この記事では、「THE WiFi」とはどのようなプロバイダでどのような使い方をすると良いか、注意点について紹介します。
テレワークや在宅副業の普及により、自宅や出先でのネット環境を整備したいと思う方が増えています。
ポケット型Wi-Fiはネット環境の問題を解決するためにはとてもおすすめです。しかしポケット型Wi-Fiを契約したいが、「THE WiFi」はどうなのかと思っている方は多いのではないでしょうか。
・THE WiFiの特徴
・THE WiFiのメリットとデメリット
・THE WiFiを契約する際の注意点
THE WiFiとは?
THE WiFiとはどのような会社かを解説していきます。
各プランにおける基本料金や通信容量などは、他のプロバイダと比較する際に詳しく解説していきます。運営会社などのおおまかな概要を紹介します。
運営会社 | スマートモバイルコミュニケーションズ株式会社 |
サービス開始年月 | 2020年3月 |
データ容量 | 100GB/FITプラン |
通信速度(実測値)※ | 12.87Mbps |
初期費用 | 2,200円(税込) |
プラン | THE WiFi100GBプラン/THEWiFi FITプラン |
縛り | 2年 |
支払い方法 | クレジット決済 |
※みんなのネット回線速度調べ
THE WiFiは、2020年にサービスを開始した比較的新しいサービスです。スマートモバイルコミュニケーションズ株式会社は格安SIMも提供しており、コロナウイルスの影響によるテレワークが推進された際にサービスを開始しました。
開始当初は法人での採用が多かったが最近では個人向けのサービスが展開されています。他のプロバイダとは違う点が多いので、他サービスと比較して検討しましょう。

THE WiFiは比較的新しいプロバイダということですね!
THE WiFiの基本料金
THE Wi-Fiの基本料金は以下の表の通りです。
THE Wi-Fi | |
月額料金 | <THE Wi-Fi 100GB> 1~4カ月目:無料 5カ月目以降:3,828円 <THE Wi-Fi FiT> 1GBまで:1,298円 5GBまで:1,628円 20GBまで:2,068円 40GBまで:2,596円 100GBまで:3,960円 |
初月料金 | 2,200円 |
1カ月に100GBまで使える大容量プランと従量課金制で使えるプランの2つが用意されています。
大容量プランの場合は、初めの4カ月は無料で使い続けられます。その分料金がお得になり、基本料金最安値でWi-Fiが使えるといっても過言ではありません。

大容量使いたい方は「THE Wi-Fi 100GB」、そこまで容量は必要ない方は「THE Wi-Fi FiT」で契約するのがおすすめです。
THE Wi-Fiで利用できる機種・端末
THE Wi-Fiでは「NA01」という端末機種を提供しています。
この機種のスペックは以下の表の通りです。
NA01 | |
最大通信速度 | 上り:50Mbps 下り:150Mbps |
サイズ | 126mm x 66mm x 12.6mm |
重さ | 148g |
同時接続可能台数 | 最大:10台 |
最大稼働時間 | 12時間 |
「NA01」は2021年に登場した最新機種で、クラウドSIM端末となっています。
クラウドSIMは物理的なSIMカードを必要しないタイプの通信技術です。クラウドサーバー上にSIM情報を置き、そのクラウドサーバーで利用可能な回線を現在地の近くでから探し、その回線を利用する仕組みになっています。
本来はSIMカードに記録されている1種類の回線しか使えませんが、大規模な通信障害が起きればその回線はしばらく使えなくなってしまいます。しかし、クラウドSIMなら複数のキャリアの回線が使えるため、大規模通信障害が起きても安定して使い続けやすいです。
ただ、クラウドSIMの機種はどれも通信速度が遅い傾向にあり、「NA01」も例外ではありません。通信は安定しても、元々の通信速度の遅さでインターネット利用時に不便に感じることもあるでしょう。

通信速度の遅さを踏まえて申し込みを検討してみてください。
THE Wi-Fiで実施しているキャンペーン情報
THE Wi-Fiで実施しているキャンペーンは、先ほど紹介した4カ月基本料金が無料になるキャンペーンです。
初月だけ安くなったり、無料になったりするポケット型Wi-Fiもありますが、4カ月も無料にしてくれるところはそうそうありません。THE Wi-Fiが最安値のポケット型Wi-Fiと密かに言われているのは、このキャンペーンによるものです。
さらに、30日間無料お試しキャンペーンも実施しています。機器レンタルも無料で、最短即日でクラウドSIMのルーター機種を発送してくれます。

