【損する前に】モバイルWiFiルーターのメリット・デメリットを解説!
ポケット型WiFiルーターのメリット・デメリットを解説していきます。
「モバイルルーターって光回線やホームルーターと何が違うの?」
「モバイルルーターは便利って聞くけど、導入することでデメリットはないの?」
といったことが気になっている方は多いですよね。
この記事ではモバイルルーターのメリット・デメリットについて詳しく解説していきます。
・モバイルルーターとは
・モバイルルーターのメリット
・モバイルルーターのデメリット
\当サイトおすすめのWiFi 3選/
サービス名
| |||
月額料金(税込) | 980円~ (6ヶ月以降2,178円) | 1,057円~ (キャンペーン+キャッシュバック適用) | 1,298円~ (FiTプランのみ) |
通信容量 | 20GB/40GB/100GB | 10GB/30GB/60GB/90GB | 1GB/5GB/20GB/40GB/100GB (利用容量で料金が変動) |
通信速度(下り最大) | 150Mbps | 150Mbps | 150Mbps |
詳細 | ZEUS WiFiの詳細を見る | 縛りなしWiFiの詳細を見る | THE WiFiの詳細を見る |
モバイルルーターとは
モバイルルーターとは、簡単に説明すると「持ち運びができるWiFiルーター」のことです。
インターネットに接続するための通信端末であるWiFiルーターを小型・軽量化したのもがモバイルルーター(ポケット型WiFiルーター)であり、容易に持ち運びができるという点が大きなメリットとなっています。
このメリットにより、自宅だけでなく外出先や移動中でも快適にインターネットが利用できます。
WiFiルーターを持ち運び可能にしたものがモバイルルーターです!
モバイルルーターと他のWiFi通信の違い
WiFi環境を整える方法はいくつかありますが、モバイルルーターは他の通信とどのような違いがあるのでしょうか?
以下の3つのポイントに注目して解説していきます。
- テザリングとの違い
固定回線との違い
ホームルーターとの違い
モバイルルーターの導入を考えている人は是非参考にしてみてください。
モバイルルーターと他の回線の違いを知りたいです。。。
他のインターネット回線との違いを分かりやすく紹介します!
テザリングとの違い
外出先でWiFiを使用するとなったら「テザリング」が頭に浮かぶ方も多いでしょう。
テザリングとはスマートフォンのモバイルデータ通信を利用して、PC・ゲーム機・タブレットなどをインターネットに接続することをいいます。
テザリングのデメリットとして1番大きいのは「データ制限がある」ということでしょう。
緊急時に少し使用するだけならとても便利ですが、常日頃使うならデータ容量の多いモバイルルーターの方がオススメです。
契約内容にもよりますが、基本的にモバイルルーターはスマートフォンよりも使えるデータ容量がはるかに多く、料金も低めに設定されています。
容量が多いことでストレスなくWiFiを使用できるのが、モバイルルーターとテザリングの大きな違いです。
データ容量はテザリングよりもモバイルルーターの方が圧倒的に多いです!
固定回線との違い
「固定回線」とは光回線やケーブルテレビなど、物理的な回線を引くことでインターネットを利用できるようにするサービスです。
基地局から自宅を有線で接続するので、安定した高速通信が行えます。
自宅内では固定回線をWiFiルーターに接続することで、モバイルルーターよりも安定した通信を行うことが可能です。
固定回線は通信量に制限がなく、通信速度も安定していることが大きなメリット。
特に通信の応答速度であるping値が安定しているので、応答速度が重要な要素となってくるオンラインゲームをよく遊ぶ人は固定回線を選ぶのが良いでしょう。
有線で接続するという特性上、持ち運びができないのがデメリットになっています。
インターネット回線を持ち運ぶ必要がなければ固定回線の方が安定しています!
