イオンモバイルの評判について知りたい!
イオンモバイルユーザーのリアルな口コミが気になる!
このような要望はありませんか?
本記事では、イオンモバイルの口コミや評判について詳しく紹介しています。
また、イオンモバイルによくある質問や他社との比較表についても紹介していますので、そちらも併せてご覧ください。
・イオンモバイルの口コミ
・イオンモバイルの評判
・イオンモバイルについてよくある質問
- イオンモバイルの評判はどうなの?良い口コミを徹底調査
- イオンモバイルには悪い評判もある?利用ユーザーのリアルな口コミを大暴露
- 【総評】イオンモバイルの評判のまとめ
- リアルな評判を知った上で知りたい|イオンモバイルのサービスの特徴は?
- イオンモバイルと他社の評判には違いがある?ひと目でわかる比較表
- 評判と口コミから判明|イオンモバイルの利用をおすすめできる人
- 評判と口コミから判明|イオンモバイルの利用をおすすめできない人
- イオンモバイルの申し込み手順は?利用開始までの流れを簡単に解説
- イオンモバイルの評判に関するよくある質問は?
- まとめ:イオンモバイルの評判はそこそこ良い|データ容量をカスタマイズしたい人におすすめ
イオンモバイルの評判はどうなの?良い口コミを徹底調査

最初にイオンモバイルの評判や口コミを見てみましょう。
ここで紹介するのはイオンモバイルの良い口コミになります。
口コミには、イオンモバイルの料金についてや通信速度にかんする口コミを集めましたので気になるものから参考にしてみてください。
イオンモバイルなら解約金が無料でお得!
まだサービス終了まで時間はあるが会社のソフトバンク3GケータイのMNP検討中。格安SIMで十分だと思う。今のところBIGLOBEよりもイオンモバイルがよさそうな気がする。翌月繰越があり、契約期間縛りと契約解除料金がないので。ただ、イオンだと主婦っぽい気がするなw。
— 羽切徳行 Hagiri Noriyuki (@hagiri_n) June 16, 2022
イオンモバイルの良い口コミ1つ目は「イオンモバイルなら解約金が無料でお得!」という内容です。
上記の口コミからは、イオンモバイルの料金プランの安さについて記載されています。
イオンモバイルなら翌月繰り越しがあり、契約期間に縛りが無いため、解約金が無料になります。
つまり、いつ解約しても従来のような数万円の解約金を支払う必要が無いということです。
安さや解約時のリスクを抑えたい方はイオンモバイルがおすすめかもしれませんね。
通信速度がとても速い!
使用中のインターネットの速度
イオンモバイル ドコモ回線 通信速度 pic.twitter.com/jgeMvAU83t
— 祇園桜 (@andrej_0407) September 30, 2021
イオンモバイルの良い口コミ2つ目は「通信速度がとても速い!」という内容です。
上記の口コミに記載されている画像を見てみると、通信速度が80Mbps以上も出ていることが分かります。
画像の速度は下り速度と言われる、ダウンロード速度を表すものです。
基本的にはこの下り速度が速ければ速いほど通信速度が速いと言えます。
また、従来の回線だと20Mbps~40Mbpsあたりが平均となっているため、イオンモバイルの通信速度は速いと言えます。
サポート体制が整っているから安心!
結局、わしのような貧乏人で、難しい操作もわからず、基本的に計画的な休みがなく、さらに一日仕事が多い人間には、安くて、サポートする店舗があるイオンモバイルがベストである😆行動範囲どこでも繋がるようになり、この半年はなんだったのか?🧐と思う!
ただフロンティア精神という面はなくなった— ニシノミヤNF107 (@2438nf1072) May 19, 2022
イオンモバイルの良い口コミ3つ目は「サポート体制が整っているから安心!」という内容です。
上記の口コミから分かるように、イオンモバイルはサポート店舗があるため、サポート体制が整っています。
初めてイオンモバイルに契約する方や乗り換えする方などに対して、直接説明してもらえるので何か分からないことがあっても安心ですね。
したがって、イオンモバイルのサポート体制・質は高いと分かります。
キャンペーンが充実していてお得!
🔥イオンモバイル
MNPキャンペーン🔥エントリーパッケージ 2000
MNP.CP+カード 5000
紹介コード 1000
ハピタス経由 500https://t.co/m11fvEl8t4合計最大8500円分、貰えます!🤤
注意!MNPカードCPは
お一人様1回限定!紹介コードは↓🙇♂️
宜しくお願いいたします🙇♂️ https://t.co/K3djp26lx7— 子猫752 (@fYpkHX7wHE5oYmG) June 15, 2022
イオンモバイルの良い口コミ4つ目は「キャンペーンが充実していてお得!」という内容です。
イオンモバイルのキャンペーンはWAONポイントで還元するキャンペーンが多いです。
新規申し込みの方や友達紹介キャンペーンなどで多くのWAONポイントをプレゼントしてもらえるので日頃からWAONポイントを利用する方におすすめです。
他にも、他社からイオンモバイルに乗り換えした際にも特典があるので、他社から乗り換える方でも特典を狙うことが可能です。
イオンモバイルには悪い評判もある?利用ユーザーのリアルな口コミを大暴露

