
さすガねっとの評判は実際どうなの?
さすガねっととは、関西エリアの都市ガス『大阪ガス』が運営する光回線サービスです。
3種類のプランが用意されており、それぞれ利用する回線網が違っています。大阪ガスとのセット割も可能です。
この記事ではさすガねっとの実際の評判や口コミを参考に、他社回線との比較やメリット・デメリットなどについて解説します。
結論として、さすガねっとの評判は悪くはありません。大阪ガスユーザーにとってはメリットが多い光回線サービスです。
・さすガねっとは速度が速く、電話対応が良いといった口コミがある
・勧誘の電話が多い、工事日が遅いといったマイナスな口コミもある
・他社回線と比べるとはやとくプランでは実質月額料金が割安
・大阪ガスユーザーはガスセット割やポイントサービスの面でメリットがある
この記事を参考にさすガねっとを上手に活用して、世帯全体の光熱費や通信費の見直しに役立ててください。
回線名 | 実質月額料金 | 実質通信速度 | 最低利用期間 | スマホセット割 | キャンペーン情報 | おすすめ度 | 詳細 |
さすガねっと![]() | 戸建て:4,180円 マンション:3,300円 (はやとくプランの場合) | 下り:268.99Mbps 上り:211.5Mbps | 2年 (はやとくプラン、とくとくプラン) 3年 (めちゃはやプラン) | Softbank (めちゃはやプラン) au (とくとくプラン) UQモバイル (とくとくプラン) | 工事費実質無料 乗り換え時還元 契約事務手数料 キャッシュバック スタート割 | ★★★★☆ | さすガねっとの詳細 |
auひかり![]() | 戸建て:5,500円 マンション:4,180円 | 下り:469.17Mbps 上り:442.23Mbps | 3年 | au UQモバイル | 最大66,000円還元 (代理店独自) 乗り換えサポート 工事費実質無料 | ★★★★☆ | auひかりの詳細 |
ドコモ光![]() | 戸建て:5,470円 マンション:4,150円 | 下り:276.47Mbps 上り:233.56Mbps | 2年 | ドコモ | 最大36,000円 キャッシュバック (代理店独自) 乗り換え時 30,000円還元 (代理店独自) 新規工事費無料 | ★★★☆☆ | ドコモ光の詳細 |
さすガねっとの評判はどうなってる?-ユーザーからの口コミ一覧
まずはさすガねっとの評判や実際の口コミをチェックしていきましょう。
口コミの主な内容は以下のとおりです。
ガスも電気もネットもまとめられてポイントもつく
ネットショッピング、ガス機器や家電のトラブル解決、家事代行、訪問医療やネット診療まで、スマイLINKが幅広く生活をサポートしてくれるので安心です。
スマイLINKに加えて、ガスも電気もネットも大阪ガスにすると、マイ大阪ガスポイントがかっつり溜まってホクホクです( ・ㅂ・)و ̑̑✨ https://t.co/j7XMK3pLip— ロレッタ (@rowletta3) January 8, 2023
さすガねっとは、大阪ガスが提供する光回線なのでガスや電気もまとめられます。
すべてまとめることで、大阪ガス独自のポイントサービスがさらにお得に利用できるといった口コミ内容になっています。

インフラ関係がすべてまとめられると管理がしやすいですね!
さすガねっとに乗り換えて通信速度が向上
ネット回線をJ:COMから大阪ガスのさすガねっとに
乗り換えたが、PCやタブレット、スマホは劇的に
速度が向上 IPv6の恩恵をたっぷり味わってる。
しかし、一筋縄ではいかなかったのがPS4。
WiFiルーターを買い替えて設定弄くりまくっても
接続切れたりPSNで蹴られたり(´;ω;`)— ayasekaname (@ayasekaname) December 19, 2022
こちらの口コミは、J:COMからさすガねっとに乗り換えた結果、通信速度が向上してインターネットが快適になったことがわかる内容です。
さすガねっとのはやとくプランは、標準でIPv6接続に対応しているので通信速度の改善が期待できます。

IPv6接続を使うためにはDS-Liteに対応したルーターを準備する必要があります!
さすガねっとの電話対応が良い
さすガネットの電話対応もすごい分かりやすくてよかったが、朝日ネットのIPv6対応ルーターの認識とバッファローの対応認識が差異あるらしくて、バッファローを信じて購入したからややこしかったみたい。pppoe接続じゃないから接続IDも要らんらしい。まぁ繋がったからヨシ👉
— ひびナツキこ (@hosi_natsuki) August 23, 2022
さすガねっとの電話対応に関する口コミとなっています。
担当者の対応がわかりやすくて良かった、問題点も改善したといった内容です。

