
WiMAXのホームルーター、Speed Wi-Fi HOME L01sが気になっているんだけど、どうなのかな。口コミや評判が気になる。

WiMAXから販売されているSpeed Wi-Fi HOME L01sを検討している方は、口コミや詳細スペックをしっかり把握した上で契約を進める必要があります。詳細を把握してから契約に進むかどうか判断しましょう。
WiMAXから発売されているSpeed Wi-Fi HOME L01sはシンプルでおしゃれなデザインのホームルーターです。性能もホームルーターの中では高い方に分類されるので、気になっている方も少なくないでしょう。
しかし、詳細を理解せずに契約に進んでしまうのはかなり危険です。契約へ進む前に必ず特徴や注意点などを把握しておきましょう。
そこで今回は、Speed Wi-Fi HOME L01sの口コミや評判、詳細スペックや料金プランをご紹介します。検討している方は、ぜひ参考にしてくださいね。
また、下記ではWiMAX最新機種について詳しく紹介しています。
・2022年5月時点のWiMAXの最新機種3つ・法人向けの最新機種もある
・WiMAXの旧機種と最新機種のスペックを比較
・WiMAXの最新機種の評判・口コミ
・WiMAXの最新機種を選ぶ上で知っておきたいこと4つ
Speed Wi-Fi HOME L01sのスペックや料金
ここではSpeed Wi-Fi HOME L01sのスペックの詳細をご紹介します。契約を検討している方は、必ず事前に確認しておきましょう。
提供エリア | 全国 |
通信 | WiMAX 2+ au 4G LTE |
月額料金 | 4,380円 |
初期費用 | 3300円 |
平均通信速度(上り・下り) | 上り8Mbps 下り40Mbps |
最大通信速度(上り・下り) | 上り30Mbps 下り440Mbps |
サイズ | 約H180×W93×D93mm 約450g |
通信速度に関しては、動画の視聴やSNSの利用に関しては問題がない程度の速度はあると言えます。日常使いであれば不便をしない程度の速度は確保できているので、ほとんどの場合ストレスを感じることはないでしょう。
しかし、動画の編集やオンラインゲームを楽しむ際には若干物足りなさを感じる可能性があります。動画編集やオンラインゲームを頻繁に楽しむという方は、他のWi-Fiも併せて検討しましょう。

日常使いであれば問題がない通信速度だと言えるでしょう。ほとんどの方がストレスを感じることなく利用できますね。
旧型機種とスペックを比較
ここでは旧型機種とのスペックの違いをご紹介します。旧型機種との違いを理解した上で、どの端末を利用するのか決めると良いでしょう。
Speed Wi-Fi HOME L01s | Speed Wi-Fi HOME L01 | |
提供エリア | 全国 | 全国 |
通信 | WiMAX 2+ au 4G LTE | WiMAX 2+ au 4G LTE |
月額料金 | 4,380円 | 4,380円 |
初期費用 | 3300円 | 3300円 |
平均通信速度(上り・下り) | 上り8Mbps 下り40Mbps | 上り6Mbps 下り32Mbps |
最大通信速度(上り・下り) | 上り30Mbps 下り440Mbps | 上り30Mbps 下り440Mbps |
サイズ | 約H180×W93×D93mm 約450g | 約H180×W93×D93mm 約493g |
新型のSpeed Wi-Fi HOME L01sと旧型機種のSpeed Wi-Fi HOME L01の違いはそこまで大きくありません。本体の重さが軽くなり、実測値が少し高くなったという点が違いとしてあげられますね。
最新機種の感度が高く、利用の中で感じるストレスもかなり少なく済むでしょう。Speed Wi-Fi HOME L01sとSpeed Wi-Fi HOME L01のどちらを利用するか悩んでいる方は、最新機種に当たるSpeed Wi-Fi HOME L01sを選択するのがおすすめです。

デザインはかなり似ていますが、重さが少し軽くなって性能が上がったと考えるのが良いでしょう。
Speed Wi-Fi HOME L01sの評判・口コミ
ここではSpeed Wi-Fi HOME L01sを利用している方、もしくは利用した経験がある方の口コミをご紹介します。実際に利用した方の意見なので、リアルな情報や印象が知れるので、かなり貴重な情報ですよね。
利用を検討する際には、必ず目を通しておきましょう。

