機種・端末WiMAX

UQWiMAXの評判は?実際に使用して分かったメリット・デメリットも詳しく解説

Wi-Fiを契約する際によく目にするのが「UQ WiMAX」のCMやチラシです。

「auの姉妹ブランドでみんなが知っている有名なところなので良さそう」「auよりもなんとなく安い気がする」そんなイメージが強いですが実際はどうでしょうか?

引っ越しなどで新しくWi-Fi環境を整えたい方、今現在auや別のWi-Fiを使用していてUQ WiMAXが気になっている方に様々な視点からご紹介します。

毛利編集長
毛利編集長

さらにUQ WiMAXだけではなく、Wi-Fiを契約する際のおすすめプロバイダも合わせてご紹介しますので気になるものがあれば検索してみてください。

【この記事でわかること】
・UQ WiMAXのメリットとデメリット
・Wi-Fiを契約する時のおすすめプロバイダ
・UQ WiMAXの評判や口コミ
・UQ WiMAXと他者WiMAX・ポケット型Wi-Fiとの比較
・UQ WiMAXの解約金や解約方法
・UQ WiMAXとauとの違い

\当サイトおすすめのプロバイダ 3選/

サービス名

 

5G CONNECT

5G CONNECT

GMOとくとくBB

Broad WiMAX

Broad WiMAX ロゴ

月額料金(税込)4,500円・初月~2ヶ月目:1,474円
・3ヶ月目~35ヶ月目:3,784円
・初月:1,397円
・2ヶ月目~:3,883円
端末代金なし550円/月(36回)一括払い:21,780円(税込)
分割払い:605円(税込)×36回
契約期間なしなしなし
詳細5G CONNECTの詳細を見るGMOとくとくBBの詳細を見るBroad WiMAXの詳細を見る

そもそもWiMAXとは?UQWiMAXってなに?auと関係あるの

WiMAXとは?

スマホに使われる「LTE通信」用の電波は音声通話の通信を安定させることに特化しています。

対して「WiMAX」は短時間で大量のデータを送受信することに特化した電波です。

そのためスマホ用の電波よりもデータの読み込みが速く終わります。

「WiMAX2+」は下り最大558Mbpsですが、さらにauの4G LTE電波も一緒に使えるのが「ハイスピードプラスエリアモード」。

このモードを利用しキャリアアグリゲーションを行うと下り最大1.2Gbpsと高速で通信できます。

「LTEオプション」などプロバイダによってオプションの名前が違うので確認が必要です。

「UQ WiMAX」はUQコミュニケーションズが提供する通信サービスで、名前の通りWiMAXの電波を使用しています。

WiMAXを使うにはUQ WiMAX以外にも多様な選択肢があり、WiMAXの電波はUQコミュニケーションズから複数のプロバイダへ提供しているので様々なプロバイダで契約することが可能です。

また、auの中にWiMAXがあるようなイメージをしている方もいますが、auはKDDI株式会社のサービスブランド名なので、auとWiMAXは別サービスです。auとWiMAXを混合しないように注意しましょう。

毛利編集長
毛利編集長

そのため「WiMAX=UQ WiMAX」ではないので注意しましょう。

【WiMAXとは】
UQコミュニケーションズが提供するデータ通信に特化した電波
下り最大558Mbps、キャリアアグリゲーション使用時は下り最大1.2Gbps
auとWiMAXは別サービス

【UQ WiMAXとは】
UQコミュニケーションズが提供する通信サービス
auとUQWiMAXは別サービス

UQ WiMAXの特徴

UQ WiMAXの特徴

UQ WiMAXの特徴(2022年版)
運営会社UQコミュニケーションズ株式会社
サービス開始年2009年
データ容量無制限
通信速度下り最大2.7Gbps(東京、埼玉、愛知、大阪の一部エリアのみ)
月額料金4,268円(税込)/月(WiMAX +5G はじめる割適応時)
初期費用登録料3,300円(税込み)
プランギガ放題プラス
縛り2年(契約解除料1,100円)
本体買取り

2021年4月から開始した5G対応プランもありますが、使用できるのは一部エリアに限られるのでWiMAX2+についてまとめています。

通信速度は下り最大2.7Gbpsですが、こちらも使用できるエリアが狭いのでそれ以外のエリアは下り最大440MBpsを目安にしてください。

auを運営しているのはKDDIなので、UQWiMAXとは直接的な関係はありません。

毛利編集長
毛利編集長
料金プランは使い放題の「ギガ放題」のみで容量制限がある安いプランはありません。

実際にUQ WiMAXを使用してみた

ここからは実際に使用した様子をまとめました。

 