電話対応が良いと今後も安心して使えますよね!
勧誘の電話が多い
大阪ガスのネットの勧誘しつこすぎる。他の契約の電話もあるからできるだけ仕事中に出るけど、やたら引き延ばすし、別の番号からも掛けてくるし、印象悪くなるだけだからやめさせたほうがいい。
— わち (@vv_achi) February 11, 2023
こちらの口コミでは、さすガねっとからの勧誘の電話が多くて印象が悪くなっているといった内容を投稿されています。
昨年はじまったばかりのサービスのため、勧誘に力をいれすぎている傾向があるようです。

電話の回数が多いのはちょっと困りますね…。
折り返しの電話連絡がない
さすガねっとはネット新規申し込み以外の手続きはやる気なし?
ちょいっと設定一つだけいじるだけの操作の申し込みなのにネットじゃなくて電話申し込みのみで、申込者確認に10分以上待たせた挙句、折り返し電話しますで、その後何の連絡もなく放置されているんですが・・・ 💢#さすガねっと— 淺井 (@5GKU2M6ExkHqWeE) October 20, 2022
さすガねっとに対して、電話申し込みしかできない問い合わせをしたが折り返しの電話来ないといった内容です。
サポート対応が追いついていない部分もあることがわかる口コミとなっています。

新規サービスはこういった点が弱くなりがちです。
工事日が決まらない
さすガネットの工事日決定遅い
6月9日とか。。
辞めたろか。
いくら何でも遅いし、2年目以降KCNとほぼ変わらんから。
BIGLOBEにでも行ったろか!!!— kentoazumi (@kentoazumi) May 17, 2022
こちらのユーザーは、さすガねっとの工事日が遅く困っているといった内容の口コミです。
さすガねっとへの申し込みは、この投稿よりも前にしており工事日が決定した日程が遅いといったことが考えられます。
さすガねっとに限らず、4〜5月は光回線の申し込みが集中しやすいシーズンでもあるため、工事日が遅くなる傾向にあります。

可能であるなら、なるべくこの時期を避けて申し込みをしましょう!
さすガねっとと代表的な光回線との比較-評判の良い光回線との比較表-
こちらの項目では、さすガねっとと代表的な他社光回線を比較していきます。
実質月額料金については、ネットのみ申し込みで適用されるキャンペーンを含めた金額を算出しています。
実質通信速度は、『みんなのネット回線速度』を参照しています。
回線名 | 実質月額料金 | 実質通信速度 | 最低利用期間 | スマホセット割 | キャンペーン情報 | おすすめ度 |
さすガねっと![]() | 戸建て:4,180円 マンション:3,300円 (はやとくプランの場合) | 下り:268.99Mbps 上り:211.5Mbps | 2年 (はやとくプラン、とくとくプラン) 3年 (めちゃはやプラン) | Softbank (めちゃはやプラン) au (とくとくプラン) UQモバイル (とくとくプラン) | 工事費実質無料 乗り換え時還元 契約事務手数料 キャッシュバック スタート割 | ★★★★☆ |
auひかり![]() | 戸建て:5,500円 マンション:4,180円 | 下り:469.17Mbps 上り:442.23Mbps | 3年 | au UQモバイル | 最大66,000円還元 (代理店独自) 乗り換えサポート 工事費実質無料 | ★★★★☆ |
ドコモ光![]() | 戸建て:5,470円 マンション:4,150円 | 下り:276.47Mbps 上り:233.56Mbps | 2年 | ドコモ | 最大36,000円 キャッシュバック (代理店独自) 乗り換え時 30,000円還元 (代理店独自) 新規工事費無料 | ★★★☆☆ |
NURO光![]() | 3,950円 | 下り:554.14Mbps 上り:501.87Mbps | 3年 | Softbank | 45,000円 キャッシュバック 乗り換え時 最大20,000円還元 工事費実質無料 解約金無償 | ★★★★☆ |
Fon光![]() | 4,294円 | 下り:566.77Mbps 上り:635.18Mbps | 3年 | Softbank | 3,000円分 Amazonギフト 工事費実質無料 ChargeSPOT Pass for Fon光 | ★★★★☆ |
・通信速度:さすガねっとは平均的な速度
・工事までの期間:他社光回線と同等
・違約金:他社光回線と同等
・キャンペーン:キャッシュバックはないがガスとのセット割で割安に
・独自要素:大阪ガスとのセット割
月額料金:さすガねっとは割安
月額料金に関しては、さすガねっとは他社光回線と比べても割安な設定となっています。
スタート割がはいることで、1年目の月額料金が大幅に割引されることで2年間使用した場合の実質月額料金は他社光回線とよりも割安です。
さらに大阪ガスとのセット割を含めれば、2年目以降もずっと割引は入るのでお得に利用できます。