ホームルーターとの違い
「ホームルーター」とはコンセントに電源を接続して使用するルーターのことをいいます。
その名の通り自宅や会社での仕様を想定しているので持ち運びはできませんが、工事の必要もなく手軽にインターネット環境を整えることができます。
通信の安定性・通信の速度・携帯性・手軽さにおいて固定回線とモバイルルーターの中間のような存在です。
ホームルーターも持ち運びできないので、持ち運びするならモバイルルーターです!
モバイルルーターのメリット
モバイルルーターを持つメリットにはどんなものがあるのでしょうか?
ここでは以下の4つのメリットについて説明していきます。
- 工事不要ですぐ利用できる
外出先でも使える
スマホの料金をより安くできる
手軽に解約できるものもある
モバイルルーターを導入しようと考えている方は参考にしてみてください。
モバイルルーターには大きく4つのメリットがあります!
工事不要ですぐ利用できる
モバイルルーターは手軽に利用できるのが大きなメリットです。
固定回線を契約するとなると、業者に連絡をして工事の日程を決めなくてはなりません。
忙しいシーズンだとなかなか思うように日程が決まらず、その間インターネットが使えないなんて事態に陥ることもあります。
モバイルルーターなら工事不要で届いたその日に簡単な設定をするだけで、すぐに快適なインターネット環境が手に入ります。
モバイルルーターは工事不要ですぐに利用可能です!
外出先でも使える
電源が必要なホームルーターや有線での接続をしなければならない固定回線とは違い、モバイルルーターは持ち運びが可能です。
通勤中・出張先・旅行中などの外出先でWiFi環境が必要になった時、場所を選ばずにインターネットに接続できるのは大きなメリットです。
いつでもどこでもインターネット回線を安定して利用できるのも魅力です!
スマホの料金をより安くできる
月々の出費に占めるスマホの料金は馬鹿になりません。
通勤中に動画を視聴していたらすぐに通信量の上限までいってしまった、なんて経験のある人もいるでしょう。
通信制限を気にするというのはなかなかのストレスになるものです。
そのためデータ容量の多い高額なプランに加入して、スマホを使用しているという人も多いでしょう。
そこで役に立つのがモバイルルーターです。
モバイルルーターでWiFiを利用することでスマホのデータ通信量を削減できるので、格安SIMなどの安いプランに乗り換えることができます。
現在加入しているスマホのプランを見直すことができるので、大きな節約につながるかもしれません。
モバイルルーターを活用することで通信料金を安くできるかもしれません!
解約しやすいものも中にはある
インターネットを利用するためにいざ契約しようと思っても、手続きが面倒で手を出しづらいということはありますよね。
モバイルルーターはその手軽さから、契約・解約に時間がかからず、かつ料金設定が低めのものが多いです。
サービスによっては1日からレンタル可能な端末もあるので、気になる方はお試しで借りてみるのも良いかもしれません。
後々説明しますが、契約期間を定めていないサービスも存在するので、そのような場合は自分の使いたい期間が終わったら解約金・違約金無しで解約することも可能です。
契約に加えて、解約しやすいのもモバイルルーターの大きなメリットです!
モバイルルーターのデメリット
モバイルルーターのメリットについて紹介してきましたが、デメリットにはどんなものがあるのでしょうか?
以下の4つについて説明していきます。
- 場所や環境によっては通信状況が悪い
充電する必要がある
持ち運ぶ必要がある
通信無制限と言いつつ通信制限がある
デメリットが気になっている人は参考にしてみてください。
モバイルルーターにもデメリットはあるので、押さえておきましょう!
場所や環境によっては通信状況が悪い
モバイルルーターは手軽に利用できる分、固定回線やホームルーターと比べると接続の力が弱いものが多いです。
郊外や山間部などの電波状況の良くないところでは、接続が安定しない可能性があるので注意しましょう。
対応エリアが決まっているものもあり、エリア外では極端に通信速度が落ちる場合もあります。
自分の居住地が対応エリアかどうかの確認は忘れないようにしましょう。
都市部においても、鉄筋コンクリートなどの壁が厚い建物や地下鉄などの空間ではうまく繋がらないこともあるので、この点はデメリットと言えるでしょう。
通信状況を常に気を配らないといけないのは少し面倒ですね!
