ポケット型Wi-Fiサービスは、契約期間を固定するかどうかで大きく利便性が分かれます。通称として、固定されないものを”縛りなし”、固定されるものを”縛りあり”と呼び分けています。

どちらもよく調べれば、格安で利用できるものです。
縛りがある場合、その満了前に解約すると、高額な違約金が課せられてしまいます。
この水準は幅がありますが、おおむね9000円~20000円程度であり、利用期間が短ければ短いほど、高額になる仕組みです。
ところが困ったことに、人生の転機というのは簡単には読めません。そのため、大事な時期にこの出費が負担になる可能性があります。
また、新技術や新デザインの製品が発売されたらすぐにでも乗り換えたいという方にとっても、大きな足枷です。

本記事では、そういう方におすすめの縛りがないサービスを紹介していきます。
簡単にまとめると、下記のポイントを解説します。なお、金額表記はすべて税込みです。
・契約期間なしのポケット型Wi-Fiサービスとは何かを解説
・契約期間なしのポケット型Wi-Fiサービスを比較
・契約期間なしのおすすめポケット型Wi-Fiサービスを紹介

どんなWi-Fiがあるんだろう?
ポケット型Wi-Fi | 月額料金(税込) | 月の容量 | 利用回線 | 通信速度 |
縛りなしWi-Fi | 3,366円〜 | 40GB〜 | Softbank wimax | 上り50Mbps 下り150Mbps |
THE WiFi | 3,281円 | 100GB | 3大キャリア | 上り50Mbps下り150Mbps |
Air-WiFi | 3,278円〜 | 〜100GB | 3大キャリア | 上り50Mbps下り150Mbps |
契約期間なしのポケット型Wi-Fiとは?

契約期間なしのポケット型Wi-Fiサービスとは、契約してから解約するまでの最低利用期間を年単位で固定されることがないタイプのサービスを指します。
必要な時いつでも解約できて、解約手数料のかからないプランを提供しています。
契約期間なしのポケット型Wi-Fiのメリット
契約期間なしのポケット型Wi-Fiのメリットについて、重要なものを簡単にまとめると以下の通りです。
解約手数料がかからない
ライフプランに合わせやすい

すぐに解約できるのは嬉しいね。
新技術に乗り換えやすい
通信技術は、毎年のように新技術が開発され、新サービスが始まります。
新技術はより高性能化するので、契約期間が数年間縛られるというのは、新しい技術の性能面に魅力を感じる方にとって、大きなデメリットになりかねません。
その点、契約期間の縛りがないサービスであれば、無駄なく切り替えが可能です。
契約期間なしのポケット型Wi-Fiのデメリット

一方、契約期間なしのポケット型Wi-Fiにもデメリットがあり、まとめると以下のようになります。
同一サービス内で、縛りありプランの方が安い
縛りなしプランを提供しているポケット型Wi-Fiサービスの中で、他のプランと比較すると、縛りなしの方が事業者側のコストが高いので、料金も割高になります。
そのため、予算を最大限切り詰めたい方は、縛りありプランも検討する必要があります。
契約期間なしではない!縛りがあるポケット型Wi-Fiサービスとは?
縛りがあるポケット型Wi-Fiサービスとは、契約期間が定められていて、その満了後の更新月以外で解約すると高額な解約手数料を取られるサービスのことです。
代表的なサービス

縛りがある中で代表的なサービスは以下の通りです。
DTI WiMAX2+
2年または3年のプランが選択できるWiMAX2+の再販サービスです。

高性能端末が本体代金無料で、月額利用料金も低額なので、通信性能にこだわる方におすすめです。
Broad WiMAX
3年縛りのWiMAX再販サービスです。
代金無料・容量無制限で高性能端末が使えるという点はDTIと同様です。
ただし、月額利用料金がDTIよりも高いので、端末代金はそこに含まれていると考えましょう。

