【2023年11月最新】MVNOをスマホ端末とセット購入する場合どこがおすすめ?-全9社徹底比較-
端末とセットで購入するとお得になるMVNOはあるの…?
端末とセットで購入するとお得になるMVNOはありますよ。
大手キャリアよりも月額料金を大幅に節約できる「MVNO」。大手キャリアからの乗り換えを検討している方も多いです。
しかし「端末セット購入できるMVNOはある?」「端末セット購入のメリットやデメリットが知りたい」このような悩みがある方も多いのではないでしょうか。
結論からお伝えすると、端末セット購入できるMVNOはいくつもあります。記事内では、端末セット購入できるおすすめのMVNOを5つ紹介しているため、最適な回線があるか確認してみましょう。
本記事では、次の内容についても解説しています。
- MVNOの基礎概念を解説
- 端末セット購入できるMVNO5選
- 端末セット購入してMVNOを利用するメリット3選
- 端末セット購入してMVNOを利用する3つのデメリット
- 端末セット以外のキャンペーンの種類を紹介
- MVNOの端末セットキャンペーン適用時の注意点
- MVNOで端末セット購入して利用開始するまでの流れを解説
- MVNOの端末セットに関するよくある質問
MVNOの基礎知識から、端末セット購入のメリット・デメリット、注意点まで解説します。
参考にすれば端末セット購入でスマホを準備して利用するまでの流れが全て理解できるため、参考にしてみてください。
端末セットでMVNOを契約したい方はぜひ確認してみてください
格安SIM契約する際に、スマホも同時購入しようか考えている方におすすめは、「UQモバイル」です。UQモバイルは、オンラインショップで端末が安く手に入れられるのが魅力。
さらに、UQモバイルはキャンペーンにより対象のスマホを購入するとキャッシュバック還元もおこなってくれるので、端末もセットで契約する方には、ピッタリですよ。
詳しくはUQモバイルの公式サイトをご覧ください。
関連記事
一番安い携帯会社を知りたい方向けの記事 | 格安スマホ(SIM)おすすめランキングを知りたい方向けの記事 | 格安スマホのお得なキャンペーンについて知りたい方向けの記事 |
5G対応の格安SIMを知りたい方向けの記事 | 格安SIMの端末セット割キャンペーンを知りたい方向けの記事 | esim対応の格安SIMを契約しようか悩んできる方向けの記事 |
端末セット購入の再確認-MVNOの基礎概念を解説-
端末セット購入できるMVNOをお伝えする前に、MVNOの基本的な概念を解説します。MVNOがどのような意味なのかわからない方は、確認してみてください。
まずはMVNOの解説から始めます
MVNOとは
そもそもMVNOとは、Mobile Virtual Network Operator(仮想移動体通信事業者)の略です。
これだけ聞くと難しいように感じますが、他社から電波に関わる設備を借りて運営している事業者を指しています。
以前は、大手キャリアであるau・docomo・SoftBankしか携帯会社はありませんでしたが、今ではMVNOが誕生したおかげで選択肢が増えたのです。
また、MVNOは店舗を構えずに運営していたり電波の設備を借りて運営したりしているため、大手キャリアよりも安い価格でサービスを提供しています。
MVNOに乗り換えたおかげで、通信費が大手キャリアの時の半分以下になることも少なくありません。
MVNOと格安SIMは同じ認識?