上記ではイオンモバイルの良い口コミを紹介しましたが、悪い口コミもいくつかありますので併せて紹介します。
ここではイオンモバイルの悪い口コミを4つ紹介しますが、良い口コミと比較しながら見ていきましょう。
イオンモバイルは通信速度が遅い
イオンモバイルは
遅い。 pic.twitter.com/RkRZU8US8S— まっするぱんち (@ays2010) February 4, 2022
イオンモバイルの悪い口コミ1つ目は「イオンモバイルは通信速度が遅い」という内容です。
上記では、イオンモバイルの通信速度が速いと紹介しましたが、場所や時間帯によっては通信速度が遅くなることがあるようです。
必ずしも速い通信速度を維持できるわけでは無いため、注意しておきましょう。
また、通信速度が遅くなるのは回線以外に使用しているデバイス(スマホやパソコン)に原因があるかもしれませんのでどちらも注意して利用しましょう。
特典がもらえるまでに時間が掛かる
今月イオンモバイルの特典ポイント遅い😐
毎月10日くらいに付与だったはずなのに🥲
まさか全部無効だったとか😱
もうポイント付与されてる方っていないですよね❔
— もも🍑ニートで会社経営✨ 元🍄ショップ店員@MNP (@momoedo_) May 12, 2022
イオンモバイルの悪い口コミ2つ目は「特典がもらえるまでに時間が掛かる」ことです。
イオンモバイルには様々なキャンペーン特典がありますが、その特典を受け取れるまでに時間が掛かってしまうそうです。
上記の口コミでは、ポイント付与が特典内容だったそうですが、そのポイントが期日を過ぎても付与されていないと記載されています。
他にもこのような口コミを見受けられたため、期日を過ぎても特典がもらえない場合はイオンモバイルに問い合わせてみましょう。
店頭で使えない回線に契約させられる
《重要》事前に確認してください⚠️
イオンモバイルの店頭申し込みですが
『auのSIMカード』の在庫が無い
と言う報告が多数上がって来ています。事前に店頭に電話確認をする際に
『イオンモバイル(au)の申し込みは可能ですか?』
と聞かないと【使えない回線】を契約する事になるので、注意です🙆♂️
— まっさん | 携帯転売教える人 (@Massan_mobile) March 16, 2022
イオンモバイルの悪い口コミ3つ目は「店頭で使えない回線に契約させられる」という内容です。
上記の口コミからは、店頭で在庫切れのSIMカードがある場合、他の回線に契約させられることが多いと分かります。
対処法としては、口コミにもある通り、事前に伺う店舗へ連絡を入れておきましょう。
在庫が無い場合は、多店舗で扱ってないかなどの確認をして、自分の契約したいSIMカードがある店舗へ足を運びましょう。
【総評】イオンモバイルの評判のまとめ

先ほどは、イオンモバイルの良い口コミと悪い口コミをいくつか紹介しました。
これらの口コミを基にイオンモバイルの評判をまとめると、「通信速度やキャンペーンは申し分無いが、場所や期限に注意」になります。
料金の安さやサポート体制は問題ありませんが、通信速度やキャンペーンにはそれぞれ注意する必要があります。
通信速度の場合は、時間帯や場所によって速度が安定しなくなることがあるため、注意しましょう。
また、キャンペーンについては、期日までに特典がもらえなかった場合に対して連絡を忘れないように注意する必要があります。
リアルな評判を知った上で知りたい|イオンモバイルのサービスの特徴は?

