で使えるポケット型WiFiがあるのかどうかもお伝えします。

無制限で使えるポケット型WiFiはある?

結論から言うと、無制限で使えるポケット型wifiはありません。実際には無制限のように使えるといったもので、1日の使用容量が定められていることがほとんどです。

今回紹介した会社で言うと、FUJI WiFiや5G CONNECTがそれにあたります。FUJI WiFiは310GB使えるプランがありますが、1日消費できるのは10GBまでです。

5G CONNECTは無制限を売りにしていますが、短期間に大量のデータ消費があると制限がかかります。「まるで無制限のように使える」というだけで、実際は無制限ではありません。

大容量の通信を行いたい方は、これらを把握した上で申し込みましょう。

篠原プロフィール
篠原拓也

無制限級に使えるポケット型wifiは、下記の記事で紹介しています。

【最新】無制限級のポケット型WiFiの人気ランキングTOP10

短期レンタルできるポケット型WiFiはある?

短期でレンタルできるポケット型wifiもあります。おすすめなのはWiFiレンタルどっとこむです。1日のみのレンタルも可能で、空港カウンターで受け取ることもできますよ。

WiMAX端末もレンタルできるので、速度を重視する方にもおすすめです。

篠原プロフィール
篠原拓也

気になる方は下記の公式サイトをご覧ください。

WiFiレンタルどっとこむ

また、wifi端末を短期でレンタルしたい方は、下記の記事をご覧ください。

自宅で使えるおすすめのポケット型WiFiは?

自宅でポケット型WiFiを利用するなら、ZEUS WiFiがおすすめです。月額料金も大特価セールで安くなっていますし、速度も平均的な速さです。

契約期間2年と縛りなしプランを自分で選べるのも、嬉しいポイントですよね。

篠原プロフィール
篠原拓也

20~100GBのプランが揃っているため、容量の選び幅が多いのも好印象です。

自宅で使えるWiFiに関しては、下記の記事で詳しく紹介しています。

まとめ:持ち歩きできるポケット型WiFiの種類は豊富|目的に合う端末を選ぼう

まとめ:持ち歩きできるポケット型WiFiの種類は豊富|目的に合う端末を選ぼう

今回は複数の持ち歩き型のWiFiを紹介しましたが、会社によって特徴がバラバラでしたね。料金もキャンペーン内容も異なるため、自分に合ったものを選ぶ必要があります。

また、契約縛りの有無で月額料金が変わります。自分はどのくらいの期間WiFiを利用するのか、事前に決めておくと良いですよ。

篠原プロフィール
篠原拓也

1日単位の利用を考えている方は、WiFiレンタルどっとこむなどで借りるのもおすすめです。