ポケットWi-Fiを短期でレンタルする際の選び方や注意点を解説していきます。
近年テレワークの普及も進み、快適なWi-Fi環境は私達の生活と切っても切れない関係となってきています。
そんな中で出張先での軽作業や、快適なWi-Fi環境が整うまでの繋ぎとして短期利用できるポケット型Wi-Fiの需要が高まっています。
しかし、一口にポケット型Wi-Fiと言っても多くの企業が参入しており「はたしてどこのポケット型Wi-Fiを選べばいいのだろう?」と迷ってしまいますよね。

そこで、今回は数ある企業の中から「短期間の利用」に焦点を当てておすすめのポケット型Wi-Fiを紹介していきます。
・ポケット型Wi-Fi短期レンタルの選び方
・ポケット型Wi-Fi短期レンタルがおすすめな人
・短期レンタルにおすすめのポケット型Wi-Fi
レンタルWi-Fiとは?
Wi-Fiを利用してインターネットを使用するには、電波を飛ばす機器である「ルーター」が必要です。
このルーターを使うためには固定回線を契約しないといけない、と考えている方も多いのではないでしょうか。
しかし固定回線を契約するには時間もかかりますし、工事が必要になることもあります。
さらに業者に連絡を取らないといけなかったりと、何かと面倒ですよね。

そこで、手軽にルーターを借りることのできるサービスとして「レンタルWi-Fi」を本記事ではご紹介します。
ポケット型Wi-Fiとは?
先程説明した「レンタルWi-Fi」の中でも、小型で持ち運び可能なポケット型Wi-Fiルーターが、一般的に「ポケット型Wi-Fi」と呼ばれています。
正確に説明すると、ポケット型Wi-Fiという名称はもともとY!mobile(SoftBankグループ)が提供するサービス名を指していました。

しかし、現在ではドコモやWiMAX、多くの企業が提供するポケット型Wi-Fiルーター全般をポケット型Wi-Fiと呼んでいます。
ポケット型Wi-Fiの種類
「ポケット型Wi-Fi」と言っても企業によって様々なサービスがあります。
「回線はどの会社のものを利用しているのか」
「1ヶ月の通信量に限度はあるのか」
「端末にはどんな種類があり、どのような違いがあるのか」
など多くの判断基準があります。

選択肢が多くて迷ってしまうかもしれませんが、詳細についてこれから説明していくのでご安心ください。
短期ポケット型Wi-Fiはどこで借りることができる?
ここまで説明してきたポケット型Wi-Fiですが、「実際にレンタルしたい!」となったらどこで借りることができるのでしょうか?

- ・オンライン店舗での契約
- ・実店舗での契約
の2つに分けて説明していきます。
オンライン店舗でのレンタル
実際の店舗へ赴く必要がなく、オンラインで簡単に手続きできるのがオンライン店舗レンタルの特徴です。
契約方法はサービスを提供している会社のホームページにアクセスする、これだけです。
家から出る必要もなく、オンラインで手続きを完了することができるという手軽さがメリットになっています。
オンラインで申し込みを行い、契約が完了したら郵送やコンビニで受け取ることができます。
海外や地方へ行く用事のある人は、空港での受け取りに対応している会社もあるので調べてみると良いでしょう。
これらの会社の中には、実店舗を持たずにホームページからのみの受付を行っている会社もあります。
そういった会社では人件費や店舗費用を抑えられているため、料金が安めに設定されていることも多くなっています。

レンタルWi-Fiのサービスを提供している会社のほとんどはオンラインからの手続きに対応しているので、多くの選択肢から比較・検討ができるというのも魅力の一つです。
実店舗でのレンタル
ポケット型Wi-Fiは実店舗でも契約することが可能です。
ビックカメラやヤマダ電機といった家電量販店、auショップやdocomoショップといったスマホショップでも取り扱っています。
店舗によっては売れ切れになってしまっていたり、手続きを行っていないところもあります。
お住まいの地域の店舗が対応可能かどうか下調べしてから店舗を訪れることをおすすめします。
店舗での手続きでは、その場でポケット型Wi-Fiルーターを受け取れることもあります。

契約したらすぐに使えるというスピードの早さはありがたいですね。
ポケット型Wi-Fiを短期で選ぶ時のポイント
いざポケット型Wi-Fiをレンタルするとなったら、どこを基準に選べばいいのでしょうか?

