
正直、povoの評判ってどうなの…?口コミ評判教えて…!

このように感じていませんか?
povoはauが提供している格安SIMで、2021年9月にpovo1.0からpovo2.0に大幅リニューアルしました。povoは月額料金が安く、基本料金ゼロから活用できるプランとして注目を集めているサービスになります。
povoの基本情報を見ると人気の高いサービスだと分かりますが、契約した後に不便と感じてしまったら後悔してしまいますよね。
povoを快適に活用できるようにするためにも、実際に契約している人の評判・口コミを知っておきたい人もいるでしょう。
そこでこの記事では、povoの評判を徹底解説して、povoをおすすめする人とおすすめしない人について紹介していきます。
また「povoと光回線のセット割は活用できないの?」などの疑問を持つ方はpovoと光回線のセット割は無い?の記事を参考にしてください。
【この記事で分かること】
povoの料金に関する評判と口コミ
povoの速度に関する評判と口コミ
povoのサービス内容に関する評判と口コミ
povoのサポート環境に関する評判と口コミ
【総評】povoの評判のまとめ
評判を知った上でチェック|povoのサービスの特徴は?
povoの評判は他社とどう違う?ひと目でわかる比較表
評判と口コミから判明|povoの利用をおすすめできる人
評判と口コミから判明|povoの利用をおすすめできない人
povoに申し込むには?利用開始までの流れを簡単に解説
povo | UQモバイル | ahamo | |
月額料金 | 2,178円〜4,158円 | 1,628円〜3,828円 | 2,970円 |
通信速度 | 838Mbps | 225Mbps | 非公開 |
データ容量 | 1GB〜25GB | 3GB〜21GB | 20GB |
詳細 | povoの詳細を見てみる | UQモバイルの詳細を見てみる | ahamoの詳細を見てみる |
「povoのプランが自分に合っているかわからない」「使い方がいまいちわからない」という不安を抱えている方もいるでしょう。
povoは使いたいデータ容量を課金するプランや、使い放題など自分に合ったプラン内容を選べるのが特徴です。
自分好みのデータ容量をトッピングできるなど、メリットも多い格安SIMです。
契約を検討している方は、一度povoの公式ホームページをご覧になってください。
povoの公式ホームページを見てみる。

関連記事
▶3GB格安SIMのおすすめ11選はこちら
▶格安SIMで10GB使えるおすすめ13選はこちら
▶縛りがない格安SIM10選はこちら
▶格安SIMで20GB使えるはこちら
- povoの料金に関する評判と口コミを調査
- povoの速度に関する評判と口コミを調査
- povoのサービス内容に関する評判と口コミを調査
- povoのサポート環境に関する評判と口コミを調査
- 【総評】povoの評判のまとめ
- 評判を知った上でチェック|povoのサービスの特徴は?
- povoの評判は他社とどう違う?ひと目でわかる比較表
- povoの評判からわかったメリット9選‐利用する上でのおすすめポイント‐
- povoはここがイマイチ‐利用する上でのデメリット9選‐
- 評判と口コミから判明|povoの利用をおすすめできる人
- 評判と口コミから判明|povoの利用をおすすめできない人
- povoに申し込むには?利用開始までの流れを簡単に解説
- povoの評判に関するよくある質問は?
- まとめ:povoの評判は高い|データ容量をカスタマイズしたい人におすすめ
povoの料金に関する評判と口コミを調査
povoの料金に関する評判と口コミを調査した結果、上記のことが分かりました。

上記の料金の口コミについて詳しく解説していきます。
良い評判:基本料金0円で使いたい容量で課金のみだけだから良い
povoが基本料金0円で使いたい時だけ使いたい容量で課金すれば良いだけだから楽天モバイルから乗り換えるかな
— ふぇいく (@fakeyama) June 12, 2022
povo1.0の場合、月20GB固定でしたが、povo2.0になって基本料金0円で利用したいデータを購入するという形になり、良い評判が増えました。
悪い評判:180日までにデータトッピングを購入しなければいけない
うわあ……povoの料金設定エグっ……
180日ごとに660円使わないと回線維持出来ない上に、1GBのデータトッピングの有効日数って7日間しかないんじゃん慌ててMNPした勢、これ理解してんのか……?
— Aya.A (@eveneko) May 16, 2022
povoの料金に関しての良い口コミで多かったのは、「180日までにデータトッピングを購入しなければいけない」ところになります。
データトッピングしなければ制限がかかったままの状態で利用しなくてはならないため、とても使いにくくなるでしょう。