実際に利用した方の口コミや意見はかなり参考になります。利用を検討している方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
通信速度についての評判・口コミ
ここではSpeed Wi-Fi HOME L01sの通信速度に関する口コミをご紹介します。
iVideo SIM + Speed Wi-Fi Home L01s
これいいわ。すごい pic.twitter.com/s2WTnpMnfh— (@atAchahi) September 26, 2020
auで契約したSPEED Wi-Fi HOME L01sが鬼早くてビビってるww
もっと早くこれにするべきだったわ— としびんFK7 (@toshiharu1022) April 7, 2018
我が家の Speed Wi-Fi HOME L01s君が全く仕事をしてくれないので光回線に乗り換えたい pic.twitter.com/7leIDFrl47
— オリヤマ (@oriyama08) March 4, 2021
通信速度に関しては多くの方が満足をしているという印象でした。しかし、固定回線と比較すると速度が遅く、不満を感じているという意見も少なくありません。
ホームルーターとしての通信速度を考えると問題はありませんが、固定回線と比較すると若干劣ってしまうといった結果に。
デザインについての評判・口コミ
ここではSpeed Wi-Fi HOME L01sのデザインに関する口コミをご紹介します。
インテリアに馴染みやすいシンプルなデザインだからかなり気に入ってる!
置き型の中だと一番おしゃれな気がする…。
ボタンが少なく白いシンプルな本体はデザイン性が高く、かなり人気があります。どんなインテリアにも馴染みやすいデザインなので、男女問わず好印象。
置き型Wi-Fiなので、インテリアの一部となるケースがほとんどです。置き型Wi-Fiを検討する際には、デザイン性もしっかりチェックしておくべきだと言えるでしょう。
デザイン性に惹かれて契約したという方も少なくありません。デザインにこだわる方も、Speed Wi-Fi HOME L01sであれば問題はないでしょう。
機能についての評判・口コミ
ここではSpeed Wi-Fi HOME L01sの機能に関する口コミをご紹介します。
Speed Wi-Fi HOME L01s使ってるんですけど急に圏外になって接続出来なくなったので誰か助けてくれ
— みかげいし (@mkgston) June 20, 2018
最低限の機能だけなのがわかりやすくて逆に良い。
Speed Wi-Fi HOME L01sが急に圏外になって接続できなくなるケースが多くあります。Speed Wi-Fi HOME L01s本体の一時的なエラーや通信障害が原因となる場合が多いので、端末の再起動、もしくは公式HPを見て確認しましょう。
また機能が多いとは言えない端末ですが、最低限の機能のみの点が好印象という意見もありました。

機能は多くありません。しかしシンプルな機能性もまた人気の理由となっています。
Speed Wi-Fi HOME L01sのメリット8つ
ここではSpeed Wi-Fi HOME L01sのメリットを8つご紹介します。契約を検討する際にメリットを把握しておくことは非常に重要だと言えるでしょう。
ここに記載されているメリットが自分にとっても良い条件なのか確認してみてくださいね。
通信速度やPING値が安定している
下り最大通信速度440Mbpsの高速通信に対応している
複数台の接続にも強い
回線工事不要なので工事費も不要
初期設定が簡単
LED消灯モードを搭載している
コンパクトで場所を取らない
月額料金や初期費用は、光回線よりも安い