料金や通信速度が気になるのはもちろんですが、ここでは実際に選ぶ時に見るべき5つのポイントについて説明していきます。
ポケット型Wi-Fiを探すときに見るべき5つのポイント
- 1.期間
2.通信容量
3.エリア
4.機種
5.料金(コスパ)
1.期間
手軽さが売りのポケット型Wi-Fiは1日からレンタルすることも可能です。
しかし、全ての会社が1日からのレンタルに対応しているわけではないのでご注意ください。
基本的には長く借りたほうが1日あたりのレンタル料金は安くなる傾向にあります。

自分がどれくらいの期間利用するつもりであるのかは、しっかりと確認しておくのが良いでしょう。
2.通信容量
通信容量とは簡単に説明すると「何GB使えるのか?」ということです。
「毎日動画を長時間視聴する」人と「ちょっとしたファイルやメールのチェックくらいしかしない」人では使用する容量に大きな差がありますよね。
会社によってはプランがいくつか用意されており、様々なニーズに合わせられるようになっています。
その会社のプランがはたして自分にあっているのか、ということもしっかりとチェックしておくと良いでしょう。

決められた容量を超えてしまうと通信制限をかけられてしまうこともあるので、自分がどれくらい使用する予定なのかをあらかじめ確認しておくことが大事です。
3.エリア
手軽に持ち運べるポケット型Wi-Fiですから、「どこへ行っても使いたい」と考える人は多いでしょう。
しかし、ポケット型Wi-Fiには通信できるエリアと通信できないエリアが存在します。
電波状況の良い都市圏では基本的に使用に問題はありませんが、山間部などでは繋がりが悪くなってしまうところもあります。
プロバイダによってはサービスの対応エリアの地図を載せている所もあるので、自分の住んでいるエリアが対応しているか確認しておくのが良いでしょう。
また、都市圏においても地下鉄やビルに囲まれた場所では通信環境が悪くなってしまうことがあります。

自分がどのような状況で使用する予定なのかも考えておく必要があります。
4.機種
ポケット型Wi-Fiには様々な機種がありますが、機種ごとの大きな違いは主に「通信速度」です。
それぞれの機種ごとに「下り速度」と「上り速度」があります。
下り速度とはダウンロードの速さを示しており、ウェブページの表示までにかかる時間や動画の読み込み速度に関わってきます。
上り速度はアップロードの速さを示しており、SNSに画像を投稿する時にかかる時間やメールでの添付ファイル送信の速度に関わってきます。
自分がどちらの用途を重要視するかも意識しておくと良いかもしれません。
また、機種によって回線の対応するエリアが違うことにも注意が必要です。

機能面をそれほど気にしない人はデザインや大きさで選ぶのも良いかもしれませんね。
5.料金(コスパ)
料金はポケット型Wi-Fiを選ぶ上で最も重要な要素の一つです。
短期で借りるのであれば1日あたり、1週間あたり、1ヶ月あたり、1年あたりの料金を比較して検討することをおすすめします。
契約にかかる料金としては通信量によるものだけではなく、初期費用や解約費用がかかるものもあります。
郵送で受取・返却する場合には送料もかかります。
プロバイダによって、途中で機器が故障してしまったときの保証も異なるので注意が必要です。
「とりあえず料金が安かったから」といった安易な理由で決めてしまうと、トータルでは損をしていた、ということにもなりかねません。

解約時や故障時の費用も考慮に入れて、「契約全体でいくらかかるのか」を考えてプランを選ぶと良いでしょう。
時期によってはキャンペーンを行っている会社も多いので、利用することで費用を抑えることもできます。
ポケット型Wi-Fi短期レンタルのメリット
ポケット型Wi-Fiを短期でレンタルすることのメリットは何があるのでしょうか?