充電する必要がある
モバイルルーターはバッテリーで動いているため、充電をする必要があります。
外出先で電池がなくなると、通信ができないということになりかねません。
機種によって稼働時間は異なりますが、充電無しで何日間も使用し続けるということはできませんのでご注意ください。
モバイルルーターは、毎日の充電がほぼ必須です!
持ち運ぶ必要がある
外出先でWiFiを利用したいとなった時に、モバイルルーターひとつ分だけ余分に持っていかなければならないので荷物が増えます。
端末自体は小型とはいえ、なるべく荷物を持ち歩きたくないという人にはこの点もデメリットになるでしょう。
ついうっかり忘れてしまうと、外出先で利用できないなんてことにもなりかねませんのでご注意ください。
モバイルルーターを忘れてしまっては元も子もありません!
通信無制限と言いつつ通信制限がある
「通信無制限」「使い放題」をうたっているサービスは多々ありますが、実際は通信に制限がかけられることもあります。
かつては完全無制限のようなサービスを提供する会社もいくつかありましたが、大量のデータをやりとりする利用者が多く通信障害が相次いだことから無制限プランは少なくなってしまいました。
現在、モバイルルーターにおけるデータ通信量には制限があるのが主流となっています。
ここでいう「通信無制限」とは「決められた容量を使い切ったら通信制限がかかりますが、遅い回線速度で使用することは可能ですよ」といった意味合いであることが多いので、実際に契約する際には内容をしっかり確認するようにしましょう。
大量のデータをやり取りしたり、高画質で映画やYouTubeを長時間楽しみたい方には固定回線をおすすめします。
しかしながら2022/6現在、5Gの回線を中心に完全無制限のプランも増えつつあります。
モバイルルーターのデータ通信に制限があるので、使いすぎに注意しましょう!
モバイルルーターの選び方
一言でモバイルルーターといってもさまざまな種類があります。
それぞれにどんな特徴があり、どんな人にどのようなサービスがオススメなのかを紹介していきます。
主にチェックするべきポイントは以下の4つです。
- 費用について
データ通信量
対応エリア
契約期間
契約する時に重視したいポイントはどこなのか、それぞれチェックしていきましょう。
モバイルルーターを契約したいと思ったら、何を確認すれば良いですか?
費用・データ通信量・対応エリア・契約期間の4つは忘れずに確認しましょう!
費用について
いざモバイルルーターを選ぶとなった時に、皆さんが最初にチェックするのは月額料金でしょう。
たしかに月額料金は大事ですが契約の際には他にも色々と料金がかかってきます。
分かりやすいのが初期費用です。
契約事務手数料とも呼ばれますが、契約時に必要となるお金のことを指します。
端末代金や端末の受取・返却にかかる送料も初期費用に関わってきます。
また、プランによっては解約金がかかることもあります。
例えばですが、モバイルルーターを2年間の長期で契約したとします。
この場合、2年経過する前に解約を申し込むと、規約違反となり解約金が必要になります。
このような契約は「縛りあり」「縛りなし」と表現されることも多く、それぞれの特徴は以下の通りです。
縛りありプランの場合:契約期間中の解約に解約金がかかるが、その分月額料金が安い
縛りなしプランの場合:解約金はかからないのでいつでも解約できるが、月額料金が高い
自分がどれくらいの期間モバイルルーターを利用するつもりなのか、しっかりと計画を建ててから申し込むことで無駄な出費を抑えることができるでしょう。
その他の費用では、故障時の保証も重要です。
レンタルモバイルルーターの場合、過失による故障では高額な修理費用を請求をされることがあります。
過失によるものでなくても、調子が悪くなった時の交換対応補償はどうなっているのか、繋がりづらかった時に端末の交換には応じてくれるのか。
この辺りもチェックしておくと良いかもしれません。
費用は、月額料金に加えて初期費用や解約手数料、故障時の修理費用も重要なポイントです。
データ通信量
サービスによって利用できるデータ通信量は異なります。
高速通信できるデータ量を1日あたりで決めているプランや、3日や1ヶ月で区切っているプランもあります。
プランによって料金は変わってくるので、自分がどれくらいのデータ通信量を必要としているのかをあらかじめ把握しておくと良いでしょう。
ここを考慮せずに契約に進んでしまうと、「使いすぎてすぐに通信制限にひっかかってしまった!」という事態になりかねないので注意が必要です。
日頃どのようにWiFiを利用しているのかを考え、適切なデータ容量を選ぶようにしましょう。
モバイルルーターを利用する場合は、1日どの位データ通信しているか確認しましょう!