もしpovoを契約して180日以上何も課金しなかった場合は購入しなければなりません。
普段から毎月の自分のデータ利用量を把握しておくと、かなり効率よくデータを購入できるでしょう。
povoの速度に関する評判と口コミを調査
povoの速度に関する評判と口コミを調査して、上記のことが分かりました。

上記の速度に関する評判と口コミについて詳しく解説していきます。
良い評判:povoのデータ使い放題はさくさく動く
よし、いったん作業が終了しました。なんとか目標記事数は達成できたかな、と。ネットもなんとか復旧したので安心しました😌
それにしても格安SIM「povo」のデータ使い放題は、サクサク動くので良いですね。外でキャンプする時とかゆっくり映画見たい時にオススメです。さぁ、焼き肉食うぞ!
— あきら@仮想通貨ライター×NFTブロガー (@raruku_hataraku) June 19, 2022
povoの速度に関しての良い口コミでは「povoのデータ使い放題はさくさく動く」という声が多く見られました。

この方は速度に対しての不満が無く、容量がかかる映画鑑賞も問題起きてないようですね。
悪い評判:povoいいけどau回線が使い物にならない
povoめっちゃ良いんだけど職場でau使い物にならないんよな
— うりょしマン (@no_uryo) June 18, 2022
povoの速度に関しての悪い口コミでは「povoいいけどau回線が使い物にならない」という声が多く聞かれています。
au回線なら快適な速度で利用できると思っていても、実際は快適に利用できない場合も多いようです。

そこで、povoの内容がよくても利用するau回線が悪く辞めてしまう方もいるようですね。
povoのサービス内容に関する評判と口コミを調査
povoのサービス内容に関する評判と口コミを調査して、上記のことが分かりました。

上記のサービス内容に関する評判と口コミについて詳しく解説していきます。
良い評判:povoのDAZN1カ月お試しが良い
WORLD CUP楽しみですね!
鈴木選手、後藤選手頑張ってください‼️明日の朝6時頃から開始とのこと。
今日は早寝して備えます!私はpovoのトッピングで楽しみたいと思います😆
DAZN1ヶ月お試しもあるので、この機会に入会するのも良いですね!— むっか@だーつろぐ【ダーツブログ】 (@Mukka_darts) June 17, 2022
DAZNのサービスの良い口コミでは「povoのDAZN1カ月お試しが良い」という声が寄せられています。
DAZNではスポーツなどのコンテンツを視聴できます。スポーツが好きな方からすると、30日間自宅でDAZNを鑑賞できると生活がより快適になるでしょう。

DAZNは月額3,000円も料金が発生するので、お試しにDAZNが鑑賞できるのは良いですよね。
悪い評判:DAZNが見れなくなる
POVOでDAZNトッピング→何故か見れない
仕方ないのでDAZNを月契約→何故か見れなくなるタイカの試合を見たいので何とかDAZNを開きたいんだけど、またお支払い情報が求められてキャバクラで澪良いですか?て言われた時と同じ気分になって困ってる。
— たかぎ (@tamaking1059) June 18, 2022
povoのサービスの悪い口コミで多かったのが、「DAZNが見れなくなる」ことになります。
一度DAZNが使えるようになっても、お試しで利用できるのは30日間だけです。30日の期限があるため、どうしても不満の声は出てくるのでしょう。

DAZNが1カ月お試しで使えるのはメリットですが、見れなくなるという悪い口コミがあり、不便に感じますよね。
povoのサポート環境に関する評判と口コミを調査
povoのサポート環境に関する評判と口コミを調査して、上記のことが分かりました。

上記のサポート環境に関する評判と口コミについて詳しく解説していきます。
良い評判:サックっとオンラインで完結
回線はpovoにしました。
サクッとオンラインで完結するのが良いですな。— まさのり (@byg03422) June 18, 2022
povoのサポートの良い口コミの中で多かったのが、「サクっとオンラインで完結」するところになります。

povoは基本料金0円で、サクッとオンラインで完結で済むので便利に感じる人は多いです。
悪い評判:povoのチャット対応が冷たい感じだった
povoのdazn7日間使い放題トッピングしてdazn開いたら、年間プラン、月間プランの画面出てサンフレッチェの試合見れない😢ツイッターで同じ状況の方、お見かけしてちょっと安心。
povoのチャット対応、今日の人は冷たい感じだった。悪いのはたぶんdazn。— いのちゃん (@inocyan923) June 18, 2022
povoのサポートの悪い口コミで多かったのが、「povoのチャット対応が冷たい感じだった」ところになります。povoは、公式ホームページにてチャットで相談が可能です。