メリットをしっかり確認し、自分が使用した場合どうなのかを考えてみましょう。
通信速度やPING値が安定している
通信速度やPING値が安定しているという点は大きなメリットと言えます。通信速度がある程度高い水準で維持されているので、利用に関するストレスはほとんどないでしょう。
動画の視聴中に途切れてしまったり、SNSの利用に支障が生じたりしない程度の速度を維持しています。ほとんどの方がストレスのない快適なインターネット通信を楽しめるでしょう。
下り最大通信速度440Mbpsの高速通信に対応している
Speed Wi-Fi HOME L01sは下り最大440Mbpsの高速通信に対応しています。ベストエフォート方式なので必ず440Mbps出るというわけではありませんが、日常使いでは問題がない程度の速度はしっかり出てくれるでしょう。
通信環境が良ければ100Mbps程度出ることも珍しくありません。ホームルーターの通信速度としては問題がないと言えますね。
複数台の接続にも強い
複数台を同時接続すると通信速度が遅くなる、もしくは読み込まなくなるなどの症状が出ることがあります。しかし、Speed Wi-Fi HOME L01sは最大20台まで接続可能なので、家族での利用も問題はありません。
同時接続に強いので、複数台接続していても速度遅延が起きにくく非常に快適です。複数人で同時接続する機会が多いもしくは複数のデバイスで同時接続をするという方は、Speed Wi-Fi HOME L01sであれば問題ないでしょう。
回線工事不要なので工事費も不要
Speed Wi-Fi HOME L01sの利用には、回線工事の必要はありません。端末が手元に届いたらコンセントに挿し、設定をするだけで利用を開始できます。
工事費用がかからないのはもちろんですが、数ヶ月待たされることもありません。回線工事なしで自宅でWi-Fiを使いたいという方は、Speed Wi-Fi HOME L01sを含む、ホームルーターを検討するのがおすすめです。
初期設定が簡単
Speed Wi-Fi HOME L01sの初期設定は非常に簡単です。電源ボタンを押して待つだけで基本的な初期設定は完了に。
その後、繋げたい端末でアドレスを探し、パスワードを入力するだけで利用を開始できます。設定が簡単という点も大きなメリットと言えますね。
LED消灯モードを搭載している
Wi-Fiなどの電子機器のライトが気になるという方は多くいます。Wi-Fi機器のライトが明るく、気になって眠れないという方も少なくありません。
Speed Wi-Fi HOME L01sは消灯モードを搭載しているので、ランプの消灯が可能です。ちょっとした機能のように思えますが、明るさが気になるという方にとっては重宝するポイントですよね。
コンパクトで場所を取らない
置き型のWi-Fiは、利用する場所のどこかに設置しておく必要があります。本体が大きすぎると他の家具や家電を圧迫してしまい、置き場所に困ってしまうでしょう。
しかし、Speed Wi-Fi HOME L01sはサイズが小さくかなりコンパクトなので置き場所を取りません。置き場所に迷うことがないので、非常に便利ですよね。
置き型Wi-Fiは場所を取るから嫌だという方は、Speed Wi-Fi HOME L01sを検討すると良いでしょう。
月額料金や初期費用は、光回線よりも安い
月額料金や初期費用は光回線よりも安い料金に設定されています。特筆すべきは初期費用で、工事費がかからない分、4万円近く安くなるケースも珍しくありません。
初期費用を抑えたい、月額料金を少しでも安く済ませたいという方はSpeed Wi-Fi HOME L01sを検討しましょう。

光回線よりも月額費用、初期費用ともに押さえられるので、少しでも安くしたいと考える方におすすめ。
Speed Wi-Fi HOME L01sのデメリット3つ
Speed Wi-Fi HOME L01sを検討する際には、契約の前にデメリットもしっかり把握しておかなければなりません。
ここではSpeed Wi-Fi HOME L01sのデメリットを3つご紹介します。契約を検討している方はぜひ参考にしてくださいね。

利用の前には、必ずデメリットにも目を通しておかなくてはなりません。デメリットが自分にとってあまり影響がないものなのか確認しておきましょう。
持ち運びには不向き
Speed Wi-Fi HOME L01sはホームルーターなので、自宅での利用を前提に作られています。そのため、コンセントがない場所では利用できません。
外出先でもWi-Fiを利用したいと考える場合は持ち運び可能なモバイルWi-Fiの利用を検討しましょう。
3日間で10GB以上使うと速度制限がかかる
Speed Wi-Fi HOME L01sは3日で10GB以上使うと速度制限がかかります。そのため短期間でかなりのギガ数を使う可能性がある方は注意が必要ですね。
大量のギガを使う可能性がある、もしくは一時的なものでも通信制限が気になるという方は他のWi-Fiも合わせて検討しましょう。
コンセントがない場所には設置できない
Speed Wi-Fi HOME L01sの利用にはコンセントが必須になります。そのため、コンセントがない場所では電源さえも入れられないので注意が必要ですね。
置き型での利用を想定した端末になるので、必ずコンセントが確保できる場所で利用しましょう。