ここでは具体的に3つのメリットについて説明していきます。
- 費用を最小限に抑えられる
1日単位で契約できる
工事不要で受け取り次第すぐ使える
費用を最小限に抑えられる
「今月は全然使わなかったのに月額固定料金で損した気分……」

1日から契約できるポケット型Wi-Fiなら、そんな心配はありません。
自分の使いたい日数だけ契約して無駄な出費を抑えることが可能です。
1日単位で契約できる
「長く使う予定がないのに長期での契約しか受け付けてない……」

こんな状況だとポケット型Wi-Fiを契約するべきかどうか迷ってしまいますよね。
短期でのレンタルに対応しているポケット型Wi-Fiなら、自分の都合に合わせてプランを選ぶことができます。
工事不要で受け取り次第すぐ使える
「Wi-Fiを使いたい」と思った時に回線の工事をしたり、業者と連絡を取るのは少し面倒ですし、時間もかかってしまいますよね。
レンタルWi-Fiなら工事は必要ありませんし、面倒な手続きもいりません。

届いたら簡単な設定をするだけですぐに使用できるスピード感も嬉しいですね。
ポケット型Wi-Fi短期レンタルのデメリット
ポケット型Wi-Fiを短期でレンタルすることのメリットについて説明しましたが、もちろん良いことばかりでありません。

次は3つのデメリットについてつ説明していきます。
- レンタル期間が長くなるとかえって料金が高くなる
返却が遅れると追加料金を取られる
過失による故障時は高額な費用を請求される
レンタル期間が長くなるとかえって料金が高くなる
短期で手軽にレンタルできることは大きなメリットですが、その分1日あたりのレンタル料金は高めに設定されていることが多いです。

そのため、手軽で便利だからとレンタル期間を長く伸ばしてしまうと、結果的には大きな出費に繋がってしまうことになりかねません。
返却が遅れると追加料金を取られる
あらかじめ決めた契約期間を超えてポケット型Wi-Fiを使用し、返却期限を過ぎてしまった場合には追加料金を請求されます。
費用を最小限に抑えるために短期で契約しているのに、無駄な追加料金を払っていたのでは本末転倒です。

契約期間はしっかりと確認するようにしましょう。
過失による故障時は高額な費用を請求される
レンタルということは、契約が完了したら返却しなければならないということです。
そのため、使用中に過失によって故障させてしまった場合にはもちろん修理費用が必要になります。
ポケット型Wi-Fiのレンタルでは初期費用や端末代金を無料にしている代わりに、これらの修理費用が高めに設定されていることもあります。

会社によっては高額な費用を請求されることもあるので、契約時にはこれらの金額もしっかりと確認しておきましょう。
ポケット型Wi-Fiの短期レンタルがおすすめな人
ポケット型Wi-Fiを短期でレンタルするのにオススメのシチュエーションとはどういったものがあるのでしょうか?

ここではいくつかの具体例を上げて説明していきます。
- 引越し後の臨時回線として使う人
海外在住で日本に一時帰国する人
地方に旅行する人
国内の短期出張に行く人
入院中
引越し後の臨時回線として使う人
引越し後に通常の固定回線を開通するとなった場合、業者への連絡や工事の日程調整で1週間ほど時間がかかってしまうこともあります。
しかし、この現代社会においてインターネット環境というのはとても優先順位の高いものです。
できることなら1日でも早く快適な環境を整えたいですよね。
そこで工事不要ですぐに使えるポケット型Wi-Fiは臨時回線としてとてもオススメです。