チャットが冷たい方だと相談しにくくなるので、新規のpovoユーザーのことを考えるともう少し改善してほしいポイントですよね。
【総評】povoの評判のまとめ
povoの評判のまとめとして、結論を言うと「povo」は実際に利用している人の評判・口コミでも比較的良い口コミが多くなっています。

良い評判・口コミの中では、基本料金0円というところで新サービスになってから評判も増えていました。
悪い評判・口コミの中では、povoは良いのにauの回線が悪く快適には使えないという方が多いです。
使い放題とau回線では、それぞれ使い心地が違うようなので一度活用してみてプランを変更しても良いかもしれません。
契約する前にau回線の対応エリアをチェックしてから申し込みするようにしましょう。
評判を知った上でチェック|povoのサービスの特徴は?
運営会社 | KDDI |
月額料金 | ・基本料金0円 ・データトッピング データ使い放題(24時間)「330円」 データ追加1GB(7日間)「390円」 データ追加GB(30日間)「990円」 データ追加20GB(30日間)「2,700円」 データ追加60GB(90日間)「6,490円」 データ追加150GB(180日間)「12,980円」 |
データ容量 | データ使い放題(24時間) データ追加1GB(7日間) データ追加3GB(30日間) データ追加20GB(30日間) データ追加60GB(90日間) データ追加150GB(180日間) |
通信速度「実測値」 | 上り16.0Mbps 下り99.89Mbps |
対応エリア | au回線「人口カバー率99%以上」 |
キャンペーン | ギガおとな買いキャンペーン |
支払い方法 | クレジットカード |

上記のpovoのサービスの特徴について詳しく解説していきます。
トッピング形式の珍しい料金プラン
povoのサービスは、トッピング形式の珍しい料金プランになっています。

料金プランは以下の通りです。
データ容量 | 料金 |
データ使い放題(24時間) | 「330円」 |
データ追加1GB(7日間) | 「390円」 |
データ追加3GB(30日間) | 「990円」 |
データ追加20GB(30日間) | 「2,700円」 |
データ追加60GB(90日間) | 「6,490円」 |
データ追加150GB(180日間) | 「12,980円」 |
上記のようにデータに関しては課金制になっています。
基本料金は0円ですが、データが無くなくなり次第追加購入するというのがpovoの特徴です。
毎月の利用料を把握していると、自分のペースでデータ容量を購入でき快適に活用できるようになるでしょう。
eSIMに対応している
povoは、SIMカードはもちろん、eSIMに対応しています。

eSIMってなに…?

