trywimaxの返却方法を徹底解説-返却に遅れたらどうなるの?
最近話題のWiMAX。安価な価格かつ、どこでもインターネットが使えると評判が高いモバイルインターネット接続サービスです。
インターネットが生活必需品となってきている世の中ですが、WiMAXでは、工事不要でコンセントに差すだけで使えるホームルーターや、自宅だけでなく、電車の車内、カフェなどでインターネットが使えるポケット型WiFiルーターが展開されています。
しかし、実際に使いたい場所で使えるの?という疑問があると思いますが、WiMAXを提供するUQコミュニケーションズでは、trywimaxというお試しサービスを実施しています。
今回は、trywimaxの基本的な情報から契約から返却の流れなどについていろいろと書いていきたいと思います。
・trywimaxの概要について
・trywimaxの利用方法などについて
・trywimaxの注意点など
・trywimaxでレンタルした端末の返却方法について
trywimaxってどうなの?
無料でWiMAXを試せるすごい良いサービスですよ。
\当サイトおすすめのWiMAXプロバイダ 3選/
サービス名
| 5G CONNECT | GMOとくとくBB | Broad WiMAX |
月額料金(税込) | 4,500円 | ・初月~2ヶ月目:1,474円 ・3ヶ月目~35ヶ月目:3,784円 | ・初月:1,397円 ・2ヶ月目~:3,850円 |
端末代金 | なし | 550円/月(36回) | 一括払い:21,780円(税込) 分割払い:605円(税込)×36回 |
契約期間 | なし | なし | なし |
詳細 | 5G CONNECTの詳細を見る | GMOとくとくBBの詳細を見る | Broad WiMAXの詳細を見る |
【料金が安いWiMAXプロバイダをお探しの方へ】
コスパ良くWiMAXを使うなら「GMOとくとくBB」がおすすめです。キャッシュバック額が大きく、月額料金も安いため、負担を少なくWi-Fi環境を整えられます。ただし、WiMAXのキャンペーン内容は変化しやすい傾向にありますので、今後おすすめできるWiMAXが変動する可能性は少なくありません。
詳しくはGMOとくとくBBの公式サイトをご覧ください
関連記事
trywimaxとはどんなもの?知っておきたい特徴と概要
trywimaxとは、UQコミュニケーションズが提供する “お試し” のWiMAXサービスです。
こちらは無料で利用でき、自分名義のクレジットカードが必要となります。なお、保証金代わりとして、クレジットカードのショッピング枠を一時的に機器購入代金相当額分を確保する形となっているので、十分な枠があるクレジットカードを登録して下さい。
機種は6種類から選択できますが、それぞれ在庫には限りがある上、最新機種から在庫がなくなっていくので、余裕を持った申込みが必要となります。
また、au 5Gを利用できる最近機種のGalaxy 5G Mobile WiFiも利用できますが、在庫が多いのは、WX05など、旧機種であるため、現在、他のWiMAXプロバイダから展開されていない機種も、お試しで使えます。
人気のある機種の在庫はないこともあるので気をつけて下さい。
UQコミュニケーションズ提供のお試しWiMAX
trywimaxは、UQコミュニケーションズが昔より提供していた「WiMAX」から続く伝統的なお試しサービスです。
以前のWiMAXは、高周波数帯の電波を使用していたことから、屋内で電波が届きづらいということもあり、実際に使える場所が限られていたということもありました。
最近の「WiMAX+5G」サービスでは、電波の届きやすい周波数帯のau 4G LTEの電波を使えることから、使えるエリアが広くなってきたと言えますが、実際に、WiMAXサービスを契約する前に、自分が使いたい場所で使えるのかどうかを把握するために、trywimaxは引き続き展開されています。
なお、trywimaxを利用しても、必ずしも本契約をする必要はありません。
使いたい場所で使えるかどうか試せるtrywimaxで本契約を検討してみて下さい。
trywimaxは他社プロバイダと比較して何が違う?一目でわかる比較表
trywimaxは、他社プロバイダと比べて何が違う?と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。
今回、trywimaxと他社プロバイダで人気のカシモWiMAXとBroad WiMAXで比較をしてみたいと思います。
運営会社 | trywimax | GMOとくとくBB | Broad WiMAX |