オンラインであらかじめ予約を完了させ、引っ越し当日に端末が届くようにしておくことで引っ越したその日から快適なインターネット環境を作ることができます。
海外在住で日本に一時帰国する人
短い期間だけインターネット環境を整えたいという人にもポケット型Wi-Fiはオススメです。

「1ヶ月だけ日本に滞在するけれど、またすぐに居住している国に戻る」という状況の人も、使いたい期間だけ契約することで無駄な出費を抑えることができます。
地方に旅行する人
「旅先でもたくさんインターネットを使いたい」という人は多いでしょう。
調べ物をしたり、観光写真をSNSにアップロードしたりと旅行中は何かとインターネット環境が必要となるものです。
そんな時にポケット型Wi-Fiを契約していると快適に旅行を楽しむことができます。

ただし、この場合は旅行先がポケット型Wi-Fiのエリアに対応しているかどうかをしっかりと確認しておきましょう。
国内の短期出張に行く人
テレワークが浸透したことで、出張先でもオンライン会議を行う人も増えてきました。
そんな時にインターネット環境が整っていないと精神的に落ち着きませんよね。

通信速度の早いポケット型Wi-Fiを契約しておくことでそのような不安を軽減できるかもしれません。
この場合も出張先がポケット型Wi-Fiのエリアに対応しているかどうかを確認しておくことが重要です。
入院中
「大きな事故にあってしまい入院することになった」という状況は誰にでも起こりうることです。

「1日中ベッドの上で過ごさなければならない」となった時にポケット型Wi-Fiを契約することで、退院までの時間を有意義に過ごせるかも知れません。
ポケット型Wi-Fiの短期レンタルがおすすめできない人
短期レンタルが役に立つシチュエーションについていくつか説明してきましたが、人によってはおすすめできない場合もあります。

以下のようなシチュエーションの場合ポケット型Wi-Fiの良さを活かすことができないかもしれません。
- 安定した通信速度を求める人
1日のデータ通信量が多い人
1つのポケット型Wi-Fiに大量に同時接続したい人
安定した通信速度を求める人
技術が発達し使いやすくなったポケット型Wi-Fiとはいえ、有線で自宅まで回線を引いている固定回線に比べると、まだまだ通信速度と安定感で劣っています。
特に通信の応答速度であるping値は固定回線の方が安定しています。

このため応答速度が重要な要素となってくるオンラインゲームをよく遊ぶ人には、ポケット型Wi-Fiはおすすめできません。
1日のデータ通信量が多い人
現在、ポケット型Wi-Fiにおけるデータ通信量には制限があるものが主流となっています。
かつては「使い放題」「無制限」をうたったポケット型Wi-Fiを提供する会社もいくつかありましたが、通信障害が相次いだことから無制限プランは少なくなってしまいました。

高画質で映画やYoutubeを長時間楽しみたい方には、無制限で通信を行える固定回線がおすすめです。
1つのポケット型Wi-Fiに大量に同時接続したい人
スマホ、PC、ゲーム、タブレットと近年Wi-Fiを接続する機器はどんどん増えています。
そのためポケット型Wi-Fiに多くの機器を接続して利用したいと考える方は多いようですが、ポケット型Wi-Fiは同時接続に弱いという特徴もあります。
持ち運びができて手軽なポケット型Wi-Fiよりも、電源が必要なホームルーターのほうが同時接続台数も多く通信も安定しています。

家族や友人間で大量の機器を1つのポケット型Wi-Fiに接続して使いたい、といった状況ではポケット型Wi-Fiの良さを活かすことができません。
ポケット型Wi-Fi短期レンタルのQ&A

ここではポケット型Wi-Fiを短期でレンタルする際によくある質問について答えていきます。
Q.解約金や違約金は発生する?
短期でのレンタルを行っている会社では解約金・違約金が含まれていないプランも多くあります。