eSIMはあらかじめ端末にSIMが埋め込まれたことを言いますよ。
eSIMのメリットとしては、以下のことが挙げられます。
SIMカードを郵送しないので紛失トラブルがない
SIMカードが届かないので開通手続きが早い
複数の回線を1台で切り替え可能
povoを契約する人で「時間をかけずに開通手続きをしたい」という人もいるでしょう。
eSIMであれば開通に時間がかかりにくい上に、解約にあたりSIMカードを郵送する必要もありません。
eSIMはメリットに数多くのメリットが存在します。気になった方は契約してみるのも良いかもしれません。また、通常のSIMカードもあるのでどうしてもSIMカードを利用したい人も安心です。
支払い方法はクレジットカードのみ
そのため、クレジットカードを持っていない方は作るほか契約することはできません。
しかしpovoを契約するためだけにクレジットカードを作るのはとても面倒なうえ、あまり乗る気にならないですよね。
そのため、クレジットカードを持っていない方は、auをはじめドコモやソフトバンクなど大手キャリアで契約することをおすすめします。
povoの評判は他社とどう違う?ひと目でわかる比較表
povo | LINEMO | J:COMモバイル | ahamo | UQモバイル | |
月額料金 | ・基本料金0円 ・データトッピング データ使い放題(24時間)「330円」 データ追加1GB(7日間)「390円」 データ追加3GB~(30日間)990円~ | ・スマホプラン20GB「2,728円」 ・ミニプラン3GB「990円」 | ・5GB「1,078円」 ・10GB「1,628円」 ・20GB「2,178円」 ・30GB「2,728円」 | ・20GB「2,970円」 ・100GB「4,950円」 | ・くりこしプランS「990円」 ・くりこしプランM「2,090円」 ・くりこしプランL「2,970円」 |
データ容量 | データ使い放題(24時間)/データ追加1GB(7日間)/データ追加3GB(30日間) データ追加20GB(30日間)/データ追加60GB(90日間)/データ追加150GB(180日間) | 3GB~20GB | 5GB~30GB | 20GB~100GB | 5GB~30GB |
通信速度「実測値」 | 上り16.0Mbps 下り99.89Mbps | 上り16.61Mbps 下り80.83Mbps | 上り12.52Mbps 下り106.3Mbps | 上り13.56Mbps 下り118.35Mbps | 上り11.14Mbps 下り61.0Mbps |
キャンペーン | ギガおとな買いキャンペーン | ・PayPayあげちゃうキャンペーン/LINEMusic6ヶ月無料 ・通話オプション割引キャンペーン/LINEスタンププレミアムポイントバックキャンペーン | ・シニア60割かけ放題12か月間無料 ・Web申し込み限定 契約事務手数料が無料 | 他社から乗り換えでdポイント9,000ptプレゼント/dポイント500ptプレゼント ディズニープラス毎月990円を最大6ヶ月割引/他社から乗り換えで対象の機種が5,500円 | Web限定10,000円キャッシュバック/YouTube premium3カ月間無料 |
セット割 | なし | なし | auスマートバリュー | なし | でんき割 |
支払い方法 | クレジットカードのみ | クレジットカードまたは口座振替 | クレジットカードのみ | クレジットカードまたは口座振替 | クレジットカードのみ |
詳細 | povoの詳細を見てみる | LINEMOの詳細を見てみる | J:COMモバイルの詳細を見てみる | ahamoの詳細を見てみる | UQモバイルの詳細を見てみる |
povoの評判は他社とどう違うのか調べるために、ひと目でわかる比較表を作成しました。上記の比較表で気になる点は以下になります。
料金プランが他社と違う
通信速度はやや早め
キャンペーンが他社に比べて少ない
povoの通信速度はLINEMOよりも速いです。
しかしJ:COMモバイルやahamoよりは遅いため、容量の大きいゲームなどをする場合は時間がかかりやすいと感じる場合あるでしょう。
povoは、povo1.0まで20GBというデータ容量が他社と同じように決まっていましたが、povo2.0から基本料金0円でデータ課金制になりました。
上記に加えて、ドコモやソフトバンクなど大手のプランも視野に入れるとより自分に合ったプラン内容が見つかるでしょう。
ただし、他社に比べてキャンペーンが少ない傾向にあります。
キャンペーン内容を重視して選ぶ方にとっては、物足りなく感じるかもしれませんね。

毎月多くのデータを課金すると高く感じるので、あまりデータ容量を利用しない方におすすめです。
povoの評判からわかったメリット9選‐利用する上でのおすすめポイント‐
「povo2.0」は、基本料金が0円
自分好みのデータ容量をトッピングしてカスタマイズできる
5G通信が可能でKDDIの安定した回線が利用できる
一部コンテンツが無制限で使い放題になる
「かけ放題オプション」をトッピングすることで通話料を抑えられる
各種事務手数料が無料で契約期間の縛りがない
au Online Shopで対応機種を購入して機種変更ができる
対象店舗でau PAY支払いをするとpovoのデータ容量がもらえる
povoを調べると、上記のメリットが明確になりました。

それぞれ詳しく解説していきます。
ギガ活利用でお得に通信容量を獲得できる
povo2.0では、『ギガ活』と呼ばれるサービスを利用することによって、お得に通信容量を獲得できます。
ギガ活とは、povo2.0が2021年9月から開始された、ギガ活対象になる店舗で商品を購入すると、300MB〜最大1GBのデータボーナスを獲得できるサービスです。
例えば、サービス対象のコンビニエンスストアで、商品を500円購入した場合、3日間の有効期限がありますが300MBの通信容量を獲得でき、サービス対象の居酒屋では、500円〜900円以上利用で、有効期限3日間の300MB通信量、2,000円以上利用した場合は、有効期限1週間1GBの通信容量を獲得できます。
上記のコンビニエンスストアと居酒屋の利用で獲得したデータ容量を合計した場合は、最大で1.3GBの通信容量を獲得できます。
このように、ギガ活で獲得した通信容量を計画的に貯めていければ、基本料金を0円にすることも可能です。
注意点としては、対象店舗によって「店舗の利用でもらう」と「au PAYでもらう」の2種類があり、対象条件が違うことです。
そのため、店舗でギガ活を利用したい場合は、支払い方法の確認をしておきましょう。
店舗でもらうは、商品を購入すれば通信容量を獲得できることで、au PAYでもらうの場合は、au PAYで支払うということです。