月額料金 | 無料 | ・初月~2ヶ月目:1,474円 ・3ヶ月目~35ヶ月目:3,784円 | 月額1,067円~ |
初期手数料 | 無料 | 事務手数料3,300円 | 0円 |
契約期間 | 15日 | なし | 3年 |
通信制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
キャンペーン | なし | 40,000円キャッシュバック | 初期費用0円キャンペーン |
支払い方法 | クレジットカード | クレジットカード | 口座振替・クレジットカード |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
早速ですが、比較してみたところ、trywimaxは完全に無料で使える一方、15日間のみの利用となります。
どちらにしても、3社とも、UQコミュニケーションズのWiMAXサービスをそのままユーザーに展開しているため、通信制限については、どのサービスも共通となっています。
また、trywimaxは端末のレンタルですが、ヨドバシWiMAXとBroad WiMAXでは、所有権を自分にできます。そのため、trywimaxで端末を破損などをさせてしまった場合、弁償が必須です。
キャンペーンについては、Broad WiMAXが充実している印象です。
なお、Broad WiMAXでは、口座振替での支払いも可能となりますが、適用されないキャンペーンもあります。キャンペーンを適用させたいなら、クレジットカードの支払いで登録するようにして下さい。
ヨドバシWiMAXでは、契約時にヨドバシカメラの商品券ももらえます。
Broad WiMAXでは解約違約金が高い傾向にあるので気をつけて下さい。
trywimaxを利用するにはどうすればいい?契約から返却までの流れ
trywimaxを利用するにあたって、利用方法について書いていきたいと思います。
trywimaxは、インターネットからの申し込みが必要で、ヤマダデンキやヨドバシカメラなどのWiMAX取扱店では利用ができません。
また、クレジットカードでの登録が必要ですが、VisaやMasterCardといったクレジットカードのシステムを使ったデビットカードでの利用はできません。
三井住友銀行などが発行するVisaデビットカードなどでは申し込みができません。
STEP1:公式HPより申し込み
trywimaxを申し込むにあたって、UQコミュニケーションズの公式サイトを開きます。
trywimaxのページは、UQのトップページからだとわかりづらいので、「trywimax」とGoogle検索をするのが速いかもしれません。
その際に、利用規約と重要事項説明の文章を読む必要がありますが、必ず読むようにして下さい。
この文章を読まずに申し込んでしまうと、後々、トラブルに発展してしまうことがある上、不利益なことが発生することも考えられます。
trywimaxは端末をレンタルする形での申込みとなります。端末の返却の注意事項なども書かれていますので、完全に無料でスムーズにtrywimaxを利用するには、しっかりと利用規約と重要事項説明の文章を読んで下さい。
注意事項などはトラブル防止のため、しっかり確認して下さい。
STEP2:認証URL、アドレスを入力
ユーザーのなりすましを防止するため、認証URLと認証コード送信用のメールアドレスを入力します。
こちらについては、GmailやYahoo!メールなどのフリーメールや、プロバイダが提供するメールアドレスなどのPC用のメールアドレスの他、NTTドコモ・KDDI(au)・ソフトバンクが携帯電話ユーザー向けに提供するメールアドレス(いわゆるキャリアメール)を入力します。キャリアメールがない場合には、SMSを受信できる携帯電話番号を入力して下さい。
連絡先メールアドレスに届く、「仮登録完了メール」に記載されている認証URLを開いて、キャリアメールもしくは、携帯電話でのSMS認証を行います。
こちらを行わないと、trywimaxを利用できません。不正防止のためにも、このような仕様となっています。
trywimaxを利用する際には、携帯電話回線が必要です。
STEP3:本登録を行う
こちらにあたっては、希望の機種やSIMカードの種類、配送時間を選択して下さい。また、クレジットカード番号を入力する他、配送先も入力します。
クレジットカードは、保証金代わりに端末代金をショッピング枠から確保するため、十分なショッピング枠があるクレジットカードを使って下さい。