しかし、そういったプランではデータ通信量の上限が低かったり、故障時の修理費用が高額に設定されている場合もあるのでしっかりと契約内容を確認するようにしましょう。
Q.端末はいつ届いて、いつ使えるようになる?
地域によって差はありますが、オンラインでの申込みだと当日発送を行っているプロバイダは多いので、早ければ翌日に到着するところもあります。
到着すれば簡単な設定ですぐに使えるようになります。

実店舗で契約すればその日のうちに使うことも可能です。
Q.海外向けのレンタルポケット型Wi-Fiはある?
海外向けのポケット型Wi-Fiがレンタルできるプロバイダはたくさんあります。
空港での受け取り、返却を行っている場合もあるので面倒な手続きもいらず、手軽に利用することができます。

海外に到着したあとも、設定の変更は必要ないので現地ですぐに使い始めることができます。
短期契約におすすめのポケット型Wi-Fi10選

様々なデータをもとにオススメの会社を10社比較してみましょう。
ZEUS Wi-Fi
利用回線 | au docomo Softbank |
料金 | 980円(税込)/月~ |
端末代金 | 0円 |
初期費用 | 契約事務手数料3300円(税込) |
データ容量 | 20GB~ |
契約期間 | 1ヶ月~ |
速度 | 下り最大 150Mbps~ |
端末 | H01 |
エリア | 都市部:◎ 郊外:○ 山間部:△ |
解約金・違反金 | 10,450円(2年以内に解約の場合) |
特徴
- 最短1ヶ月からレンタル可能
- 最短翌日発送
- 宅配による受取可
- 海外106カ国で使用可能
- 「初期契約解除制度」「あんしん解約サポート」あり
「ゼウスWiFi」のフリープランでは解約金無しで最短1ヶ月から契約できます。
ルーターはクラウドSIMという技術を使っており、現在地で最も繋がりやすい回線を自動で選んで接続することができるようになっています。
大手キャリアの回線を3回線も使うことができるので安心して使用することができます。

こちらの端末は海外にも対応しており、106カ国で使うことができるので海外利用を考えている人にもおすすめです。
さらにこの春限定のキャンペーンを利用すれば、最長10か月もの間割引価格でWi-Fiを利用することができます。最大55%割引が適用されるので、どこよりもお得にインターネット環境を整えることが可能です。
縛りなしWi-Fi
出典:縛り無しWiFi
利用回線 | SoftBank |
料金 | 3630円/月(税込)~ |
端末代金 | 0円 |
初期費用 | 0円 |
データ容量 | 2GB/日 |
契約期間 | なし |
速度 | 下り通信速度 最大612Mbps |
端末 | ・SoftBank |
エリア | 都市部:◎ 郊外:○ 山間部:△ |
解約金・違反金 | 0円 |
特徴
- 最短1ヶ月からレンタル可能
- 14時までの申込みで最短翌日発送
- 契約時の初回端末送料無料
その名の通り「縛りなし」を売りにしているポケット型Wi-Fiです。
縛りなしのプランでは、契約期間無しでいつでも解約可能なので最短1ヶ月からレンタルすることができます。
14時までに申し込めば最短で翌日に発送してくれるので思い立ったらすぐに使えるのも嬉しいですね。
端末も送料無料で配送してくれます。

こちらの会社には「縛りありのプラン」も用意されていて、1年間や3年間のプランではよりお得な料金設定になっているので比較・検討してみるのも良いかもしれません。
Air-Wi-Fi
利用回線 | 3大キャリア |
料金 | 月額3,278円~(税込) |
端末代金 | 無料レンタル ※リフレッシュ品、解約時に返却 |
初期費用 | 0円 |
データ容量 | 100GB |
契約期間 | 1年 |
速度 | 上り最大 50mbps 下り最大 150mbps |
端末 | サクッとプラン:U2s らくらくプラン:U3 まるっとプラン:U4 |
エリア | 日本・海外 |
解約金・違反金 | 1年目:7,700円 更新月:0円 2年目以降:5,500円 |
特徴
- 月額料金が安い
- 日本だけでなく海外でも対応している
- 最短当日に発送してもらえる
- お試し期間がある
業界最安値で利用できるため、低価格でネット環境を整えたい人におすすめです。
また、エリアが広いのも魅力的!3大キャリアの回線に対応しているので、全国どこでも使うことが可能です。
日本国内だけでなく、海外にも対応しているので、エリアの広さはピカイチです。
また、最短で当日に発送してくれるため、すぐにWi-Fiを手に入れたい人にもおすすめですよ。