対象店舗によって条件が違うことがありますが、いずれもギガ活の条件を満たしていれば通信容量を獲得できます。
「povo2.0」は、基本料金が0円
povo2.0は基本料金が無料なので、全く活用しない月はお金がかかることがありません。

この料金プランは大手キャリアではないので、スマホの複数持ちを検討している方やタブレット端末で利用したい方には大変おすすめとなっています。
データ容量 | 料金 |
データ使い放題(24時間) | 「330円」 |
データ追加1GB(7日間) | 「390円」 |
データ追加3GB(30日間) | 「990円」 |
データ追加20GB(30日間) | 「2,700円」 |
データ追加60GB(90日間) | 「6,490円」 |
データ追加150GB(180日間) | 「12,980円」 |
自分好みのデータ容量をトッピングしてカスタマイズできる
povoは自分好みにプランをトッピングでカスタマイズしていくことができます。

毎月データが余ってしまう方やすぐに使い切ってしまう方は、povoに切り替えることでストレスがなくなるでしょう。
自身の環境やご利用状況に合わせてトッピングしていきましょう。
5G通信が可能でKDDIの安定した回線が利用できる
大手キャリアの回線は格安SIMと比べてつながりやすさや、速度は安定的です。
下記は実測値の比較表になります。

ぜひ参考にしてください。
分類 | サービス名 | 実測値 |
---|---|---|
au系サービス | povo | 下り:69.65Mbps 上り:12.72Mbps |
UQモバイル | 下り:63.67Mbps 上り:12.62Mbps | |
au | 下り:95.12Mbps 上り:15.43Mbps | |
au回線を利用する格安SIM | mineo | 下り:45.6Mbps 上り:8.63Mbps |
BIGLOBEモバイル | 下り:18.6Mbps 上り:9.76Mbps | |
IIJmio | 下り:51.71Mbps 上り:11.43Mbps |
一部コンテンツが無制限で使い放題になる
povoでは「DAZN」と「smash」が一定期間無制限で利用が可能になります。
DAZNの場合、通常月間プランは3,000円です。最近大幅に値上げしたこともあり話題になりました。DAZNを利用していて一時的に入会したい時もあるでしょう。
povoを契約すると、30日という少しの期間ではありますがお試しで利用可能です。

povoであれば7日間760円でDAZNを使い放題できます。
「かけ放題オプション」をトッピングすることで通話料を抑えられる
povoでは以下の2つの通話プランを利用できます。
- 5分かけ放題が550円(月)
かけ放題が1,650円(月)

もし電話をあまり使わない月があれば、月単位で外すことができるので非常にお得です。
ただ下記はの通話サービスは利用できないので注意しましょう。
- ・留守番電話サービス
- ・三者通話サービス
- ・迷惑電話撃退サービス
- ・待ちうた
- ・割込通話サービス
- ・ボイスメールサービス
また、利用できなくなるタイミングに合わせて、留守番電話サービスやボイスメールサービスに保存されているメッセージも消去されます。
代用できるアプリを探して導入したり、メッセージのバックアップをとったりと対策をとっておきましょう。
各種事務手数料が無料で契約期間の縛りがない
povoはオンライン専用になるので、各種事務手数料が無料で契約期間の縛りがありません。

そのため、乗り換えの費用をとにかく抑えたいという方には大変おすすめのプランとなっています。
au Online Shopで対応機種を購入して機種変更ができる
au Online shopで対応機種を購入して機種を変更することができます。
実店舗ではありませんが、au Online Shopを通じて機種を変更できるのがpovoのメリットでしょう。