なお、VisaやMasterCardといったクレジットカードと同様に使えるデビットカードは使えません。もし、使えたとしても、トラブルの原因となることもあり得るので、クレジットカードを必ず使って下さい。
通常の携帯電話サービスと異なり、音声通話サービスが提供されていないため、運転免許証もしくはマイナンバーカードの画像アップロードは不要です。
クレジットカード情報で本人確認としているようです。
STEP4:15日間のお試しレンタル期間が開始
こちらにあたっては、ホームルーターとモバイルルーター問わず、実際に使うパソコンやタブレット、スマートフォンを繋げてみたり、Webサイトの閲覧や動画サイトの利用、ゲームといった用途に使ってみて下さい。
また、trywimaxは本契約と同じ条件なので、実際に使うデータ容量を確認してみたりと、本契約するのと同等に使えます。
ただし、他のユーザーとtrywimaxで使うSIMカードを共有している都合上、通信制限にかかる容量が低くなっていることもありますので、注意して下さい。その場合、端末に累計の通信容量が表示されている場合もあるので、そちらを参照するのもベストです。
本契約と比較して、利用可能容量が少ないこともあるので気をつけて下さい。
STEP5:継続利用or返却
trywimaxを利用してみて、継続利用もしくは、他社サービスを使うか検討されると思いますが、継続利用を希望する場合、一度、trywimaxで利用している端末は買取することができませんので、返却の上、新規申し込みが必要となります。
新規申し込みにあたっては、UQコミュニケーションズだけではなく、ヨドバシWiMAX、Broad WiMAX、GMOとくとくBBなどの他社プロバイダでも申込みが可能です。
特に、trywimax利用者向けのキャンペーンは行われてませんが、いずれのプロバイダも新規契約者向けキャンペーンなどが利用できます。
なお、クラウドSIM系やソフトバンク回線の再販型のモバイルルーターといった他社サービスを使いたい場合には、trywimax端末は返却するだけで問題ありません。
本契約をする場合でも、trywimax端末の返却は必須です。
trywimaxの返却方法は?簡単に返却できる3つの方法
実際にWiMAXサービスを無料で体験できるtrywimaxですが、UQから借りた機器の返却方法として3つがあります。
具体的には、郵便局や配送業者の窓口への持ち込み、Webもしくは電話で集荷依頼を行って、業者に取りに来てもらう方法があります。
いずれの方法も着払いでの送付が可能なので、ユーザー側での送料負担はありません。
着払いでの返却が可能なので、ユーザー側での送料負担はありません。
方法1:郵便局・配送業者の窓口への持ち込み
trywimaxの返却方法として、一番気軽なのは、郵便局や配送業者の窓口への持ち込みです。
なお、郵便局やローソンで発送可能なのは、ゆうパック、ファミリーマートやセブン-イレブン、ヤマト運輸での営業所から発送できるのは、宅急便です。配送業者の指定がある場合には、それぞれ該当する窓口へ持ち込むようにして下さい。
郵便局やローソンで、ヤマト運輸の宅急便の発送はできませんし、逆に、ゆうパックをファミリーマート・セブン-イレブン、ヤマト運輸の営業所からの発送はできません。
最近では、ヤマト運輸の宅急便での返却となっているようですが、今後、違う業者に変わる可能性もありますので、その際には、発送窓口が異なります。
配送業者によって、対応可能な窓口が変わります。
方法2:WEB上で集荷依頼を行う
配送業者の窓口で差し出す方法に続いて、気軽と言えるのは、WEB上での集荷依頼です。
集荷依頼は、今は、インターネットで行うことができ、自宅や、職場など取りに来て欲しい住所と時間帯、連絡先を入力するだけで対応が可能となります。
WEB上での集荷依頼は、ヤマト運輸、郵便局のゆうパック、佐川急便で利用できます。
しかし、trywimax側で配送業者の指定がある場合も考えられるので、気をつけて下さい。
また、こちらも着払い対応となっているので、ユーザー側での送料負担や、集荷時の金銭のやり取りはありません。さらに、着払いの伝票も用意されていることもあるので、ユーザー側で伝票の用意をする必要もありません。
もし、集荷を依頼した時間帯に在宅していない場合は、配送業者に電話することで時間帯を変更できます。
ヤマト運輸もしくはゆうパック(郵便局)のサイトから依頼可能です。
方法3:電話で集荷依頼を行う
次に、trywimaxの機器の返却にあたって、電話でヤマト運輸などの配送業者に集荷依頼をすることも可能です。