正確には、MVNOが提供する低価格なSIMを格安SIMと呼びます。
つまり、通信に関わる設備を借りて運営している事業者が「MVNO」で、MVNOが提供する低価格なSIMが「格安SIM」です。
「格安スマホ」を格安SIMと認識している方も多いですが、格安スマホは低価格なスマホ本体や格安SIMで利用しているスマホ本体を指しています。
似たような言葉が多く、間違えやすい部分でもあるため、しっかり理解しておきましょう。
端末セット購入できるMVNO(格安SIM)9選-お得なキャンペーン情報-
ここでは、端末セット購入できるMVNOを9つ紹介します。iPhoneやAndroidの端末数を比較してお伝えするため、どのMVNOで契約するべきか一目でわかります。
また、現在実施しているキャンペーンも紹介するので、お得に契約できるMVNOはどこなのかという視点でも確認してみてください。
自分に最適なMVNOがあるか確認してみてください
キャンペーン内容 | iPhone端末数 | Android端末数 | |
UQモバイル | 対象のスマホを購入で5,000円相当還元 | 4 | 19 |
OCNモバイルONE | ・対象のスマホが1円から購入できる ・スマホを下取りに出すと15,000円のクーポンプレゼント | 4 | 19 |
楽天モバイル | ・対象のiPhone購入で最大24,000ポイント還元 ・対象のスマホやWiFi購入で最大19,000円相当お得 ・初めての申し込みで最大8,000ポイント還元 など | 4 | 14 |
mineo | ・かけ放題オプションを申し込むと最大1年間月額料金を割引 ・60歳以上の方が新規で契約すると3,000円分の電子マネーギフトをプレゼント | 4 | 19 |
IIJmio | ・対象のスマホが1,980円から購入できる ・最大10,000円分のギフト券をプレゼント ・音声SIMの月額料金を割引 など | 2 | 19 |
ワイモバイル | ・事務手数料0円特典 ・ワイモバイルLINEキャンペーン ・ワイモバ親子割 ・データ増量無料キャンペーン | 4 | 27 |
イオンモバイル | ・エントリーパッケージ特典 ・展示品処分セール ・イオンモバイル紹介トク ・イオンスマホ→イオンモバイル乗り換えキャンペーン | 2 | 20 |
LIBMO | ・生活応援キャンペーン ・かけほ割 ・端末割引プログラム ・LIBMOお友達紹介プログラム | 1 | 10 |
QTモバイル | ・アオハル応援大容量キャンペーン ・生活応援キャッシュバック祭 ・BBIQ会員限定特典 ・おともだち紹介特典 | 6 | 11 |
UQモバイル:auのサブブランドという安心感が売り
現在、UQモバイルはauから提供されているため、MVNOではないと考えている方も多いですが、元々はMVNOとして提供が始まったものなので、紹介します。
UQモバイルは、auと同じ回線を利用できるのが最大のメリットです。通信エリアがauと同じなので、ほとんどの地域で利用できます。
地方に住んでいる方でも快適に通信できるのは、大きなメリットですよね。
auのサブブランドということもあり、通信速度にも定評があります。
- 下り平均:51.17Mbps
- 上り平均:10.52Mbps
※参考:みんなのネット回線速度
上記のとおり、下り平均速度で50Mbpsを超えています。50Mbpsあれば、各種SNSはもちろん、4Kの動画視聴にもストレスなしで利用可能です。
auのサブブランドという安心感を感じたい方は、ぜひ端末セット購入で契約してみてください。
UQモバイルの端末セットキャンペーン情報
UQモバイルの端末セットキャンペーンとして、「UQモバイルオンラインショップスペシャルセール」を実施しています。
UQモバイルのオンラインストアでスマホ端末がお得な料金で購入できるセールとなっています。
例えば、キャンペーン適用で以下の料金でスマホを購入することが可能です。
通常価格 | 割引額 | 割引後の価格 | |
Galaxy A23 5G | 36,960円 | -5,500円 | 9,460円 |
arrows We | 26,180円 | -2,750円 | 1,430円 |
Redmi Note 10 JE | 28,765円 | -3,300円 | 3,465円 |
他にも、auひかりなどの光回線サービスとセットで契約することでスマホセット割が適用されます。
どのギガ数のプランでも適用され、くりこしプランと指定の光回線サービスをセットで契約すると、スマホ料金が毎月最大858円割引されます。
その点も押さえておきましょう。
OCNモバイルONE:MVNOの中でも通信速度が速い
総合評価 | |
総合評価 | |
料金の安さ | |
通信速度 | |
キャンペーンの充実度 | |
スマホセット割 |
使用者数ランキング(全97プロバイダ) | 8位/97プロバイダ(33人/1000人) |
ユーザー総合評価(100点満点) | 76.6 |
通信速度(100点満点) | 82.9 |
月額料金(100点満点) | 85.8 |
キャンペーン・キャッシュバック(100点満点) | 59.5 |
初期導入(100点満点) | 83.4 |
サポート(100点満点) | 71.6 |
平均月額料金 | ¥1237 |
OCNモバイルONEは、MVNOの中でも通信速度に定評があります。
- 下り平均:59.75Mbps
- 上り平均:11.81Mbps