安心オプションに加入すれば、万が一の時も安心ですね。
Wi-Fiレンタルどっとこむ
利用回線 | WiMAX Softbank au |
料金 | 短期1日440円(税込)~ |
端末代金 | 0円 |
初期費用 | 受取・返却手数料1100円(税込) |
データ容量 | 3GB/日~ |
契約期間 | 1日~ |
速度 | 下り最大150Mbps~ |
端末 | SoftBank au WiMAX |
エリア | 都市部:◎ 郊外:○ 山間部:△ |
解約金・違反金 | 0円 |
特徴
- 最短1日からレンタル可能
- 15時までの申込みで当日発送
- 回線や端末のバリエーションが豊富
- 本全国の空港やコンビニで受取可
- 病院・ホテルへの宅配にも対応
- 手続き不要で自動延長
最短1日からレンタル可能で、種類も豊富なのがこちらの「Wi-Fiレンタルどっとこむ」です。
多くの端末を取り揃えているので、様々なバリエーションの中から自分にあった1台を見つけることができます。
自宅だけでなく病院やホテルにも配送可能で、日本全国のコンビニや空港での受取にも対応しています。
15時までに申し込めば当日中に発送してくれるスピード感もありがたいですね。

レンタル料金も安く手軽に利用できるのでポケット型Wi-Fiをお試しで使ってみたいという人にもオススメです。
THE WiFi
利用回線 | 3大キャリア |
料金 | 月額3,281円 |
端末代金 | 0円 |
初期費用 | 事務手数料(3,300円) |
データ容量 | 250GB/月 |
契約期間 | 1日~ |
速度 | 下り速度最大150Mbps |
端末 | ・NA01 |
エリア | 都市部:◎ 郊外:○ 山間部:◯ |
解約金・違反金 | 0円 |
特徴
- 30日間無料お試し可能
- 月間100GBまで使えて、ヘビーユーザーも安心
- 長期利用する場合は4ヶ月間利用料金が無料になるキャンペーン中
- 海外での利用も可能
「短期だけでなく中長期的にたくさんの容量を使いたい」人には、THE WiFiがおすすめです。月間100GB使える大容量プランなので、たくさんデータを使いたい人でも安心して利用できます。
また、30日間無料お試しキャンペーンを行っており、短期的にお試し利用してみたい人でも気軽に使ってみましょう。

THE WiFiは100GB使えるポケット型Wi-Fiの中では最安値クラスです。

グローバルモバイル
利用回線 | SoftBank 現地回線 |
料金 | 短期1日480円(税込)~ |
端末代金 | 0円 |
初期費用 | 受取・返却手数料1100円(税込) (7日以上の利用で無料) |
データ容量 | 250GB/月 |
契約期間 | 1日~ |
速度 | 下り速度最大187.5Mbps |
端末 | ・SoftBank |
エリア | 都市部:◎ 郊外:○ 山間部:△ |
解約金・違反金 | 0円 |
特徴
- 最短1日からレンタル可能
- 14時までの申込みで最短翌日受取
- ホテルや空港での受取可
- ポスト投函で返却可能
- 世界各国に対応
国内だけでなく海外での使用にオススメなのがこちらの「グローバルモバイル」です。
こちらも最短1日からレンタル可能ですので様々な状況に合わせて利用することができます。
公式サイトではアメリカ、韓国、タイなど細かいエリアごとに使用できる端末が分けられていて多くの地域に対応していることがわかります。
14時までに申し込むことで最短翌日には受け取れるのですぐに使うこともできます。