格安SIM会社の多くは対応端末が少ないのがデメリットとして挙げられます。
povoは豊富に機種を揃えてあるため、機種に変更したい人は自分の好きな機種を選べるでしょう。
対象店舗でau PAY支払いをするとpovoのデータ容量がもらえる
対象店舗でau PAY支払いをするとpovoのデータ容量がもらえる「ギガ活」が提供されています。

povoを利用するならau PAYも一緒に使いましょう。
ギガ活とは、対象店舗で一定金額以上の支払いや、サービスを利用するにあたりデータ容量を受けとれるサービスです。従量課金制のpovoにおいて、少しでもデータ容量を受け取れるのは大きなメリットではないでしょうか。
ギガ活実施期間にau PAYを日頃から活用すると、支払いに使える上にポイントも貯まります。ただし、ギガ活を利用するには、事前に申し込んでおく必要があるので注意が必要です。
ギガ活実施期間中にau PAYで日頃の支払いをすると、povoのデータ容量が貯まるため大変節約につながるでしょう。
普段から対象店舗を把握しておき、データ利用量の制限がかからないように注意することが求められます。
povoはここがイマイチ‐利用する上でのデメリット9選‐
データ容量を180日間トッピングしないとデータ通信が停止される
端末のセット販売がされていない
auかんたん決済やキャリアメールなどは使えない
セット割や家族割は適用されない
auのサービスをすべて利用できない
法人としての利用は不可能
通信速度が遅い場合がある
店舗•オフラインでのサポートがない
続いてpovoのデメリットについて解説していきます。
デメリットを理解しておくと、利用後のトラブルや困る場面が少なくなるでしょう。

ぜひ最後までご覧ください。
データ容量のトッピングは「日単位」で自動更新なし

日単位で自動更新しないため、利用者が自分のタイミングでデータを確認する必要があります。
つい忘れてしまうと「なぜデータ容量が増えていないの?」と困惑してしまうの場合があるため注意しましょう。
データ容量を180日間トッピングしないとデータ通信が停止される
「メールやLINEのテキストさえ使えればいいから、使用料0円のままトッピングなしで使いたい」という人もいるかもしれません。
しかし、有料トッピングを使わないままだと、利用停止・契約解除の可能性が生じます。

実際にpovo公式では「180日間以上有料トッピングの購入等がない場合、利用停止・契約解除となることがあります」と明記されています。
「必ず利用停止・契約解除になる」とは書いていませんが、面倒な手間を避けるためにも、必要最低限のトッピングは活用してください。
端末のセット販売がされていない
端末のセット販売がされていないので、端末割などが存在しません。
povoの利用を検討している方で「端末と一緒に購入したい」という方もいるでしょう。

端末割など、セット割がないためauの通常プランの方が安くなる可能性があります。
端末も一緒に契約したい方は、一度気になっている会社のプランを比較してみましょう。より自分の希望に沿ったプランが見つかるかもしれません。
auかんたん決済やキャリアメールなどは使えない
povoは、auかんたん決済やキャリアメールなどを活用できないので注意しましょう。
日頃からauのキャリアメールを活用している方も少なくありません。

キャリアメールを引き継ぐ場合は、有料にはなりますが月額330円で引き継ぎできます。
セット割や家族割は適用されない

povoの料金はそもそも安いので、auからの乗り換えの場合は注意しておきましょう。
セット割や家族割が外れてしまうと、かえってauの通常料金の方が安くなることがあります。
auのサービスをすべて利用できない
povoは、auから提供された格安プランですが、auのサービスをすべて利用できないです。
例えば『auスマートバリュー』や『家族割プラス』などの支払い料金が割引になるサービスなどです。
また、店舗での設定サポートや位置検索サポートなど、auで提供しているサポートサービスなども提供していません。
したがって、auからpovoに移行してauのメインサービスなどを利用したいと考えている方には、特にデメリットに感じるでしょう。

auを利用している方は、格安プランを提供しているpovoをサブ回線として契約することをおすすめします。
法人としての利用は不可能
povoは、個人名義の契約のみ可能なため、法人としての利用は不可能です。
なぜなら、povoの申し込み方法がオンライン限定だからです。
法人契約の場合は、個人確認書や法人書類など、担当のスタッフと直接やり取りをしながら契約を進めていきます。
しかし、povoの申し込み方法は、オンライン限定なため、そういったやり取りを直接できません。
そのため、個人契約のみとなってしまいます。
したがって、個人契約から法人契約に変えたいと考えている方は、別の格安SIMを検討してください。

個人契約のみなため、携帯利用料を会社の経費で落とすのは難しいでしょう。
通信速度が遅い場合がある
povoは、4Gと同じ値段で高速通信が可能な5Gを利用可能ですが、混雑する時間帯では、大手キャリアよりも通信速度が遅い場合があります。
なぜなら、povoは大手キャリア、au回線の一部を借りてサービスを提供しているからです。
そのため、混雑している時間帯では、どうしても大手キャリアよりも通信速度が遅くなってしまうことがあります。
もし、通信速度が遅いと感じたら、利用する時間帯をずらしてみてください。