毛利編集長
毛利編集長

私が実際に使用したレビューをまとめているので、ぜひ参考にしてください。

UQ WiMAXの外観と大きさ

iPhoneXRとの比較です。

今回提供いただいたのはGalaxy 5G Mobile Wi-Fiという機種で、約W147×H76×D10.9mmととにかく薄いのが特徴

そのぶん通常のスマホと同じ程度の縦横があるため、スマホの二台持ち感覚に近くなります。

毛利編集長
毛利編集長

スマホと同じくらいのサイズ感でした。

重量はメーカー公称203gとなっています。これはiPhone14 plusと同じ重量でそれなりに重め。

全面タッチパネルの5.3インチ液晶ディスプレイになっているため、ある程度の重量感は仕方ないとするべきでしょう。

毛利編集長
毛利編集長

普段持ち歩いても全然問題ありません。

UQ WiMAXの回線速度と実測値

みんそくでの速度平均は以下の通りです。

平均Ping値: 50.4ms
平均ダウンロード速度: 47.1Mbps
平均アップロード速度: 12.42Mbps

クラウドSIM系列や各種キャリアに比べて高速通信、安定した回線を謳っているWiMAX+5Gですが、平均速度を見ると実はそこまででは無いことがわかります。

もちろん5Gが使用できる場所であれば速度も期待できますが、まだまだ5Gを利用できるエリアが少ないため、上記のような結果になっているということができます。

平均してダウンロード速度が20Mbps以上出ているのであれば、高画質の動画視聴もほぼ問題なく行えます。ただし、FPSゲームやMOBAなどの対人ゲームにおいては若干厳しい数字です。

みんそくでの平均速度がコンスタントに出ているのであればとくにヘビーな使い方をしない限り、インターネット回線には問題無さそうです。

そこで今回は実測値を比較してみましょう。

今回の検証では実際に混む時間帯である朝7時・昼12時・夕方19時に新宿駅付近でインターネット速度の測定を行いました。

朝7時

昼12時

夕方19時

このような結果となっています。

Ping値は大体40ms台で推移し、昼休み時は若干速度が落ちたものの、20Mbpsを下回ることはほぼなく、大体安定した速度でした。

SNSの読み込みや利用、動画視聴やソーシャルゲームなどはほぼ問題なく利用することができ、普通に使用するのであればとくに不自由は感じません。

クラウドSIM系列よりも価格は高いものの、速度と安定性を求める人にはうってつけといえるでしょう。

毛利編集長
毛利編集長

実際に使ってみましたが、通信速度で不満を感じたことはありません。

UQ WiMAXの使用感

WiMAX+5Gの端末スペック比較

Galaxy 5GX11L12L11
タイプモバイルルーターモバイルルーターホームルーターホームルーター
下り速度2.2Gbps2.7Gbps2.7Gbps2.7Gbps
上り速度183Mbps183Mbps183Mbps183Mbps
連続通信時間16時間8時間
連続待受時間790時間400時間
Wi-Fi規格IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
(2.4GHz/5GHz)
IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
(2.4GHz/5GHz)
IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
(2.4GHz/5GHz)
IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
(2.4GHz/5GHz)
サイズ147×76×10.9mm136.0×68.0×14.8mm101×179×99mm70×182×124mm
重量203g174g446g599g
メーカーSAMSUNGNECNECZTE

従来のWiMAX2+の端末と大きく違う点は

・Wi-Fi6E(11ax)に対応
・下り速度の大幅増加

が挙げられます。

今回提供いただいたのはSAMSUNGの「Galaxy 5G Wi-Fi」で、NECの「X11」に比べて下り速度は若干劣るものの、バッテリー寿命では大きな差を付けています。出張や移動が多い人向けといえますね。

メニューや使い勝手

起動するとすぐに使用している容量・電波の種類・残バッテリー・接続されているデバイス数などの必要な情報が視覚的に分かりやすくなっています。スマホと同じで縦使用、横使用両方にもフレキシブルに対応。