対応エリア
スマホと同じように、モバイルルーターを使っていても電波の届かないところでは通信ができません。
そのため、山間部や郊外では繋がりづらくなってしまう地域も存在します。
ホームページに各回線ごとの対応エリア地図を載せているところもあるので、自分の地域がどれくらい対応しているのかをチェックしておくと良いでしょう。
モバイルルーターの種類によって使用する回線が違うことにも注意が必要です。
特定のエリアでのみ高速通信可能な端末もありますので、通信速度を重視したい人を見るも候補に入れておくと良いかもしれません。
エリア確認では、特に山間部や郊外、高速通信可否に注目しましょう!
契約期間
モバイルルーターをどれくらいの期間契約するかは、それぞれの生活スタイルによって変わってきます。引っ越し直後の繋ぎで使いたいと考えている人もいれば、日常的に利用するつもりである人もいるでしょう。
一般的なモバイルルーターは2~3年の契約期間をとっていることが多いですが、「そんなに長く使う予定はない」という人もいるかもしれません。
自分がどれくらいの期間モバイルルーターを利用したいのかをあらかじめ決めておき、「縛りあり」「縛りなし」のどちらのプランが向いているのかを考えておきましょう。
短期で利用するなら「縛りなし」、長期で利用するなら「縛りあり」が向いています!
格安プロバイダを選ぶ際の注意点
いざ契約を進めるとなったときに、宣伝されている料金だけをみて決めてしまうのは危険かもしれません。
格安プロバイダは数多くありますが、初月の料金のみを安く設定して後々高額になるというサービスも存在するからです。
キャンペーンを行っているところも多いので、全体像が把握しづらいのですが「自分が利用しようと考えている期間全体」でいくらかかるのかを意識すると良いでしょう。
また、格安プロバイダでは端末の選択ができなかったり、最新機種を用意していなかったりすることもあります。
通信速度や対応エリアなど実際の利用に影響の出る部分でもあるので、こちらも注意すると良いでしょう。
格安プロバイダは、本当に安く利用できるのか、使い勝手が良いかなどの調査をしましょう
ポケット型WiFiルーターのメリット・デメリットまとめ
最後にメリット・デメリット・選ぶときの注意点についてまとめていきます。
ポケット型WiFiルーターの一番のメリットは「場所を選ばずに使える」ということでしょう。
面倒な工事も必要ありませんし、届いたら簡単な設定ですぐに使うことができます。
縛りなしの契約プランを利用すれば解約も簡単ですし、うまく活用することでスマホ料金や自宅・職場でのインターネット利用料を節約することができるかもしれません。
その反面、固定回線やホームルーターと比較すると通信速度・通信量・安定性において劣るという点がデメリットです。
持ち運びが可能とはいえ、場所や環境によっては通信状態が悪いということにも注意が必要です。
モバイルルーターのサービスを提供するプロバイダによって料金・対応エリア・契約期間・初期費用・データ通信量などが異なるので様々な会社を比較・検討することをオススメします。
この記事を参考に、皆さんにぴったりのモバイルルーターを選んでみてください。