電話番号は、インターネットで検索したり、trywimaxの機器とセットで送られてきた伝票に書かれています。
電話で集荷依頼を行うメリットとしては、配送業者側に伝えたいこと(在宅時間など)がある際にはセットで伝えられるという点があります。この場合、配送業者側で柔軟に対応してもらえるので、何か事情がある際には、WEBでの集荷依頼ではなく、電話で集荷依頼をするのもベストです。
こちらも、着払いでの発送となるので、送料はUQ側の負担となり、ユーザー側で金銭を伴うやり取りは発生しません。また、伝票も機器とセットで送られてくるので、配送業者から伝票をもらい記入する必要もありません。
集荷の際に伝えたい事項がある際にはおすすめです。
trywimaxを返却する際の注意点-利用上の注意点も解説
trywimaxを返却する際の注意点について、4つあります。
こちらですが、trywimaxの端末レンタル開始日は発送日を含めて計算される点、端末の返却期限を遅れると違約金が発生する点、レンタル端末の破損・紛失は端末代金を請求される点、返却期日の消印が押されると余分な請求が来ない点を意識する必要があります。
トラブル防止のため、これらの注意事項はしっかりと把握して下さい。
レンタル開始日は発送日を含めて計算される
trywimaxのレンタル開始日は、発送日を含めて計算される点がまず注意すべき点です。
どうしても、UQ側の物流センターからレンタル端末を発送する都合上、ユーザーの自宅へ端末が届くのには時間がかかってしまうのと、同日に申し込んだすべてのユーザーに平等に同じタイミングで端末を到着するように送るのは困難です。
そのため、便宜上、trywimaxのレンタル開始日は、発送日を含めた形で設定されているようです。
沖縄や離島に住んでいるユーザーは、UQ側の都合でどうしても、本州在住者とはレンタル可能日数が短くなってしまいます。こちらについては、どうすることもできないので、この点を了承した上で、trywimaxを申し込むようにして下さい。
UQが発送する端末は、沖縄・離島には配送にあたって時間がかかります。
返却期限を遅れると違約金が発生する
trywimaxでは、返却期限に遅れると違約金が発生します。
なお、trywimaxを利用時に、クレジットカードを登録しますが、登録したカードから保証金という形でショッピング枠の一部を確保しています。
違約金は、こちらのショッピング枠の一部から請求されますが、UQによると、貸出機器の相当金額となるようです。
ユーザーがUQにtrywimaxの端末を返却する際には、どうしてもヤマト運輸の宅急便などを使う都合上、タイムラグがありますが、余裕を持って返却するようにして下さい。
しかし、配送にあたっては、天候や交通事情によってUQ側の到着が遅れることもありますが、そちらについては、柔軟に対応してもらえるので、安心して下さい。
違約金はクレジットカードに請求されます。
端末の破損・紛失は端末代を請求される
trywimaxでレンタルしている端末の破損・紛失は端末代が請求されます。
こちらですが、モバイルルーターでよくある補償サービスのようなサービスは、trywimaxでは展開されていません。また、レンタル品である性質上、クロネコヤマトのクロネコ「スマホもしも保険」や、モバイル保険といったサービスも加入できません。
レンタル機器は、大切に取り扱うのと、紛失などにはしっかりと気をつける必要が十分にあります。
しかし、故意ではない破損にあたっては、UQ側に相談することで柔軟に対応してくれる可能性もあります。紛失は、どうしてもこちら側の過失となってしまうので、どうしようもありませんが、電話でUQに事情を話すこともアリかもしれません。
補償サービスはありませんので、取り扱いには気をつけて下さい。
返却期日の消印が押されれば余分な請求は来ない
trywimaxでは、レンタル機器の返却期日にあたっては、期日の消印が宅急便やゆうパックなどで押されれば、余分な請求は発生しません。
こちらですが、消印を押されるタイミングは、ヤマト運輸、日本郵便といった配送業者によって異なります。消印の詳細については、随時変わる可能性もありますので、配送業者に確認するようにして下さい。
また、ユーザー側が意識しておきたいのは、返却期日に間に合うように原則として送るようにするのがベストです。
もし、消印が押されるタイミングが遅かったりすると、場合によっては、違約金などが請求される可能性もあります。
ユーザー側も、マナーの一環として、余裕を持った返却をするのがベストだと思います。
余裕を持った返却をおすすめします。
trywimaxを返却に関するよくある質問は?