他には、データ容量が0になってしまった場合、最大128kbpsの速度制限がかかって通信速度が遅くなることがあります。
店舗•オフラインでのサポートがない
なぜなら、povoはオンラインメインの格安SIMプランだからです。
オンラインメインのプランにすることによって、店舗の管理費や人件費を削減することによって格安プランのサービスを提供できています。
povoでサポートを受けたい場合は、チャットサポートのみです。
したがって、店舗などで直接サポートを受けたい方にはデメリットに感じてしまうでしょう。
評判と口コミから判明|povoの利用をおすすめできる人
評判と口コミを踏まえて、povoの利用をおすすめできる人は上記の通りです。

上記のpovoの利用をおすすめできる人について詳しく解説していきます。
毎月データ使用量がバラバラの人
料金プランは、基本料金0円でデータ容量が足りなくなった際に課金制として追加してもらう形になるので、自分のペースで活用することが可能です。
よく旅行行く方で、使う時と使わない時に大きく差があるっていう人多いですよね。povoはそんな方におすすめのサービスになっているので、当てはまる方はチェックしてみてくださいね。
データ容量をムダなく使い切りたい人
前項でも紹介しましたが、基本料金が0円でデータ容量に関しては課金制になっています。
毎月20GBなどの決まったデータ容量がある場合、あまり使わなかったときでも残りのデータ容量は繰り越しされないことが多くムダに感じているユーザーも多いですよね。
データ容量は気軽に追加できるので、データを使い切った後でも安心して利用することが可能になりますよ。
5Gに対応した端末が欲しい人
povoの利用可能な端末は多く、その中でも5Gに対応している端末も利用可能です。対応している端末をandroidとiPhoneに分けて紹介します。
android | ・Galaxy Z Fold3 5G SCG11 ・AQUOS zero6 SHG04 ・Xperia 10 III SOG04 ・OPPO A54 5G OPG02 |
iPhone | iPhone6s~iPhone13promaxまで |
上記の中で5Gに対応している端末もあるので、対応している端末を利用したい方はおすすめです。
サブのスマホとして利用したい人
なぜなら、基本料金が0円だからです。
したがって、使わなかったら料金がかかりません。
サブのスマホとして利用したい人にはおすすめです。
また、povoはデュアルSIMに対応しています。
デュアルSIMとは、1台の端末で、2回線の利用が可能にできる機能です。
この機能を活用することによって、通話用のSIMとデータ用のSIMを使い分けられるでしょう。
ちなみに、通話用として利用する場合、国内通話30秒あたり22円で、データ送信などは70文字までで3.3円がかかります。

基本料金が0円なため、使わなかった月は支払う料金がありません。
子供用のスマホとして契約したい人
povoは、子供用のスマホとして契約したい人にはおすすめです。
なぜなら、自分で契約プランやトッピングを選択できるからです。
また、トッピングなどの追加変更などは、契約したアカウントを入力しないとできないため、子供に余計な追加トッピングなどをされる心配はありません。
したがって、子供用のスマホとして契約したい人には、povoがおすすめといえるでしょう。
他には、自分好みに料金プランをカスタマイズできるため、サブのスマホとしてもおすすめです。

基本料金が0円でトッピングなど子供が使いやすいようにカスタマイズできます。
日常的にau PAYを使う人
日常的にau PAYを使っている人は、povoがおすすめです。
なぜなら、au PAYで月額料金の支払いができるからです。
さらに、au PAYを利用することによって、100円利用で1ポイントが貯まります。
したがって、au PAYを日常的に使っている人は、povoがおすすめといえるでしょう。

日常的にau PAYを使っている人は、月額料金を支払えるだけではなく、au PAYの貯められるため、おすすめです。
評判と口コミから判明|povoの利用をおすすめできない人
評判と口コミを踏まえて、povoの利用をおすすめできない人は上記の通りです。