THE Wi-Fiを利用する際は、2つのキャンペーンを積極的に活用してみてください。
THE WiFiを契約する4つのメリット
THE WiFiには他のプロバイダにはない多くのメリットがあります。キャンペーンで4ヶ月無料できたり契約期間の縛りが他のプロバイダより緩いことが大きな特徴です。

THE WiFiは他にはないメリットがあります!
- 4ヶ月無料で利用可能
100GBまで使えて大容量
海外でも利用できる
2年以上使えば解約金無料
4ヶ月無料で利用可能
THE WiFiは現在4ヶ月無料キャンペーンを実施しております。月額料金が4ヶ月間も無料で利用することができ、初期費用で事務手数料の2,200円のみで契約をすることができます。
また、5ヶ月目以降が割高になるようなこともなくずっと最安値の料金で利用することができます。初期費用が抑えることができるという安心感がありますね。
また、4ヶ月無料キャンペーンとの併用はできませんが、30日間無料で解約金もかからないキャンペーンも開催しておりますので、初心者の方は検討してみてはいかがでしょうか。

30日間の無料期間後、31日目以降も継続利用いただく場合、「基本料金4ヵ月無料」が適用され「30日お試し期間」は併用できません。
100GBまで使えて大容量
THE WiFiは最大月100GBまで使える大容量なポケット型Wi-Fiです。
3日で10GBまでしか使えないような条件もなく、月初めに50GB一気に使ってしまったとしても速度制限がかかることはなく月末まで安心して利用することができます。
100GBはzoomのビデオ通話を165時間、Youtubeを180時間程度観れるほどの大容量です。100GBの容量で足りるという方はポケット型Wi-Fiの中で実質料金が最安値のTHE WiFiはおすすめです。

1ヶ月で100GB利用できれば、データ容量が足りなくて困ることはあまりないでしょう!
海外でも利用できる
特別な契約をすることなく海外でも使えます。THE WiFiが搭載しているクラウドSIMはドコモなどのキャリア回線を利用しているため、海外では使った分だけ追加料金がかかりますが、特別な申請等は必要ありません。
たいていの場合はレンタルポケット型Wi-Fiを契約する必要がありますが、クラウドSIMではその手間がかからない点が便利です。
海外利用では1日単位で、1GB使うと約1,000円程度発生しますが、1日端末の電源を入れなかったら1円も請求されません。この契約した後の利用の手軽さもTHE WiFiのメリットです。

THE WiFiであれば、海外利用も特別な手続きなく利用可能です!
2年以上使えば解約金無料
他のプロバイダでの2年縛りというものは2年契約をした月から25ヶ月目が契約更新月となっており、26ヶ月目になってしまうと違約金が発生するものがほとんどです。
それに対してTHE WiFiは、2年(24ヶ月)以上契約をしている方であればいつ解約しても違約金がかかりません。
2年間だけ利用したい方や契約更新月に解約をし忘れないか心配と思っている方は、THE WiFiの違約金制度は魅力的だと思います。
契約更新月での解約忘れは多く起きている問題で、3年契約で契約更新月を逃してしまうとさらに3年後まで待たないと違約金を請求されるという大変な事態になります。

THE WiFiは他のWi-Fiプロバイダよりも契約期間が良心的です!
THE WiFiを契約する3つのデメリット
THE WiFiにはこれまでに紹介したメリットの他にデメリットもいくつか存在します。
縛りの仕組みや無料期間があることは他社にはない大きなメリットではありますが、それに対してもちろんデメリットも存在するので紹介します。
デメリットとメリットを理解した上で検討しましょう。