空港での受取には対応していますが、返却は郵送のみとのことなのでご注意ください。
Wi-Fiレンタル屋さん
利用回線 | SoftBank WiMAX |
料金 | 短期1日390円(税込)~ |
端末代金 | 0円 |
初期費用 | 受取・返却手数料1100円(税込) |
データ容量 | 10GB/3日~ |
契約期間 | 1日~ |
速度 | 下り最大 150Mbps~ |
端末 | SoftBank WiMAX 富士ソフト |
エリア | 都市部:◎ 郊外:○ 山間部:△ |
解約金・違反金 | 0円 |
特徴
- 最短1日からレンタル可能
- 17時までの申込みで当日発送
- ホテルや空港での受取可
- 秋葉原にある発送事務所でも受取可能
- ポスト投函で返却可能
「安い」「速い」「かんたん」を合言葉に、お客様第一主義で運営しているのがこちらの「Wi-Fiレンタル屋さん」です。
自宅やホテル、空港の宅配カウンターまであらゆる場所へWi-Fiルーターを配送していて、
返却はポスト投函で簡単・手軽です。
秋葉原に事務所を構えており、そちらでの受取では即日利用も可能となっています。
急ぎの方には嬉しい対応ですね。
配送についても17時と遅くまで受付をしていて、当日発送というのも大きなポイントです。

レンタル開始から終了までストレスの無いスムーズな手続きで手軽に利用することができます。
NETAGE
出典:NETAGE
利用回線 | au docomo Softbank |
料金 | 短期1日420円(税込)~ |
端末代金 | 0円 |
初期費用 | 往復送料1100円(税込) |
データ容量 | 3GB/日~ |
契約期間 | 1日~ |
速度 | 下り最大 150Mbps~ |
端末 | SoftBank Y!mobile au docomo |
エリア | 都市部:◎ 郊外:○ 山間部:△ |
解約金・違反金 | 0円 |
特徴
- 最短1日からレンタル可能
- 回線や端末のバリエーションが豊富
- 17時までの申込みで当日発送
- 宅配による受取可
- 新宿髙島屋 9階 ロボティクススタジオにて予約不要・即日レンタル可
- ポスト投函で返却可能
こちらの「NETAGE」は短期利用で最短1日から利用できるデイリープランと出張や旅行などで活用できるマンスリープランに分かれています。
自分がどのように利用するかを考えてプランを選ぶと良いでしょう。

端末の種類も多いので、様々なバリエーションの中から自分にあった1台を見つけることができます。
新宿髙島屋 9階 ロボティクススタジオに店舗を構えており、予約不要で即日利用できますのでお急ぎの方はこちらを利用してみるのもいいかもしれません。
17時までの申込みを受け付けていて当日発送してくれるのも嬉しいポイントですね。
みんなのWi-Fi
出典:みんなのWiFi
利用回線 | au docomo Softbank |
料金 | 短期1日400円(税込)~ |
端末代金 | 0円 |
初期費用 | 往復送料1100円(税込) |
データ容量 | 3GB/日~ |
契約期間 | 1日~ |
速度 | 下り通信速度 最大150Mbps~ |
端末 | SoftBank au docomo Y!mobile |
エリア | 都市部:◎ 郊外:○ 山間部:△ |
解約金・違反金 | 0円 |
特徴
- 最短1日からレンタル可能
- 15時までの申込みで当日発送
- 回線や端末のバリエーションが豊富
- 宅配による受取可
こちらも最短1日からのレンタルに対応している「みんなのWi-Fi」です。
扱っている回線が多く、端末の種類も豊富なので多くの選択肢の中から自分にあったプランを見つけることができます。
15時までに申し込めば当日発送してくれるので最短翌日には受け取ることができます。