trywimaxを返却する際によくある質問について取り上げたいと思います。
trywimaxのレンタル機器の発送については、土日も発送してるの?といった疑問、wimax端末を返却する際に箱は必要なのか?といった疑問、trywimaxの違約金はどのくらい?といった疑問、trywimaxの返却は着払い?といった疑問があります。
トラブル防止のためにも、よくある質問をしっかりと把握して下さい。
trywimaxの発送は土日でも行ってる?
trywimaxの発送は、土日も行っているかどうかは不明です。土日に申し込んだ場合、月曜日の発送になると書かれているWEBサイトもありました。
なお、trywimaxを14時半までに申し込むと最短で即日発送が可能とのことです。この場合、配送業者が自宅に来る時間帯指定も可能で、自分の在宅時間に合わせた端末受け取りもできます。
しかし、土日に申し込む際には、月曜日発送になることを了承した上で申し込む必要があります。
trywimaxの端末の土日発送に対応しているのかについては、詳細を知りたい場合、UQに問い合わせてみて下さい。最近では、新型コロナウイルスの関係上、土日発送を行っていない可能性もあります。
最近の状況によって、発送については変わっている可能性があります。
wimax端末を返却するときに箱は必要?
もともと、trywimaxの端末レンタルを受ける際には、何度も繰り返し使用できるプラスチック製の袋で届きます。プラスチック製の袋には、端末がそのまま入っています。箱はありません。
返却にあたっても、到着したプラスチックの袋をUQに送り返すこととなります。
なお、宅急便もしくはゆうパックで返却する際には、自分でダンボールを用意する必要もありませんので、注意して下さい。もちろん、端末の箱も届きませんので、端末の箱も一切不要となります。
また、返却にあたって不明な点がある場合、UQのサポートセンターに問い合わせて下さい。
もちろん、借り物なので返却にも気を配る必要もありますが、梱包は必要最低限で良いようです。
梱包は必要最低限で大丈夫です。
trywimaxの違約金はどれくらいかかるの?
trywimaxの違約金としては、端末を返却しなかった場合、22,000円、SIMカードは3,300円となるようです。
こちらの代金は、登録したクレジットカードへの請求となります。なお、trywimaxを申し込みをした際に、クレジットカードからショッピング枠を確保されてますが、具体的には、返金処理が行われず、そのまま売上として確定される流れです。
もし、何らかの理由でtrywimaxの返却が遅れそうな場合には、UQに電話をするようにして下さい。とある方のサイトによると、違約金の請求なしに、柔軟に対応してもらったとのことです。
もちろん、trywimaxの端末はレンタルです。借りているものですので、返すことを忘れないで下さい。
あくまでもレンタル品なので、返すのは忘れないで下さい。
trywimaxの返却は着払いで行えばいいの?
trywimaxの返却は着払いで対応可能です。こちらについては、trywimaxの端末が届く際に、配送業者の伝票が封入されています。伝票は着払いのものですので、ユーザー側で送料の負担をすることはありません。
なお、着払いの伝票があれば、配送業者への引き渡しもスムーズに行きますので、なくさないようにして下さい。
もし、伝票をなくしてしまった場合は、速やかにUQに電話することをおすすめします。新しい伝票に書く住所や連絡先などを教えてもらえるはずです。
また、返却時に、何かイレギュラーなことが発生した場合は、UQもしくは配送業者とコンタクトを取るようにして下さい。こちらも、柔軟に対応してもらえると思います。
着払いでの発送可能なので、ユーザー側での送料負担はありません。
まとめ:trywimax利用後は返却必須-忘れると費用がかかるので注意
trywimaxの利用後には、返却が必須です。忘れると2万円以上の高額な料金が請求されます。
また、trywimaxでのレンタル端末の破損や紛失にも気をつけて下さい。こちらについては、レンタル品なため、15日間のレンタル期間をカバーする保険も入れませんし、ほとんど自己責任の世界となります。
trywimaxは、WiMAXルーターのお試しサービスとしては使うべきと言えますが、レンタル機器の取り扱いに関して、十分気をつけて下さい。
どちらにしてもレンタル品なので、取り扱いには要注意です。