背面には簡易スタンドもついているため、据え置きでの使用もやりやすいです。

パフォーマンス設定やディスプレイ設定を変更することも可能です。バッテリーを節約したい場合などに活用できます。

カメラでQRコードを読み込み接続します。

最新機種ということもあり、操作性も接続もスムーズでした。QRコードを読み込むだけで接続が完了するため、迷いづらくなっています。

UQ WiMAXの総評

WiMAX+5G対応の端末自体の性能が高いため、ストレス無く接続~インターネットまでを行えるというのは大きな強みです。

しかし、端末自身が大きくなってしまう・重量があるためスマホ二台持ち感覚じゃないと違和感があるというような持ち運びに関するデメリットを少し感じました。

総じて「外でも速度や安定性のあるインターネットを求めたい人」に是非ともおすすめできるキャリアといえます。

毛利編集長
毛利編集長

WEB会議やYouTubeなどの動画視聴にもたくさん使用しましたが、通信速度で不満を感じることは一度も無かったです。

UQ WiMAXの3つのメリット

UQ WiMAXの3つのメリット

WiMAXを使用する際のメリットについてまとめました。

毛利編集長
毛利編集長

下記で詳しくご紹介します。

解約違約金がリーズナブル

解約違約金がリーズナブル

最低契約期間が決められていたり、「〇年の自動更新」という決まりを縛りと言います。
この契約期間中に解約した場合に解約違約金の支払いが必要です。
相場は1万円~3万円ほどですがUQ WiMAXの場合は1,100円(税込み)とリーズナブル。
契約期間は2年ごとの自動更新で、違約金がかからない月は2年ごとに3カ月間発生します。
注意点はルーター本体を同時に契約した場合です。
約2万~3万ほどの機種を一括か分割で支払えますが、分割の場合は解約時に残金を一括か分割で支払う必要があります。
毛利編集長
毛利編集長

その場合は1,100円(税込み)の違約金にプラスして残金の支払いが上乗せになり、1,000円ほどで済むと思ったら2万近くかかってしまうこともあるので確認が必要です。

サポート体制が充実している

サポート体制が充実している

最大のメリットといっても過言ではない、実店舗があるのが大きな強みです。

ネット受付だけではなく直接店舗へ来店して契約や修理依頼ができます。

毛利編集長
毛利編集長

何かあったときに気軽に来店して聞きたいという方にはおすすめです。

Try WiMAXで事前レンタル可能

Try WiMAXで事前レンタル可能

クレジットカードが必要ですが、「Try WiMAX」というサービスで契約前に電波を確認できます。

これは公式サイトから申し込みが可能で、後日自宅に配送されるので取りに行ったりという手間はありません。

無料期間は15日間でモバイルルーターとホームルータの2種類から選択できます。

毛利編集長
毛利編集長

貸出用の在庫があれば機種を指定することもでき、契約予定の機種を自宅で使用してから本契約できるので安心です。

UQ WiMAXの4つのデメリット

UQ WiMAXの3つのデメリット

UQ WiMAXを契約する際のデメリットをご紹介します。

料金が高い

キャンペーンやキャッシュバックがない

上記でお話しした通りキャンペーンやキャッシュバックがないうえに、ルーター本体も買取のため他社に比べ合計金額が高額です。

こちらではキャンペーンを下記の表にまとめました。

プロバイダキャンペーン/キャッシュバック
UQ WiMAX

最大19,799円キャッシュバック
ZEUS
WiMAXZEUS WiFI
21,780円キャッシュバック
GMOとくとくbb

29,000円キャッシュバック

本体代金0円

縛りなしWi-Fi

緊急事態宣言発令月使用料550円

本体レンタルのため支払い無し

カシモWiMAX

本体代金0円

今回比較対象としてあげたプロバイダでは、UQ WiMAX以外すべて本体代金がかかりません。

毛利編集長
毛利編集長

さらにキャッシュバックや使用料金の割引キャンペーンを実施しているプロバイダもあるのでそちらの方がお得に利用できます。

縛りがある

縛りがある

先述したとおり契約期間の縛りがあります。

2年ごとの自動更新が基本プランのため、解約金がかからない月は2年に1度しかありません。

毛利編集長
毛利編集長

他のプロバイダでは「契約期間の縛りが無い」「最低契約期間を過ぎるといつ解約しても解約金がかからない」というプランもあるので、縛りが面倒に感じる方は別のプロバイダをおすすめします。

初期費用に端末代が掛かる

UQ WiMAXは、事務手数料の他に端末代が掛かります。

一括だと21,780円で、分割だと36回605円/月で購入可能です。とはいえ、別プロバイダなら端末代が掛からないものもあるので、お得に利用したい方は別のプロバイダを検討しましょう。

UQ WiMAXを利用した人の評判は?口コミも併せて紹介

UQ WiMAXを利用した人の評判は?口コミも併せて紹介

メリットやデメリットをご紹介しましたが、実際使用している方はどう感じているのでしょうか?