めちゃはやプランについてはNURO光のほうが割安です。
通信速度:さすガねっとは平均的な速度
通信速度については、さすガねっとは平均的な速度となっています。
さすガねっとは利用するプランによって回線網が変わります。各プランと使用回線は以下のとおりです。
プラン名 | 回線網 |
めちゃはやプラン | NURO光 |
はやとくプラン | フレッツ光(プロバイダAsahiNet) |
とくとくプラン | J:COMNET320M |
めちゃはやプランが利用できるエリアであればさらに速い通信が期待できます。
はやとくプランであれば、比較表に記載している実質速度並みであることが考えられます。

とくとくプランでは上りが遅くなる傾向にあるので注意です!
工事までの期間:他社光回線と同等
工事までの期間については、他社光回線と同等程度と考えて良いでしょう。
はやとくプランの場合では、フレッツ光や他社光コラボ回線からの乗り換えであれば、新規開通工事は必要ないのでスムーズに利用開始できます。

はやとくプランは光コラボ回線なので、フレッツ光回線を使っているなら引込線がそのまま利用可能です!
違約金:他社光回線と同等
各プランの違約金は以下のとおりです。
プラン名 | 違約金 |
めちゃはやプラン | 1〜3年目:4,497円 4年目以降:5,720円 |
はやとくプラン | 1〜2年目 戸建て:4,565円 マンション:3,245円 1〜2年目 戸建て:4,565円 マンション:4,070円 |
とくとくプラン | 戸建て:4,950円 マンション:3,850円 |
他社光回線についても、月額料金相当額としているところがほとんどなのでさすガネットと同価格帯です。

2022年7月の法改正で解約金が見直されているため、このようになっています。
キャンペーン:キャッシュバックはないがガスとのセット割で割安に
さすガねっとでは、高額キャッシュバックなどは実施されていないのでキャンペーンとしては内容が薄めになっています。
ですが、1年目の大幅割引キャンペーンであるスタート割や大阪ガスとのセット割で毎月の料金は割安になります。
そのほか、新規開通工事費が実質無料キャンペーンや他社回線からの乗り換え時に発生した違約金などを最大19,800円まで補填するキャンペーン。
また契約事務手数料3,300円キャッシュバックを実施しているので、初期費用はかなり抑えられます。

キャッシュバックよりも毎月の割引重視な場合にはおすすめです!
独自要素:プランによって回線が違う。大阪ガスとのセット割。
さすガねっとの独自要素として、申し込むプランによって利用する回線網が変わることが大きなポイントです。
1つのサービスの中で、3種類の回線網が選べるところは他社ではほとんど見られません。
回線タイプによってユーザーの細かいニーズに答えられる光回線サービスはさすガねっとくらいでしょう。
また大阪ガスとのセット割についても、さすガねっとならではのサービスです。

実質月額料金がお得なのははやとくプランです!
さすガねっとの評判から確認-利用するメリットは何?-
それでは上記内容をふまえて、さすガねっとを利用するメリットについて解説していきます。
主な内容は以下のとおりです。
工事費無料でネットを開通できる
さすガねっとで実施されている工事費相当額割引キャンペーンを適用することで、新規開通工事が必要になった場合でも実質無料ではじめられます。
さすガねっとには3つのプランがありますが、この中でもNURO光回線を利用する『めちゃはやプラン』については、標準工事費44,000円が発生します。
高額な工事費となるので、このキャンペーンによって実質無料で利用できるのは大きなメリットといえます。

3年間利用で実質無料です!途中解約すると残債額の請求があるので注意!
緊急時以外は速度制限なし
さすガねっとは固定回線でのサービスのため、災害時や通信障害など緊急時以外は速度制限がかかりません。
基本的にはデータ通信使い放題なので、動画やオンラインゲームなどギガ消費を気にすることなく楽しめます。
通信速度については、各プランによって最大速度が違うので利用用途にあわせてプランを選びましょう。