充電して外出先で使う機能はないから注意が必要だね。
Speed Wi-Fi HOME L01sに関するよくある質問
ここではSpeed Wi-Fi HOME L01sに関するよくある質問をまとめています。よくある質問を確認することで不明点や疑問点が解消する可能性があります。
利用を開始する前に必ず目を通しておきましょう。
Speed Wi-Fi HOME L01sはどんな人におすすめ?
Speed Wi-Fi HOME L01sを使う上でおすすめのプロバイダは?
メルカリなどで中古端末を買うのはアリ?
「auスマートポート」とは別物?
Speed Wi-Fi HOME L01s以外におすすめのホームルーターはある?

よくある質問の中には自分が気づいていなかった疑問点や知らなかった点などが含まれている可能性があります。利用開始後に後悔しないよう、必ず確認しておきましょう。
Speed Wi-Fi HOME L01sはどんな人におすすめ?
Speed Wi-Fi HOME L01sは自宅のみでWi-Fiを使う方、また工事なく利用を開始したいと考えている方に最適です。外出先でもWi-Fiを使いたいと考えている方には向かないので注意が必要ですね。
固定回線ほどの安定感は難しいものの、接続台数が20台と多いことから固定回線の代わりに家族で利用しているという方も少なくありません。自分の使用状況や環境に合わせて選択しましょう。
Speed Wi-Fi HOME L01sを使う上でおすすめのプロバイダは?
Speed Wi-Fi HOME L01sを使う上でおすすめのプロバイダはUQ WiMAXになります。取り扱い経験が豊富でサポートもしっかりしているので問題なく利用できるでしょう。
プロバイダによってサポート内容や料金が異なるので、自分に合った内容のプロバイダを選択し利用してくださいね。
メルカリなどで中古端末を買うのはアリ?
Speed Wi-Fi HOME L01sはメルカリなどでも多く見かける端末です。SIMカードを挿して使えるので、少しでも安く使いたいと考える方から人気に。
利用に問題があるわけではありませんが、新品の端末なのか、もしくはSIMカードを挿した時にしっかり作動するのかなど不確定要素が多く存在しています。そういった点を不安に感じる方には向かない方法だと言えるでしょう。
購入後に使えなかったなどのリスクを考えると、あまりおすすめの方法とは言えません。
「auスマートポート」とは別物?
auスマートポートとは工事なしで使えるWi-Fiサービスのことで、auが提供しているサービスの名称になります。そのため、Speed Wi-Fi HOME L01sとは別の意味になります。
また、auスマートポートの対応機種は以下の通り。
Speed Wi-Fi HOME L01s
Speed Wi-Fi HOME L01
WiMAX HOME 01
上記にSpeed Wi-Fi HOME L01sが含まれているので、利用機種がSpeed Wi-Fi HOME L01sになる可能性も十分にあると言えますね。
Speed Wi-Fi HOME L01s以外におすすめのホームルーターはある?
Speed Wi-Fi HOME L01s以外でおすすめのホームルーターはSpeed Wi-Fi HOME 5G L12になります。最新回線の5Gに対応しているため、通信速度や性能がかなり向上しています。
ホームルーターを検討する際には、Speed Wi-Fi HOME L01sとSpeed Wi-Fi HOME 5G L12の両方を検討するのが良いでしょう。

自分の使用条件や環境に合わせて端末を選択しましょう。
まとめ:Speed Wi-Fi HOME L01sは速さ重視の人におすすめ
Speed Wi-Fi HOME L01sは高速通信が可能な置き型Wi-Fiになります。そのため、通信速度を意識する方に特におすすめです。
複数台の同時接続に強いので、家族で利用する、もしくは複数端末を同時に接続する場合も問題ないでしょう。工事の必要がなく端末が手元に届いたらすぐに利用を開始できるという手頃さもまた、Speed Wi-Fi HOME L01sの魅力だと言えますね。
工事不要で高速通信を楽しみたいと考えている方は、Speed Wi-Fi HOME L01sを検討してみましょう。