※参考:みんなのネット回線速度
上記のとおり、OCNモバイルONEの下り平均速度は、auのサブブランドであるUQモバイルよりも速いです。
約60Mbpsで通信できるMVNOはめずらしいため、できるだけ速い速度で通信したい方におすすめできます。
また、iPhoneは5台とそこまで多くないですが、Android端末の端末数が24台と多い点も特徴です。iPhoneよりもAndroidの方が使いやすいと感じている方は、OCNモバイルONEで端末セット購入してみてください。
キャンペーンでは、自分のスマホを下取りに出すと15,000円のクーポン券がもらえるキャンペーンを実施しています。
端末を15,000円割引した価格で購入できるのはお得ですよね。今使っているスマホを手元に残す必要がない方は、利用してみましょう。
MVNOのデメリットである通信速度の遅さを見事に克服しています
OCNモバイルoneの端末セットキャンペーン情報
OCNモバイルoneは端末セットキャンペーンで他社よりも最安値で端末購入が可能です。
例えば、OCNモバイルoneでは以下の料金でスマホが販売されています。
他社での販売価格 | 割引後の価格 | |
Zenfone 9 | mineo:102,168円 | 96,499円 |
OPPO A77 | mineo:23,760円 | 17,897円 |
iPhone 13 | ドコモ:199,430円 | 112,310円 |
他の端末を見ても大手のスマホキャリアはもちろん、他社のMVNOサービスよりも安い料金で端末が購入できます。
スマホ端末とセットで契約を視野に入れている方に特におすすめです。
楽天モバイル:データ容量を無制限に使いたい方向け
楽天バイルは、正確にいうとMVNOではなくMNOです。しかし、料金プランなどをみても分かる通り、MVNOと同等の安さで利用できるため、今回はMVNOに含めて紹介します。
楽天モバイルは、データ容量を無制限に利用できるプランを提供しているため、データ容量を気にせずに利用したい方に向いています。
楽天モバイルのプランは、他のMVNOと異なり特徴的です。次のように、利用したデータ容量に応じて月額料金が変動するプランを採用しています。
- 0〜3GB:1,078円
- 3〜20GB:2,178円
- 20GB〜:3,278円
上記のとおり、20GB以上利用する場合は、どれだけ使っても月額3,278円で利用できます。
2GBしか使わない月がある場合は、その月の月額料金が1,078円になるため、月によって利用するデータ容量が変動する方なども損しないような料金プランです。
楽天モバイルは、キャンペーン内容も特徴的で、今回紹介するMVNOの中でも割引額が高く設定されています。楽天ポイントでの還元ではありますが、最大24,000ポイント還元するキャンペーンを実施しているため、かなりお得です。
楽天ポイントは、楽天市場などの買い物時に利用できるため、利用用途に困ることもありません。
料金プランやキャンペーン内容に魅力を感じた方は、ぜひ利用してみてください。
楽天モバイルの端末セットキャンペーン情報
楽天モバイルの端末セットでさまざまな端末がお得な料金で購入できます。
例えば、楽天モバイルでは以下の料金でスマホが購入可能です。
他社での販売価格 | 割引後の価格 | |
iPhone SE | J:COM mobile:63,360円 | 44,800円 |
iPhone 13 | mineo:117,480円 | 96,470円 |
OPPO A73 | IIJmio:18,425円 | 15,001円 |
AQUOS sense6 | イオンモバイル:38,280円 | 17,980円 |
Rakuten Hand | ー | 12,980円 |
楽天モバイルでは他のMVNOサービスでも販売している端末はもちろん、楽天オリジナルの端末も販売されています。
どちらのタイプにしても他社より安い料金で購入できるため、端末ごとの特徴を把握した上で自分に合ったものを選んでみてください。
mineo:データ容量が無制限になるオプションが売り
mineoは「パケット放題Plus」や「マイそく」などのデータ容量無制限のオプションとプランが売りのMVNOです。
パケット放題Plusに加入すると、最大通信速度が1.5bMbpsに制限されるものの、月額385円でデータ容量が無制限に使い放題になります。
1.5Mbpsと聞くとかなり遅いと感じる方も多いですが、各種SNSやYouTubeの480pなどを快適に利用できるくらいの通信速度です。
想像しているよりも快適に通信できるため、最小のデータ容量のプランとパケット放題Plusを契約し、快適に通信している方も多くいます。
マイそくはmineoのデータ容量無制限プランであり、最大通信速度によって月額料金が決まるプランです。
- スタンダード(最大1.5Mbps):月額990円
- プレミアム(最大3Mbps):月額2,200円
- ライト(最大300kbps):月額660円
上記のとおり、最大通信おs区度が速いプランほど月額料金が高く設定されています。この料金でデータが使い放題なのはかなりお得ですよね。
しかし、マイそくは月曜日〜金曜日の12:00〜13:00の1時間だけ通信速度が制限されます。制限中はほとんどの機能が利用できないため、その時間帯に頻繁に通信する方は向いていません。
他のMVNOにはみられない特徴的なオプションやプランが魅力です
mineoの端末セットキャンペーン情報