はやとくプランが一番無難です!
ガスセット割は永年適用
さすガねっとならではのサービスとして、大阪ガスとのセット割『ガスセット割』があります。
このセット割は、適用期間は設定されていないので大阪ガスを使っている限り永年的に適用される割引サービスです。
オール電化住宅以外では、ガスはずっと契約していくサービスなので、ネットとセット割にできるのはかなり大きいメリットです。

大阪ガスのポイントサービスがさらにお得になる点にも注目です!
ソフトバンク・au・UQモバイルはスマホセット割がある
さすガねっとでは、各プランによってスマホセット割が適用できます。
各プランと対象のスマホセット割は以下のとおりです。
プラン名 | 対象スマホ |
めちゃはやプラン | Softbank |
はやとくプラン | なし |
とくとくプラン | au UQモバイル |
すでに利用しているスマホキャリアとプランを合わせて検討することで、さらに通信費をお得にできる可能性があります。

これらのセット割を適用するためにはひかり電話サービスの利用が必要です!
大手ならではの安心感
大阪ガスは、国内ガス会社の中でも2番手にはいる大手企業といわれています。
関西エリアのガスインフラを支える企業ですので、すぐに潰れるといったことはないことが考えられます。
こういった大手企業ならではの安心感もメリットの1つです。

聞いたことのないプロバイダ名のサービスはいささか不安ですよね。
さすガねっとの評判からわかった-利用するデメリット‐
ここではさすガねっとを利用するうえでのデメリットを紹介していきます。
デメリットの主な内容は下記のとおりです。
関西エリア以外は申し込めない
大阪ガスが提供するサービスのため、当然ながら関西エリア以外の地域では申し込めません。
そのため他社回線に比べて利用できるエリアがかなり限られているので、多くのユーザーにとって選択肢にも入れられないサービスです。

関西エリア限定の光回線はさすガネットのほか、eo光も該当します。
ガスセット割の対象は大阪ガスに限る
さすガねっとでのガスセット割は、大阪ガス利用時に限られます。
2017年4月から都市ガス自由化が開始されたことにより、大阪ガス以外の会社でもガスサービスを取り扱えるようになりました。
さすガねっとを申し込む際に、ガスを大阪ガス以外で利用している場合は割引対象外となるので、ガスを大阪ガスに戻すか、他社回線を検討する必要性がでてきます。

何をどこにまとめていくかが重要ですね。
2年目以降は料金が変わる
さすガねっとでは、スタート割として1年目の月額料金が割引されるキャンペーンを実施しています。
そのため、2年目以降は通常の月額料金に戻るので良く確認しておきましょう。
各プランのスタート割終了後の月額料金は以下のとおりです。ガスセット割を含めています。
プラン名 | スタート割終了後の月額料金。ガスセット割有り |
めちゃはやプラン | 5,720円 |
はやとくプラン | 戸建て:5,390円 マンション:4,070円 |
とくとくプラン | 戸建て:4,950円 マンション:3,850円 |
ガスセット割は毎月330円割引なので、この割引をしていないと他社回線よりも割高な月額料金になってしまうので注意してください。

さすガねっとを利用するときはガスセット割が必須ですね。
契約期間内に解約すると違約金がかかる
さすガねっとは各プラン最低利用期間が設定されているので、その期間内に解約すると違約金が発生します。
また新規開通工事を実施した場合は、工事費残債額も一括請求されるのでよく確認しておきましょう。
各プランの解約金は以下のとおりです。
プラン名 | 違約金 |
めちゃはやプラン | 1〜3年目:4,497円 4年目以降:5,720円 |
はやとくプラン | 1〜2年目 戸建て:4,565円 マンション:3,245円 1〜2年目 戸建て:4,565円 マンション:4,070円 |
とくとくプラン | 戸建て:4,950円 マンション:3,850円 |

めちゃはやプランでは特に工事費残債額に注意です!
さすガねっとの利用がおすすめorおすすめしない人の特徴は?
それではここまでの内容をふまえて、さすガねっとの利用がおすすめな人、おすすめしない人の特徴をそれぞれ解説します。
おすすめできる人、おすすめできない人の特徴は以下のとおりです。
・大阪ガスの都市ガスを利用している人
・ソフトバンク、au、UQモバイルを利用している人
・コストをかけずに契約したい人
さすガねっとをおすすめしない人
・関西以外に住んでいる人
・大阪ガスの都市ガスを利用していない人
・短期間だけインターネットを利用したい人
さすガネットをおすすめできる人
まずはさすガねっとをおすすめできる人の特徴について、それぞれ解説していきます。