料金はちょっと高いんだね。
契約期間なしのポケット型Wi-Fiルーターおすすめ比較一覧

契約期間なしのポケット型Wi-Fiサービスは数多いですが、その中で特におすすめしたいサービスを、以下のとおり一覧表にまとめました。
この中には、ホームページにアクセスできないもの、わかりにくく利用者が円滑に選択できないものは含まれていません。
サービス | プラン | 項目 | 内容 |
ZEUS WiFi | フリープラン 20GB | 月額 | 2,618円 |
返送料 | 有料 | ||
回線 | クラウドSIM | ||
回線速度 | 上り50Mbps 下り150Mbps | ||
データ容量 | 20GB/月 | ||
THE WiFi | 100GBプラン FiTプラン | 月額 | 3,073円 |
返送料 | 有料 | ||
回線 | 3大キャリア | ||
通信速度 | 上り50Mbps 下り150Mbps | ||
データ容量 | 100GB/月 | ||
Air-WiFi | サクッとプラン | 月額 | 3,.278円〜 |
返送料 | 有料 | ||
回線 | 3キャリア対応 | ||
通信速度 | 上り50.0Mbps 下り150.0Mbps | ||
データ容量 | 100GB | ||
Mugen WiFi | Mugen格安プラン | 月額 | 3,293円 |
返送料 | 有料 | ||
回線 | 3キャリア対応 | ||
通信速度 | 上り50.0Mbps 下り150.0Mbps | ||
データ容量 | 100GB |
契約期間なしのポケット型Wi-Fiおすすめ5選

ここでは、前段で一覧表にしたサービスの中から、さらに厳選しておすすめしたい4つのサービスを紹介します。
ZEUS WiFi|クラウドSIM端末&低額・大容量
フリープランが縛りなしです。こちらも、縛りなしのWi-Fiレンタルサービスの中で、かなり低額なサービスです。

ただし、利用できるのはクラウドSIMの1機種に限定されます。
ZEUS WiFiの特徴
低額・大容量に加えて、海外でも利用できるのが特徴です。
ただし、海外利用プランは日額400~500円程度の課金になるので、注意しましょう。
>ZEUS WiFiの月額料金

月間データ量の制限なしのプランはありませんが、どのプランも低価格なので使いやすいです。
簡単にまとめると以下の通りです。
20GB/月=2618円/月
40GB/月=3278円/月
100GB/月=4708円/月
また、縛りアリプランにはなってしまいますが、この春限定のキャンペーンを利用すれば、最大55%の割引適用が受けられます。最大10か月間キャンペーン適用の料金で利用できるので、かなりお得なプランになるでしょう。
以下、縛りアリプランの料金表です。
20GB/月=980円(4か月目以降 2,178円)
40GB/月=1,680円(4か月目以降 2,948円)
100GB/月=1,980円(11か月目以降 3,828円)
契約期間のいらないポケット型Wi-Fiなら「縛りなしWiFi」

縛りなしWiFiは、ポケット型Wi-Fiレンタルサービスの中で非常に安いサービスです。
契約手数料無料・利用料割引キャンペーンがあります。
縛りなしWiFiの特徴
標準プランで2GB/日で、月間の制限なしです。
ただし、キャリア側での制限がかかる場合があるので、通信速度が急に遅くなった場合はその点を確認しましょう。
縛りなしWiFiの月額料金
縛りなしプランで、通常プランだと、3630円です。手数料・解約手数料は無料です。月額容量に制限のあるプランでは、少し割安になり、以下の通りです。
2GB/日(60GB/月)=3630円/月
30GB/月=3366/月
50GB/月=3575/月
※キャンペーン適用分の割引を除いた金額
THE WiFi|100GBプランでたっぷり使える

THE WiFiは、月100GBの大容量がリーズナブルに使えるポケット型Wi-Fiです。
THE WiFiの特徴
THE WiFiは月100GBの大容量プランが実質月額料金3,281円で利用できるプロバイダです。
契約期間は2年間ですが、4ヶ月0円キャンペーンや契約から30日以内の解約の場合、利用料や解約料が無料になるキャンペーンを実施しており、
THE WiFiの月額料金
THE WiFiの100GBプランは、月額3,073円*となっています。
*THE WiFiのご契約と同時にSAISON CARD Digitalにご入会された場合「THEWiFiポイント5,000円分付与」を適用させた実質月額。
100GB/月=3,073円
FiTプラン=1,298円〜/月
Air-WiFi|100GB使えて料金もお得
Air-WiFiは、100GBの大容量が月額3,278円から契約できるプロバイダです。