THE WiFiのデメリットも確認していきましょう!
- 他社よりも月額料金が高額
解約時は端末の返却が必須
「繋がらない」という口コミも多い
端末を壊してしまうと高額な賠償金が発生
他社よりも月額料金が高額
THE WiFiは、最初の4ヶ月が無料とはいえ他社と比較すると割高です。2年だけの利用であれば4ヶ月無料の分安くなりますが、長く使えば使うほど高くなってしまうというデメリットがあります。
月額料金は他社に比べて少し高くなっているため、このような結果になってしまいます。
プロバイダ | プラン | 月額料金 | 通信容量 | 通信速度※ | 2年間の総額 | キャンペーン |
THE WiFi | 100GBプラン | 実質3,281円(税込) | 100GB | 12.87Mbps | 80,944円(税込) | 4ヶ月0円キャンペーン |
FITプラン | 1,298円(税込)〜 | 1GB〜100GB | 12.87Mbps | 30,520円(税込)〜 | ||
縛りなしWi-Fi | スタンダードプラン | 3,366円(税込) | 40GB/月間 | 20.42Mbps | 84,084,円(税込) | コロナに負けるな生活応援キャンペーン(緊急事態宣言中500円) |
メガプラン | 3,575円(税込) | 50GB/月間 | 20.42Mbps | 89,100円(税込) | コロナに負けるな生活応援キャンペーン(緊急事態宣言中500円) | |
ギガプラン | 3,630円(税込) | 2GB/日 | 20.42Mbps | 90,420円(税込) | ||
GMOとくとくBB | ギガ放題プラン | 1ヶ月目〜2ヶ月目:2,849円(税込) 3ヶ月目〜24ヶ月目:3,678円(税込) 25ヶ月目以降:4,688円(税込) | 無制限(10GB/3日) | 38.07Mbps | 89,914円(税込) | 6,000円キャッシュバック |
7GBプラン | 1ヶ月目〜2ヶ月目:2,849円(税込) 3ヶ月目〜24ヶ月目:2,959円(税込) 25ヶ月目以降:3,969円(税込) | 7GB | 38.07Mbps | 74,096円(税込) | ||
Mugen Wi-Fi | MUGENアドバンスプラン | 4,268円(税込) | 100GB | 15.4Mbps | 105,732円(税込) | 13,500円キャッシュバック |
MUGEN格安プラン | 3,293円(税込) | 100GB | 15.4Mbps | 79,032円(税込) | ||
カシモWiMAX | ギガ放題プラン | 初月:1,518円(税込) 1ヶ月目以降3,971円(税込) | 無制限(10GB/3日) | 38.07Mbps | 100,122円(税込) | – |
ライトプラン | 初月:1,518円(税込) 1ヶ月目以降3,289円(税込) | 7GB | 38.07Mbps | 83,754円(税込) | – |
※みんなのネット回線速度調べ
後述しますが、THE WiFiは繋がりにくいという口コミや過去に通信障害があったことも考慮すると、割高な金額を払うことに躊躇してしまう方も多いでしょう。
海外で利用できる点や解約の縛りなどのメリットも考慮して検討すると良いです。

料金面だけ考えると、2年間だけ利用するのが一番お得な使い方です!
解約時は端末の返却が必須
他社のプロバイダでは契約が終わっても端末は手元に残る場合が多いです。しかしこれは月額料金に含まれている場合もあり、月額料金の高いTHE WiFiですが返却しなければいけないという点は難点だと思います。
返却しなければいけないということで、紛失や故障させてしまった場合は追加料金が発生する場合があるので、取扱には注意しましょう。また、返却するものは端末だけではありません。
・レンタルした機器本体
・MicroUSBケーブル
・取扱説明書
・化粧箱

THE WiFiでレンタルした商品は大切に使うようにしましょう!
「繋がらない」という口コミもある
THE WiFiが採用しているクラウドSIMは大手3キャリアの回線を借りるという形で通信をしています。
しかし、回線が混雑する時間や特定のユーザーによる過多な使用、キャリア回線とはいえ格安SIMに使うような回線を借りているためそもそもの速度が出ないという問題を抱えています。
ツイッターの口コミを紹介すると、
今日も繋がらないTHE WiFi#THEWiFi pic.twitter.com/vOPOgcdCe2
— ブッコミ親株主 (@eladfgkoTXT1KAz) September 20, 2020
あいも変わらずクソ回線
ソフトバンクに一切繋がらないし、もしかして速度制限食らわされてるのか?#THEWIFI pic.twitter.com/OdQJ4Ar6JW— スプマリ (@supumari) May 15, 2020
回線が繋がらない、といった声が挙がっており決して安定しているとは言えません。しかし、このような口コミは1年や半年前のことであり、規制が強化されてから過多の使用がされることは激減しました。
しかし、過去にサーバーがパンクしたことやWiMAXなどの回線と比較しても速度が遅いことは間違いないです。地域によっては気にならないかもしれませんが、地方など全く繋がらない地域もあるようなので注意が必要です。
また、THE WiFiでは1ヶ月間無料レンタルができますので、自分の利用する地域が実際に通信できるのかを確認した方が無難でしょう。

通信速度に不安がある場合は1ヶ月間無料レンタルして、使用感を確認しましょう!
端末を壊してしまうと高額な賠償金が発生
THE Wi-FiのクラウドSIM機器を壊してしまうと、高額な賠償金が発生してしまう点にも注意してください。
他社のポケット型Wi-Fiサービスの中には端末を購入する形で契約しているものもあります。
その形だと返却の必要がないため、賠償金を払うようなことはありません。
しかし、THE Wi-Fiは機器の返却が必要となっているため、返却時に紛失や故障がると高額な賠償金を支払う必要があります。