主に大阪ガスユーザーやスマホセット割ができる場合におすすめです!
大阪ガスの都市ガスを利用している人
まずは都市ガスを大阪ガスで利用している人です。
言わずもがなですが、大阪ガスとセットで利用することで毎月330円永年割引のガスセット割や、大阪ガスのポイントサービスがさらにお得になります。
大阪ガスでは、電気サービスも展開しているのですべてまとめることで光熱費を抑えることも期待できます。
ソフトバンク、au、UQモバイルを利用している人
さすガねっとのめちゃはやプラン、とくとくプランはスマホセット割に対応しています。
各プランに対応しているスマホは以下のとおりです。
・とくとくプラン:au、UQモバイル
上記プランを検討している場合では、スマホの乗り換えもいっしょに検討することで毎月の通信費の節約に繋げられることがあります。
またすでに対象スマホを使っている場合では、プランをスマホに合わせていくことも方法の1つです。
コストをかけずに契約したい人
さすガねっとでは、初期費用に関するキャンペーンをそれぞれ展開しています。
・他社回線違約金最大19,800円還元
・契約事務手数料3,300円キャッシュバック
上記のキャンペーンを適用することで、初期費用をかなり抑えて光回線をはじめられます。
はじめて光回線を利用する場合でも始めやすいサービスとなっているので、ぜひ活用しましょう。
さすガねっとをおすすめしない人
それではさすガねっとをおすすめしない人について解説していきます。

関西エリア以外のユーザー、大阪ガス以外のユーザーはおすすめしません。
関西以外に住んでいる人
関西以外のエリアに住んでいる場合では、さすガねっとの提供エリア外となってしまうので申し込めません。
セット割ができる大阪ガスについても関西エリアのみで利用できる都市ガスなので、関西エリア以外の場合ではそもそもメリットがありません。
大阪ガスの都市ガスを利用していない人
現在都市ガスを大阪ガス以外で利用している場合にも、さすガねっとはおすすめできません。
さすガネットの月額料金は、ガスセット割を含めることで他社回線と同等金額になります。
このことから大阪ガス以外の利用を継続するのであれば、他の光回線サービスの検討をおすすめします。
短期間だけインターネットを利用したい人
短期間だけインターネット回線が必要だといった場合にもさすガねっとはおすすめできません。
2年以内の短期間であれば、光回線のような固定回線ではなく縛りがないポケット型WiFiのほうが解約金や工事の必要もないのでおすすめです。
固定回線は工事が必要なため導入に時間もかかり、解約の際には撤去工事も必要になる場合があるので短期間利用には向いていません。
さすガねっとの評判に関するよくある質問は?
ここではさすガねっとの評判に関するよくある質問をまとめていきます。
主な質問内容は以下のとおりです。
さすガねっとの支払い方法は?
さすガねっとで対応している支払い方法は、口座振替とクレジットカード払いです。
一度登録した支払い方法は変更できないので注意してください。
口座の変更や、クレジットカードの変更は可能となっています。
さすガねっとテレビとは?
各プランのテレビサービスの概要は以下のとおりです。
プラン名 | テレビサービス |
めちゃはやプラン | ひかりTVforNURO |
はやとくプラン | さすガネットテレビ |
とくとくプラン | J:COMTVforさすガネット |
このようにプランによって利用できるテレビサービスが違うので、それぞれ必要に応じたテレビサービスを選択しましょう。
さすガねっとの連絡先は?
TEL:0120-001-021 受付時間:9:00〜19:00
まとめ:さすがネットの評判は悪くはない-条件に合わない場合は他回線を選ぼう-
このきじではさすガねっとの評判を中心に、他社回線との比較やメリット・デメリットなどについて解説しました。
全体を通しておさえておきたいポイントは以下のとおりです。
・勧誘の電話が多い、折り返しの電話連絡がない、工事日が遅いといった口コミもある
・プランによって回線網が違う
・他社回線と比べるとはやとくプランは実質月額料金が割安
・初期費用が抑えられるキャンペーンが多い
・大阪ガスユーザーには特におすすめ

プランによってはスマホセット割も適用可能!
さすガねっとは、大阪ガスユーザーであればガスセット割が適用され永年330円割引となります。
プランによって利用する回線網が違うことも特徴の1つで、めちゃはやプランではNURO光が利用できます。
実質月額料金ではフレッツ光回線網のはやとくプランが割安でおすすめです。
大阪ガスユーザーにとってはメリットがある光回線なので、電気サービスも含めて見直しの検討材料にしてみてください。