毛利編集長
毛利編集長

UQ WiMAXの口コミをご紹介します。

口コミその1.サポートが親切

解約時にしつこく引き止められたりすると印象が悪いですが、そのようなことはありません。

中には「お体に気を付けてください」と言われて感動したという方もいました。

解約時は電話受付のみでインターネットや店頭では出来ないので注意してください。

毛利編集長
毛利編集長

また、店頭での修理受付はできる店舗とできない店舗があるので来店前に確認しておくことをおすすめします。

口コミその2.料金が高い

先ほども触れたように、やはり他のプロバイダと比べて料金が高いと感じている方が多いです。

中には解約違約金を支払ってでも他社のプロバイダに乗り換える方もいました。

長く使用しても特に割引がないので、こだわりが無ければ他社に乗り換えたほうがお得です。

毛利編集長
毛利編集長

プロバイダによっては他社からの乗り換えでキャッシュバック特典を使える場合もあります。

口コミその3.通信が安定しない

意外と多かったのが「通信が安定しない」という意見や、「速度がでない」という意見でした。

UQを契約する際にはTry WiMAXでお試しをしてからにしましょう。

いざ速度が出ないという場合に他プロバイダよりも高い料金を支払い続けたり、解約金を支払うのは誰でも嫌です。

毛利編集長
毛利編集長

後から後悔しないために必ずお試しをするか、安いプロバイダで縛りがないところの契約をおすすめします。

デメリットの方が大きくUQ WiMAXはおすすめできない

デメリットの方が大きくUQ WiMAXはおすすめできない

UQ WiMAXについてまとめてみましたが、メリットよりデメリットが目立つためあまりおすすめできません。
メリットである「解約違約金が安い」「事前に試せる」に関しては、他プロバイダで契約期間の縛りが無いプランにすれば解決します。
毛利編集長
毛利編集長

実店舗はありますが店舗ですべて出来る訳ではく、結局電話対応となってしまうと来店可能というメリットとしてはかなり小さくなるでしょう。

では、UQ WiMAX以外ではどこが人気なのでしょうか?
ここではUQ WiMAX以外のおすすめプロバイダをご紹介します。

WiMAXで選ぶなら「ZEUS WiMAX」がおすすめ


ZEUS WiFi

キャッシュバックの金額が大きく、さらに月額料金も安いのが「ZEUS WiMAX」です。

初月から2ヶ月目までは1,474円で利用することができます。その後の料金についても、他社と比較して引けを取りません。毎月とても安く利用することができるので、興味を持った方は下記の表を参考にしてみてください。

毎月の料金初月~2カ月目:1,474円
3〜36ヶ月目:3,784円
37ヶ月目以降:4,708円
使えるギガ数無制限
契約解除料(3年自動更新)初月~11カ月目:21,780円
12〜23ヶ月目:16,280円
24〜35ヶ月目:10,780円
その後:0円
キャッシュバックキャンペーン21,780円(実質機種代金無料)
LTEオプション利用料無料

上記の表にポイントをまとめました。キャッシュバックキャンペーンを利用することで、機種代を実質無料で利用することができます。

毛利編集長
毛利編集長

また、キャンペーン内容は時期によって異なるので気になる方は公式サイトをご確認ください。

\月額料金が安い/

縛りなしのポケット型Wi-Fiなら「縛りなしWi-Fi」がおすすめ

3年や2年の最低利用期間や自動更新がない「縛りなしWi-Fi」をご紹介します。

30G、50G、60G、WiMAXプランの4つから選択でき、さらに契約期間の縛りを自分で決められます。

また、本体は買取ではなくレンタルなので本体代金がかかりません。

今回はWiMAXプランを下記の表にまとめました。

WiMAXプラン月額料金(税込み)使えるギガ数
縛りなし4,730円無制限

(3日で10GB制限あり)