機器損害賠償金は19,800円となっています。
THE WiFiをおすすめできる人の特徴3つ
ここまでメリットとデメリット、他社との比較をしましたが全員におすすめできるとも全員におすすめできないとも言えません。
これはどのプロバイダでも同じことが言えますが、ポケット型Wi-Fiのユーザー1人につき1つの使い方があるため、実際に自分に合っているのかを最終的には自分で判断するようにしましょう。
また、完全に自分で判断することが難しい方のためにおすすめできる人の特徴を3つ紹介します。

THE WiFiがおすすめできる人の特徴を紹介します!
- 毎月100GB程度の大容量が必要な人
WiMAXがエリア外の人
お試し感覚でポケット型Wi-Fiを使ってみたい人
毎月100GB程度の大容量が必要な人
他社と比較しても100GB使える大容量なポケット型Wi-Fiは少ないです。100GBというと前述した通りYoutubeを185時間観れるほどのデータ容量があります。
1日6時間以上動画を観てやっと消費できる量ですので、データ容量を気にせず利用できます。電話を多くする方や出張先でもネット環境を作りたい方でも問題なく利用できます。

100GB利用できるのは他プロバイダにはないメリットです!
WiMAXがエリア外の人
ポケット型Wi-Fiの中では多くのシェアを誇るWiMAXは月間のデータ容量が無制限です。しかし対応エリアが都心やその周辺で、地方では利用できない場合があります。
それに対しTHE WiFiではクラウドSIMというもので、ドコモ・au・ソフトバンクの大手3回線を利用しているため、対応エリアがとても広く地方でも問題なく利用できます。

WiMAXが利用できない地域であれば、THE WiFiがおすすめです!
総額料金を安く抑えたい人
THE WiFiは4ヶ月無料で使えるため、100GBの大容量が実質3,293円というリーズナブルな価格で利用できます。
4ヶ月間という長い期間無料で使えるポケット型Wi-Fiは他にはなく、初期費用を抑えることが可能
また、ルーター機器は購入ではなくレンタルですので端末料金を支払う必要がなく、初期費用は事務手数料のみというとても手軽に使うことができます。
THE WiFiを契約する際の注意点
THE WiFiについて紹介してきましたが、注意点もいくつか存在します。他社との違いが多く、使い方によっては損をしてしまう恐れもありますので注意しましょう。
過去に通信速度が遅くなったことがある
THE WiFiは過去に通信速度が遅くなったことがあります。当時、国内初の緊急事態宣言下での巣ごもりで需要急増により全体トラフィック大幅に増えてしまったことが原因です。
クラウドSIMは大手3キャリアの回線を使っているため、回線障害が何度も起きることは少ないと考えられますが、通信障害の可能性があることも考えておきましょう。
とはいえ、現在はかなり改善されている状況なので、そこまで気にすることではありません。

THE WiFiの通信環境には注意が必要ですね。
THE Wi-Fiのお得な申し込み方法
THE Wi-Fiは最安値のクラウドSIMサービスとして知られていますが、お得になる申し込み方法を活用する必要があります。

THE Wi-Fiがお得になる申し込み方法として、以下の手順に沿って契約を進めることをおすすめします。
- 1.30日間お試しのリンクをクリックする
2.申し込み内容を選択する
3.個人情報を入力する
1つずつみていきます。
手順1.30日間お試しのリンクをクリックする
まずはTHE Wi-Fiの公式サイトを開きます。
すると、大々的にキャンペーン内容を紹介するページが出てきて、そのページの「30日間お試しでお申し込み!」というボタンをクリックします。
ここからの申し込み方法なら、お試しキャンペーンが利用可能です。

ちなみに、4カ月0円キャンペーンは契約をスタートすれば自動的に適用されます。
手順2.申し込み内容を選択する
ページが切り替わって申し込みフォームが出たら、契約プランやオプションを選択していきます。
契約できるプランは「THE Wi-Fi 100GB」か「THE Wi-Fi FiT」のいずれかで、契約可能な機種は「NA01」だけです。
オプションについては、安心サポートの加入をするかどうかを選択します。
それに加えて、任意でセキュリティサポートやお買い物優待サービス、ABEMAプレミアムなどのオプションの加入が選択できます。