イオンモバイルのリアルな評判を確認したら、次にイオンモバイルの特徴について解説します。
イオンモバイルには大きく分けて3つの特徴がありますので、ここで3つの特徴を押さえておきましょう。
料金プランは大きくわけて3種類
イオンモバイルの特徴1つ目は「料金プランは大きくわけて3種類」になることです。
イオンモバイルの料金プランは、音声プラン・シェアプラン・データプランの3つに分けることができます。
音声プランは、電話やネットを1人で使う方におすすめなプランで月額858円から利用可能です。
シェアプランは、家族で電話やネットを使う際におすすめのプランです。
月額1,628円から利用が可能で、2人目以降からは1人あたり220円で追加することができます。
データプランは、ネットのみを使用される方におすすめなプランで月額528円から利用が可能です。
他にも高齢者向けのやさしいプランがありますが、基本的には上記の音声・シェア・データプランの3つがベースとなります。
ドコモ回線とau回線に対応している
イオンモバイルの特徴2つ目は「ドコモ回線とau回線に対応している」ことです。
イオンモバイルは1つの回線だけでなく、複数の回線に対応しているため、自分に合った回線選びが可能です。
従来の会社では、1つの回線に限定されがちでしたが、イオンモバイルならドコモ回線かau回線のどちらかを選べるので幅が広いです。
全国各地に実店舗が存在する
イオンモバイルの特徴3つ目は「全国各地に実店舗が存在する」ことです。
イオンモバイルは全国に実店舗を構えているので、幅広い地域で対応が可能です。
Web申し込みが苦手な方や、直接話して契約するかしないかを決めたいという方にとって大きなメリットになります。
また、実店舗では上記で少し触れたサポートについても対応しているため、不安なことがあれば近くのイオンモバイル店に相談することができます。
イオンモバイルと他社の評判には違いがある?ひと目でわかる比較表

上記ではイオンモバイルの特徴を3つ紹介しましたが、実際に他社と比較するとどのような違いがあるのでしょうか?
下記の比較表でイオンモバイルの特徴と他社の特徴を比較してみましょう。
比較表には月額料金や通信速度の他にセット割や支払い方法についても掲載していますのでそちらも併せて参考にしてみてください。
評判と口コミから判明|イオンモバイルの利用をおすすめできる人

次に評判や口コミからイオンモバイルがおすすめな人の特徴を3つ紹介します。
ここで紹介する3つの特徴のうち、どれか1つでも該当する場合は、イオンモバイルの契約を検討してみてはいかがでしょうか?
毎月のデータ使用量がバラバラの人
イオンモバイルの使用がおすすめできる人の特徴1つ目は「毎月のデータ使用量がバラバラの人」です。
毎月データ使用量がバラバラな人はイオンモバイルのプラン変更を利用すると自分に合ったデータプランを利用できます。
イオンモバイルでは、毎月末日の前日18:59までにプラン変更を行うことができます。
つまり、今月は〇GBプランにして来月、再来月は〇GBに変更することができます。
また、使わなかったデータ容量は翌月に繰り越すことができるため、無駄がありません。
実店舗で申し込み手続きをしたい人
イオンモバイルの使用がおすすめできる人の特徴2つ目は「実店舗で申し込み手続きをしたい人」です。
上記のイオンモバイルの特徴でも紹介しましたが、イオンモバイルは全国に実店舗を構えています。
そのため、幅広い地域で直接申し込み手続きを行うことが可能です。
Web申し込みより実店舗で直接申し込み手続きをしたいという方はイオンモバイルの利用をおすすめできます。
データ容量ムダなく使い切りたい人
イオンモバイルの使用がおすすめできる人の特徴3つ目は「データ容量ムダなく使い切りたい人」です。
イオンモバイルは使い切らなかったデータ容量を翌月に繰り越すことが可能です。
例えば、3GBプランで2GBしか使用しなかった場合は、翌月に余っている1GB分のデータ容量を繰り越すことができます。
したがって、データ容量を無駄なく使い切りたい方にイオンモバイルはおすすめできます。
評判と口コミから判明|イオンモバイルの利用をおすすめできない人

上記のイオンモバイルがおすすめできる人とは裏腹に、イオンモバイルがおすすめできない人の特徴もあります。
ここでは、イオンモバイルの利用がおすすめできない人の特徴を3つ紹介します。
おすすめできない特徴3つのうち、1つでも該当する方はイオンモバイル以外の会社と契約することをおすすめします。
通信速度にこだわりたい人
イオンモバイルの利用がおすすめできない人の特徴1つ目は「通信速度にこだわりたい人」です。
イオンモバイルは普段使いをする分には十分な通信速度が出ていますが、高速通信を求める人や通信速度の安定性を求める人にはおすすめできません。
上記のイオンモバイルの悪い口コミにもあったように、時間帯や場所によって通信速度が低下してしまうことがあります。
また、通信速度は平均程度なので、グラフィックの高いゲームや高画質な動画を見る際は多少のラグや遅延が発生しやすいです。
そのため、通信速度にこだわる人はイオンモバイルの利用をおすすめできません。
毎月50GB以上のデータ容量を使う人
イオンモバイルの利用がおすすめできない人の特徴2つ目は「毎月50GB以上のデータ容量を使う人」です。
イオンモバイルは、最大でも月50GBプランまでしか無いため、100GBやそれ以上のデータ容量で利用することができません。
イオンモバイルは翌月にデータ容量を繰り越せるなどのメリットがありますが、データ容量の上限が低いため、沢山Wi-Fiを利用する方にはおすすめできません。
毎月50GB以上のデータ容量が必要な人は、データ容量無制限の会社と契約することをおすすめします。
ソフトバンク回線に対応している端末が欲しい人
イオンモバイルの利用がおすすめできない人の特徴3つ目は「ソフトバンク回線に対応している端末が欲しい人」です。
イオンモバイルは、ドコモ回線とau回線に対応した端末しか提供していないため、ソフトバンク回線に対応した端末が欲しい人にはおすすめできません。
ソフトバンク回線に対応している端末が欲しい人は、他社でソフトバンクに対応しているプランと契約することをおすすめします。
イオンモバイルの申し込み手順は?利用開始までの流れを簡単に解説