1年縛り4,378円
3年縛り3,960円

縛る期間が長くなるほど毎月の使用料金が安くなります。

自分に合った容量や利用期間を探している方にピッタリのプロバイダです。

毎月の利用料金はクレジットカードか、手数料を支払うと口座振替もできるのでクレジットカードを持っていない方でも契約できます。

毛利編集長
毛利編集長

WiMAXプラン以外にも多数のプランがあるので、詳しくは公式サイトをご確認ください。

\契約期間縛りなし!/

結論;UQ WiMAXをおすすめできる人・できない人

最後に、UQ WiMAXをおすすめできる人とできない人を紹介します。

UQ WiMAXをおすすめできる人の特徴

UQ WiMAXをおすすめできる人は、以下の特徴を持つ人です。

・解約違約金を少なく、WiMAXを使いたい人
・店舗でのサポートなど充実したサポート体制を受けたい人
・Try WiMAXを利用してWiMAXをお試ししてみたい人
・大手のプロバイダで安心して利用したい人

UQ WiMAXは、こんな特徴を持つ人におすすめのプロバイダです。

金額的なメリットは少ないですが、大手のプロバイダなので安心して使いたい人におすすめです。

毛利編集長
毛利編集長

また、Try WiMAXも実施しているので、お試し感覚でWiMAXを利用してみたい人も検討してみると良いでしょう。

UQ WiMAXをおすすめできない人

続いて、UQ WiMAXをおすすめできない人を紹介します。

・リーズナブルにWiMAXを利用したい人
・1年契約でWiMAXを利用したい人
・契約期間に縛りがあるポケット型Wi-Fi・WiMAXを利用したい人
・キャンペーンが充実しているプロバイダを選びたい人
毛利編集長
毛利編集長

このような特徴がある人には、UQ WiMAXはおすすめできません。

特に、料金面ではUQ WiMAXよりもお得なWiMAXもあるため、料金にこだわりたい人は別のプロバイダを選択したほうが良いでしょう。

UQ WiMAXの申し込み方法を解説

au ひかり 3

UQ WiMAXは、以下の流れで申し込みが可能です。

1.UQ WiMAXのオンラインショップや店舗・電話などでモバイルルーターを購入
2.支払情報を選択
3.Wi-Fiルーターが届いたらすぐに利用可能
毛利編集長
毛利編集長

UQ WiMAXは上記の流れで申し込みできます。また、料金のお支払いに関しては以下3つの方法を選択可能です。

・クレジットカード
・口座振替
・振り込み(法人のみ)

UQ WiMAXに関するよくある質問

UQ WiMAXに関するよくある質問

UQ WiMAXについてのQ&Aをまとめました。

毛利編集長
毛利編集長

ぜひWi-Fiを契約する前にご確認ください。

WiMAXの提供エリアは?

WiMAXの提供エリアは?

公式ホームページから確認ができます。

毛利編集長
毛利編集長

4G利用時、オプションのハイスピードモードプラスエリアモード利用時など電波によって確認できるので契約したいプランで検索しましょう。

また、エリア内でも屋内、車中、地下、トンネル内など電波が届きにくい場所があるので注意が必要です。

UQ WiMAXが繋がらない場合の対処法は?

WiMAXが繋がらない場合の対処法は?

毛利編集長
毛利編集長

エリア内でインターネットに繋がらない場合は下記の4点を順番に試してください。

  1. ルーター本体を再起動する
  2. 繋ぎたいスマホやパソコンのWi-Fi設定を確認する
  3. USBで直接パソコンに繋いでネットに繋がるか確認する
  4. 室内や外など場所を変えても繋がらないか確認する

すべて試してもまったく繋がらない場合はSIMの不具合や通信障害の可能性があるのでUQお客様センターへ問い合わせが必要です。

UQ WiMAXの解約方法や違約金は?

WiMAXの解約方法や違約金は?

解約方法は電話受付のみです。

毛利編集長
毛利編集長

土日や込み合っているときは繋がらない可能性があるので、できるだけ平日にかけましょう。

違約金は1,100円(税込み)です。

本体代金の支払いが残っている場合は一括か分割で支払う必要があります。

UQ WiMAXに通信制限や速度制限はある?