大容量なのに料金の安さが魅力的ですよ。
Air-WiFiの特徴
Air-WiFiは、契約期間のしばりなしで業界最安値クラスを誇るポケット型Wi-Fiです。
プランは「サクッとプラン」「まるっとプラン」「らくらくプラン」の3つがあり、それぞれ端末によってプランが異なります。
Air-WiFi月額料金
先述したとおり、Air-WiFiは下記3つのプランに分かれています。全て月100GBまで使えますが、端末のスペックが異なるので、注意しましょう。
サクッとプラン:3,278円(端末U2s.)
まるっとプラン:3,608円(端末G4)
らくらくプラン:3,377円(端末U3)
Mugen WiFi|大容量のポケット型Wi-Fiをリーズナブルに契約できる
Mugen WiFiは月100GBの大容量をリーズナブルに契約できるポケット型Wi-Fiです。

現在、30日間のお試し期間を実施中しています。
Mugen WiFiの特徴
Mugen WiFiは、最大13,500円のキャッシュバックを受け取ると、実質月額3,293円で利用できます。
また、端末もU3という他のポケット型Wi-Fiでも使用される人気機種なので、通信面も安心です。
Mugen WiFiの月額料金

Mugen WiFiは実質3,293円のワンプランのみとなっています。
月額660円で2年間の縛りなしプランに変更できるなど、便利なオプションも満載です。
契約期間なしのポケット型Wi-Fiを選ぶ際のポイント
契約期間なしのポケット型Wi-Fiを選ぶ際のポイントを以下4つを紹介します。
・実質月額料金
・データ容量
・通信速度
・エリア
実質月額料金
どのサービスも、契約から数か月程度の割引期間の数字を前面に打ち出して広告していますが、その後段階的に利用料金が上がるのが基本です。

そうすると、利用期間が長いほど支払総額は増加します。
利用期間の総額から1月当たりの平均支払金額=実質月額を算出して比較することが必須です。
端末代金無料と広告しつつ、支払総額はその分を超える差額になることも珍しくありませんので、注意しましょう。
データ容量
契約期間の有無に関係なく、データ容量は充分な容量を確保した方が、利用中に不便な思いをせずにすむのでおすすめです。
データ容量はさまざまなプランがあるのですが、家族で利用したい方、特に動画・アニメ・映画の視聴を頻繁にする方は、容量無制限プランにするのが最適です。

大は小を兼ねるって言うしね。
通信速度

ポケット型Wi-Fiの通信速度は機種と回線状況によって変動します。
利用料金が安いサービスほど、機種の性能は多少落ちることが多いです。
性能にこだわる方は、機種を選択できるサービスを検討しましょう。
エリア

必要な通信エリアによって選択するサービスは異なります。
ポケット型Wi-Fiを利用するには、キャリアの基地局が整備されている必要があります。
これは都市部ほど高密度にカバーされており、商業設備内の基地局も整備されていることが多いです。
1日だけ契約期間なしで使いたい場合は日額レンタルWi-Fiがおすすめ
急な用事などで、1日だけ契約期間なしでポケット型Wi-Fiを使いたい場合は、日額料金のレンタルサービスがお勧めです。

最短即日発送で利用でき、1日当たり300円~500円でレンタルできます。
郵送はレターパックが利用できるサービスを利用すると、費用を最小限に押さえられ、どこからでも返却できるので便利です。


まとめ
契約期間なしのポケット型Wi-Fiサービスは、ライフプランに合わせて臨機応変に利用できる点・解約手数料がかからず費用総額の面でも安く押さえられる点、この2つが大きなメリットです。

ライフプランは、入院や就職など、いつどうなるのか、どこにいくのか、予測できない部分があります。
Wi-Fi端末を購入したものの、通信性能が期待と違ったり、Wi-Fiをあまり利用できない地域に行かなければいけなくなったり、収入面で高額なサービスは継続できなくなる、という状況も考えられます。
そうした予測が困難な状況に陥っても、契約期間なしであれば、すぐに適切なサービスに切り替えることができます。
ぜひ自由なライフプランの設計に活用してください。