安心サポートについては後ほど詳しく解説します。
手順3.個人情報を入力する
最後に、氏名や住所、電話番号などの個人情報を入力していきます。
なるべく住所や電話番号、メールアドレスは普段からよく使っているものを使用するように注意してください。
もし普段使っていないものを登録してしまうと、THE Wi-Fiからの連絡が届かなかったり、ルーター機器が受け取れなかったりします。

ここまでの情報を入力して、利用規約などにチェックを入れて送信したら申し込み完了です!
THE WiFiについてのよくある質問
THE WiFiのよくある質問について紹介します。解約金や口コミ、通信速度が遅い際の対処法など公式サイトでは探しづらい質問についてです。
公式サイトのよくある質問に多く情報が載っているので、契約前には必ずそちらも確認しましょう。

THE WiFiについてもっと色々なことを知りたいです。

THE WiFiのよくある質問をまとめました!
THE WiFiを解約する時に解約金は掛かる?
THE WiFiを解約する時には契約してから2年以内であれば解約金がかかりますが、契約から2年以上経過していれば、契約金を気にすることなく解約できます。
THE WiFiには契約更新月という概念がなく、これは他社では少ない仕組みで、解約する月に縛られないことは大きなメリットです。

THE WiFiは2年以上利用すれば、いつ解約しても解約金は発生しません!
THE WiFiの口コミや評判が知りたい
THE WiFiの口コミを紹介します。
THE WIFIの回線遅すぎて仕事にならん。ディスプレイ殴りそう
— しょーご*⊿電話する (@5vhrg0) May 28, 2021
THE WiFiしっかり繋がるし、いい感じやね。
ディスプレイでデータ容量確認できるのも◯— ホエイサウンド (@wheysound1) November 15, 2021
回線が繋がらない、通信速度が遅いといった口コミが多いです。2021年に入ってからも通信速度が遅いという口コミがあり、回線に関しては不安が残ります。
しかし、しっかり繋がるという口コミもありましたし、全体的に良い評判が目立ちました。
THE WiFiはどこから申し込めば良い?
THE WiFiの公式サイトから申し込みをすることでができます。店舗や電話での申し込み方法には対応していないので、Webから申し込みをしましょう。プランや配送先、オプションを選択して申し込みます。
申し込み方法の手順についてもこの記事で紹介しているため、その手順を参考に申し込みを進めてみてください。

THE WiFiはWebから申し込みしましょう!
THE WiFiの通信速度が遅い時の対処法は?
Wi-Fiが遅い時の対処法は、周波数を変更したり再起動することで通信速度が戻る場合があります。また、接続台数が多すぎる際にも通信速度が遅くなることがあるため、いくつか切断すると改善する可能性があります。
しかし、通信障害が発生した場合は復旧を待つしかないです。まずは接続台数を減らし、周波数帯を確認して再起動しましょう。
それでも改善されず通信障害が原因だった場合はTHE WiFiにお問い合わせをした上で復旧を待ちましょう。

まずはルーターを再起動し、それでも遅いときはTHE WiFiに問い合わせしましょう!
THE Wi-Fiの安心サポートは付けるべき?
THE Wi-Fiの安心サポートはなるべく付けておいたほうがよいです。
先ほど触れましたが、端末が故障していると19,800円の損害賠償金が請求されます。
安心サポートに加入しておけば、月額330円で自然故障による修理が無料になります。ベーシックな安心サポートだけでも加入しておくことをおすすめします。

追加で毎月220円払えば、水濡れや破損にも対応してくれるので検討してみてください。
THE WiFi以外におすすめのポケット型Wi-Fiはある?
THE WiFiの不安要素を拭えないという方には縛りなしWi-Fiがおすすめです。縛りなしWi-Fiも解約期間の縛りがなく、安価に契約できます。
通信速度の面ではWiMAXがおすすめですが、WiMAXは3日間で10GBまでしか使えないという制限があります。縛りなしWi-Fiは最安で月額2,926円から契約ができ、過去に通信障害も発生していません。
しかし、月間使用量の最大は60GBであることに注意しましょう。

縛りなしWiFiであれば、通信品質も問題なく利用可能です。
まとめ:THE WiFiは月100GB程度必要な人におすすめのプロバイダ
THE WiFiは100GB使えるポケット型Wi-Fiの中では安く、100GB程度使う方におすすめです。しかし、月間の使用量が50GB以下の方や、通信速度や通信の安定性に不安のある方にはおすすめできません。
過去の通信障害からかなり回線は改善されているため、現在は契約する価値のあるポケット型Wi-Fiですが、メリットとデメリットを把握した上で他社と比較し検討しましょう。