月の利用量は無制限ですが、3日で10GB以上利用すると制限が入ります。

これは契約しているユーザーが平等に使うために必要な制限です。

毛利編集長
毛利編集長

オーバーした場合翌日の18時~2時まで低速になってしまうので上手に使用しましょう。

大量のデータ通信を行うものは「動画視聴」「オンラインゲーム」「アプリのアップデート」などがあげられます。

UQ WiMAXのクーポンコードやキャッシュバックはあるの?

UQ WiMAXでは、最大19,799円キャッシュバックのキャンペーンを行っています。

UQ WiMAXのオンラインショップ限定のキャンペーンなので、キャッシュバックを受け取りたい方は、必要事項を満たした上で公式サイトから申し込むようにしましょう。

UQ WiMAXにスマホセット割はある?

UQ WiMAXは、UQ mobileとのセット割が適応されます。

毛利編集長
毛利編集長

また、UQ WiMAXの料金が割引されるのではなく、UQ mobileの月額料金が割引されるので注意が必要です。

WiMAXで使えるセット割がそもそも少ないので、WiMAXでセット割を使いたい方はぜひ参考にしてください。

まとめ:UQ WiMAXは使う人を選ぶ

まとめ:UQ WiMAXは使う人を選ぶ

UQ WiMAXの良いところと悪いところをまとめました。

結論、UQ WiMAXは高額な料金や本体の買取、2年の縛りなどデメリットが多くおすすめできる方は限られます。

使い放題で使え、さらに毎月の料金も安い他のプロバイダのほうがお得に使えるでしょう。

毛利編集長
毛利編集長

キャンペーンやキャッシュバックを使いたい時は必ず適用条件を確認し抜けが無いよう注意してください。

自分に合ったプロバイダ選びのお手伝いになれば幸いです。

【2023年3月】ポケット型Wi-Fiおすすめ人気ランキング19選 ~料金やサービスを徹底比較~
ポケット型Wi-Fiの種類が多すぎてどれを選ぶべきか悩んでいませんか?本記事では人気の高い19種類のおすすめポケット型Wi-Fiをランキング形式で比較紹介しています。料金や通信速度だけで選ぶのではなくキャンペーン情報や、口コミを元に選ぶようにしましょう。最適なポケット型Wi-Fiを選べますよ。
【2023年3月】WiMAXのおすすめプロバイダ比較14社-月額料金や総額の安さで選ぶTOP3を紹介-
この記事は、WiMAXのおすすめ14機種とプロバイダの選び方について解説します。WiMAXは種類が多いため、おすすめかどうか不安な方もいらっしゃるかもしれません。WiMAXの基本情報や実際の料金、おすすめの機種などを知って、快適なインターネット環境を手に入れましょう。

ZEUS WIFI

ZEUSWIFIは、神コスパで有名なポケット型Wi-Fi

30GB980円/月(税込み)から利用でき、初めてポケット型Wi-Fiを使ってみたいという方におすすめです。
また、プランは月20~100GBまで幅広くラインナップされているため、データ容量をたくさん使いたい方でも安心してWi-Fiを使えます。

現在、ZEUSWi-Fiでは最大55%OFFキャンペーンを実施しているので、お得にポケット型Wi-Fiを使いたい方は、ぜひZEUSWi-Fiの詳細ページをタップしてください。

縛りなしWiFi_短期レンタルプラン

ポケット型Wi-Fiを1週間や1ヶ月など、短期で利用したい方には「縛りなしWiFi 短期レンタルプラン」がおすすめです。
縛りなしWiFi 短期レンタルプランは1日10GBが473円(税込み)~利用できるサービス。また、最短当日発送も受け付けているので、急な出張や入院などでWi-Fiが必要になった場合にも対応できます。
短期利用におすすめのポケット型Wi-Fiを探している方は、ぜひ縛りなしWiFi 短期レンタルプランを活用しましょう。

auひかり

光回線を検討されている方は、キャッシュバックが手厚いauひかりがおすすめです。
当サイト経由でauひかりを申し込むと、最大100,000円の豪華キャンペーンを利用できます
また、auひかりは最大10Gbpsの超高速回線を利用できるため、オンラインゲームやWEB会議を頻繁に行う方にも非常におすすめです。
キャンペーンを使ってお得に光回線を契約したい方は、ぜひauひかりの詳細をタップしてみてください。

コムナビ