値段も安いのでお試しでポケット型Wi-Fiを使ってみたいという方にオススメのサービスです。
リモティーWi-Fi
利用回線 | Softbank |
料金 | 縛りなしプラン3,575円(税込) 縛りありプラン3,828円(税込) |
端末代金 | 0円 |
初期費用 | 事務手数料3,300円 |
データ容量 | 50GB |
契約期間 | 1ヶ月〜 |
速度 | 下り最大150Mbps~ |
端末 | SoftBank |
エリア | 都市部:◎ 郊外:○ 山間部:△ |
解約金・違反金 | 一年未満:33,000円(税込) 1~3年:27,500円(税込) 以降:10,450円(税込) |
特徴
- 50GBの大容量データ通信が可能
- 縛りなしプランの方が月額料金がお得
- 端末代金がかからない
- 3~7日以内に端末が届く
縛りなしプランと縛りありプランの2種類から選択できます。

長期での利用を検討している方は縛りありプランを、短期間の利用になるかもしれないという方は縛りなしプランを選択すると良いでしょう。
キャンペーン中のため、縛りなしプランの方が月額料金が安く設定されています。
縛りなしプランが用意されていても月額料金が高額になることがほとんどなので、ありがたいサービスですよね。
短期間だけWi-Fiを使いたい方や、ポケット型Wi-Fiを試してみたい方に特におすすめです。
Chat Wi-Fi
出典:Chat Wi-Fi
利用回線 | SoftBank |
料金 | 4048円(税込)/月~ |
端末代金 | 0円 |
初期費用 | 事務手数料4378円(税込) |
データ容量 | 50GB/月~ |
契約期間 | なし |
速度 | 下り通信速度 最大150Mbps |
端末 | SoftBank |
エリア | 都市部:◎ 郊外:○ 山間部:△ |
解約金・違反金 | 0円 |
特徴
- 最短1ヶ月からレンタル可能
- 3営業日以内に発送
- 契約時の初回端末送料、端末の初期不良による交換送料無料
「Chat WiFi」は契約期間の縛りがないため、最短1ヶ月からの契約に対応しています。
解約金もかからないので、自分の都合に合わせて解約することができます。
90GBと200GBのプランから選ぶことができるので、自分の用途に合わせて利用しましょう。

「いざ使ってみたけれど、端末に初期不良があった」という時も、配送料無料で交換に対応してくれるので安心ですね。
契約時には無料配送してくれる端末が届き次第、すぐに利用することができます。
短期契約にオススメのポケット型Wi-Fiまとめ
最後に短期契約にオススメのポケット型Wi-Fi情報をまとめてみましょう。
短期契約についてですが、おおまかに分けると
- 1日から契約可能なポケット型Wi-Fi
- 1ヶ月から契約可能なポケット型Wi-Fi
の2つに分けることができます。
1日からレンタル可能なポケット型Wi-Fiを借りるときのポイント
1日単位でレンタル期間を選べるので使いたい分だけ効率的に借りることができます。
解約金、違約金はないが長期で借りると割高になるので契約の際は予定をしっかり確認しておく必要があります。

また、修理費用は割高に設定されていることもあるので注意が必要です。
1ヶ月からレンタル可能なポケット型Wi-Fiを借りるときの注意点
縛りのあるプランと縛りのないプランがあり、それぞれに以下のような特徴があります。
- ・縛りのあるプランだと契約期間中の解約に解約金がかかるが月額料金が安い
- ・縛りのないプランだと解約金はかからないのでいつでも解約できるが月額料金が高い
1ヶ月単位でレンタルすることで、1日あたりの使用料を安く抑えることができます。

自分が何日間レンタルする予定なのかをしっかりと確認して、自分にあった短期のポケット型Wi-Fiを選んでみてください。