上記のpovoの利用をおすすめできない人について詳しく解説していきます。
家族割がある端末を使いたい人
他社には、家族割があるところが多いですが、povoは対応していないので注意が必要です。
前に利用していたキャリアが家族割を使用していると、自分だけではなく家族も割引される金額が減るので、注意しながら乗り換えしていきましょう。
セット割がある端末を使いたい人
セット割引には、スマホ・光回線・でんき割引といった契約とセットで契約出来て安く活用できます。
セット割引の中には、1,000円程度の割引もあるので、中には損してしまう方も多いかもしれないので、セット割がある端末を使いたい人は他社を契約するほうが良いかもしれませんね。
余ったデータを持ち越せる端末を使いたい人
povoは、基本料金0円で課金制ですが、データ容量の料金が他社に比べて高いです。そのため、データ容量を多く利用する人や余ったデータを持ち越して、安く利用したい方は他社をおすすめします。
povoに申し込むには?利用開始までの流れを簡単に解説
「povoを契約したいけどどうやって申し込んでいいの?」と疑問を抱えている方もいます。
利用開始までの流れを上記の通りです。
また、povoの利用開始までの流れを紹介する前に、以下の3点を用意しましょう。
本人確認書類
クレジットカード情報
利用端末

上記の利用開始までの流れについて詳しく解説していきます。
手順①:povo2.0で登録されているメールアドレスの確認
povoをこれから活用するために、登録の情報や手続きで必要な情報になります。

その際メールアドレス登録が必須になるので、キャリアメール以外のメールアドレスを登録しましょう。
手順②:本人確認・お客様情報入力
メールアドレスの登録が終わったら、本人確認・お客様情報入力をしていきます。

本人確認・お客様情報入力はアプリにて登録することが可能になります。
ここからはpovoのアプリをダウンロードしてから進んでください。
- 登録したメールアドレスを入力してログイン
- 必要事項を入力
- 利用者情報を入力
- 認証後メールアドレスにメールが届く
- 「本人確認を行う」ボタンを押す
- 必要事項を入力
手順③:SIM開通手続き
必要事項の入力が終わったら、SIM開通手続きを行いましょう。SIMの種類によって手順が異なります。
【SIMカード】
- SIMカードを受け取り
- SIMカードの有効化
- SIMカードを端末に挿入
- 端末によってAPN設定やOSアップデートを実施
- 発信テスト
- 手続き完了
【eSIM】
- eSIMの有効化
- eSIMの設定
- 端末によってAPN設定やOSアップデートを実施
- 発信テスト
- 手続き完了

上記の流れに沿ってSIM開通手続きを行いましょう。
povoの評判に関するよくある質問は?
povoの評判に関するよくある質問は、上記の通りです。

よくある質問について詳しく解説していきます。
auからpovoに乗り換えるにはどうすればいい?

auからpovoに乗り換えるには以下の方法で可能です。
- 手続きに必要なクレジットカード情報と利用端末を用意する
- auID認証とpovo2.0のアカウント作成
- povo2.0の契約手続き
- SIM開通手続き
povoに対応している機種は何がある?

povoに対応している機種は以下の通りです。
- Galaxy Z Fold3 5G SCG11
- AQUOS zero6 SHG04
- Xperia 10 III SOG04
- OPPO A54 5G OPG02
- iPhone6s~iPhone13promaxまで
上記以外にもandroidは多数対応している機種があるので、利用前に確認しましょう。
auからpovoに乗り換えるときはSIMロック解除が必要?

auからpovoに乗り換えるときはSIMロック解除が不要になります。そのまま乗り換え手続きを行いましょう。
まとめ:povoの評判は高い|データ容量をカスタマイズしたい人におすすめ
この記事では以下の内容について紹介してきました。
- povoの料金に関する評判と口コミ
- povoの速度に関する評判と口コミ
- povoのサービス内容に関する評判と口コミ
- povoのサポート環境に関する評判と口コミ
- 【総評】povoの評判のまとめ
- 評判を知った上でチェック|povoのサービスの特徴は?
- povoの評判は他社とどう違う?ひと目でわかる比較表
- 評判と口コミから判明|povoの利用をおすすめできる人
- 評判と口コミから判明|povoの利用をおすすめできない人
- povoに申し込むには?利用開始までの流れを簡単に解説

結論として、povoの評判は高い傾向にあり、基本料金0円で活用できるところに魅力を感じている人が多い印象でした。
しかし、povoはおすすめする人とおすすめしない人がいるので、評判・口コミだけで判断してはいけません。おさらいとして、おすすめする人とおすすめしない人を紹介します。
おすすめする人 | おすすめしない人 |
毎月データ使用量がバラバラの人 データ容量をムダなく使い切りたい人 5Gに対応した端末が欲しい人 | 家族割がある端末を使いたい人 セット割がある端末を使いたい人 余ったデータを持ち越せる端末を使いたい人 |
上記で当てはまる方は確認したうえで判断してくださいね。