次にイオンモバイルの申し込み手順について簡単に紹介します。
ここではイオンモバイルのWeb申し込みの手順について紹介しますが、店頭での申し込み手順については触れていませんので注意してください。
店頭での申し込み手順について気になる方はイオンモバイル公式サイトを参考にしてください。
手順①:イオンモバイル公式サイトで新規登録
イオンモバイルのWeb申し込み手順1は、「イオンモバイル公式サイトで新規登録」です。
イオンモバイルの公式サイトでイオンスクエアというIDを取得する必要があるため、最初にイオンスクエアに新規登録しましょう。
すでにイオンスクエアに登録されている方はこの手順は飛ばしてください。
手順②:申し込み画面で自分の契約したいプラン・購入方法などを選択
イオンモバイルのWeb申し込み手順2は、「申し込み画面で自分の契約したいプラン・購入方法などを選択」です。
イオンスクエアに登録できたら、メニューから新規申し込みボタンをクリックして申し込み画面に移動します。
申し込み画面で自分の契約したいプランや購入方法、端末などを選択して、選択に誤りが無いか確認します。
確認が済めば手順2は完了です。
手順③:本人証明ができる書類をアップロードして手続き完了
イオンモバイルのWeb申し込み手順3は、「本人証明ができる書類をアップロードして手続き完了」です。
最後に身分を証明できる書類や証明書が必要になります。
しかし、郵送などをする必要は無いため、本人証明書を写真やファイルでアップロードしましょう。
一番手っ取り早いのは運転免許証なので、あらかじめ用意しておきましょう。
本人証明書をアップロードできたら手続きは完了なので、あとは端末やSIMカードが届くのを待ちましょう。
イオンモバイルの評判に関するよくある質問は?

次にイオンモバイルによくある質問を3つ紹介します。
ここで紹介しているよくある質問以外に気になることがあれば、イオンモバイル公式サイトのよくある質問、または直接問い合わせてみることをおすすめします。
イオンモバイルのキャンペーンには何がある?
イオンモバイルによくある質問1つ目は「イオンモバイルのキャンペーンには何がある?」という内容です。
結論から言うと、イオンモバイルにはWAONポイントプレゼントキャンペーンがあります。
上記で少し触れていますが、イオンモバイルには新規申し込みの方に最大10,000円分のWAONポイントをプレゼントするキャンペーンがあります。
他にも、友達紹介でWAONポイント3,000円分をプレゼントするキャンペーンもあります。
イオンモバイルの店舗を調べる方法は?
イオンモバイルによくある質問2つ目は「イオンモバイルの店舗を調べる方法は?」という内容です。
結論から言うと、イオンモバイル公式サイトの店舗一覧から調べることが可能です。
イオンモバイル公式サイトの画面上側に「店舗」というボタンがありますので、そこをクリックするとイオンモバイルの店舗を一覧することができます。
イオンモバイルのマイページにログインする方法は?
イオンモバイルによくある質問3つ目は「イオンモバイルのマイページにログインする方法は?」という内容です。
結論から言うと、イオンモバイル公式サイトのマイページからログインが可能です。
イオンモバイル公式サイトの画面右上に「マイページ」ボタンがあるのでそこをクリックして、IDとパスワードを入力すればログインができます。
まとめ:イオンモバイルの評判はそこそこ良い|データ容量をカスタマイズしたい人におすすめ

ここまでイオンモバイルの口コミや評判について詳しく紹介してきましたが、最終的にイオンモバイルの評判はどうなのでしょうか?
まとめると、「イオンモバイルの評判はそこそこ良い|データ容量をカスタマイズしたい人におすすめ」ということが言えます。
口コミを基に考えると、イオンモバイルの評判は悪くなく、むしろ良いと言えます。
また、イオンモバイルの特徴でもあるデータ容量のカスタマイズ性が高いことから、データ容量をカスタマイズしたい人におすすめできると言えます。