mineoの端末についてですが、端末セットのお得なキャンペーンは実施していません。
大手キャリアで購入するよりかは安いですが、特定のスマホを購入するからといって特別安くなるわけではないです。
mineoはスマホの利用料金自体は安いですが、端末まで購入するとなるとお得度は下がってしまいます。
もしmineoを使うならSIMカードのみの契約の場合に利用するのがおすすめです。
IIJmio:データ容量あたりの料金が安い
総合評価 総合評価 料金の安さ 通信速度 キャンペーンの充実度 スマホセット割 使用者数ランキング(全97プロバイダ) 15位/37プロバイダ(6人/1000人)
ユーザー総合評価(100点満点) 80,7点
通信速度(100点満点) 76,7点
月額料金(100点満点) 95.0点
キャンペーン・キャッシュバック(100点満点) 73,3点
初期導入(100点満点) 84,2点
サポート(100点満点) 74,2点
月額料金 ¥1,245
IIJmioは、データ容量あたりの月額料金が安いMVNOです。現在は、音声SIMの月額料金を6か月間割引するキャンペーンを実施しているため、さらに安く利用できます。
キャンペーンを位適用した場合の月額料金は、次のとおりです。
- 2GB:月額410円
- 4GB:月額550円
- 8GB:月額1,060円
- 15GB:月額1,360円
- 20GB:月額1,560円
上記のとおり、2GBであれば半年間毎月410円で利用できます。
「今まで大手キャリアを利用していたからMVNOに不安がある」というような方は、IIJmioであれば安く利用できるので、試しに契約してみてはいかがでしょうか。
また、IIJmioのAndroidの取り扱い端末数を見ると、27台とかなり多いです。今回紹介したMVNOの中では最も多いため、Android端末の購入を検討している方におすすめできます。
IIJmioの端末セットキャンペーン情報
IIJmioでは他社からの乗り換えでスマホを購入する場合に、スマホの料金が破格の値段になります。
通常なら一括払いだと何万円もしてしまう端末が、乗り換え契約となると1,000円以内になる場合もあります。
具体的な料金については以下の表の通りです。
通常料金 | 限定特価料金 | |
OPPO A55s 5G | 一括払い:19,500円 24回払い:814円 | 一括払い:500円 24回払い:22円 |
Redmi 12C(3GB/64GB) | 一括払い:16,500円 24回払い:693円 | 一括払い:980円 24回払い:46円 |
Reno7 A | 一括払い:33,000円 24回払い:1,377円 | 一括払い:14,800円 24回払い:618円 |
Xperia 10 Ⅳ | 一括払い:44,500円 24回払い:1,862円 | 一括払い:27,800円 24回払い:1,166円 |
端末によっては大きく値段が安くなっていることがわかります。
他社から乗り換え契約して格安スマホを購入したいと考えている方はIIJmioの利用がおすすめです。
ただ、上記の端末以外だと他社乗り換えは適用されないため、他に購入する端末が決まっている方には向いていません。
また、数量限定で数がなくなり次第終了され、期限は2023年5月1日までとなっている点に注意が必要です。
ワイモバイル:春の新生活応援で大特価スマホがラインアップ
総合評価 総合評価 料金の安さ 通信速度 キャンペーンの充実度 スマホセット割 使用者数ランキング(全97プロバイダ) 3位/37プロバイダ(99人/1000人)
ユーザー総合評価(100点満点) 70,4点
通信速度(100点満点) 75.9点
月額料金(100点満点) 73.4点
キャンペーン・キャッシュバック(100点満点) 57.6点
初期導入(100点満点) 73.7点
サポート(100点満点) 71.6点
月額料金 ¥3,264
ワイモバイルは春の新生活応援でスマホが大特価料金で購入できるMVNOです。
他社から乗り換えることでお得になったり、新規の契約でも大幅に割引された値段で購入できます。
それだけでなく、事務手数料3,000円が無料となり、かつ最短当日で発送してくれます。
事務手数料まで無料になってすぐに届けてくれるなら他社よりも気軽にスマホを購入しやすいと言えます。
ちなみに、春の新生活応援としてサービスを打ち出していますが、具体的な期限は設けられていません。
そのため、場合によっては6月に入ってもお得な価格で購入できる端末も残る可能性があります。
ワイモバイルの端末セットキャンペーン情報
ワイモバイルの端末セットは先ほど述べた通り春の新生活応援を実施しています。
具体的な端末ごとの料金は以下の表の通りです。
定価 | 特別価格 | |
AQUOS wish2 | 23,760円 | 2,160円 |
Libero 5G Ⅲ | 21,996円 | 3,996円 |
iPhone SE 64GB | 73,440円 | 51,840円 |
iPhone 12 | 111,600円 | 90,000円 |
Xperia Ace Ⅲ | 25,920円 | 4,320円 |
OPPO Reno 7A | 36,720円 | 14,800円 |
かんたんスマホ3 | 34,920円 | 12,980円 |
Android One S10 | 36,000円 | 14,400円 |
中にはそこまで大きく料金が変わらないものもありますが、90%近く安くなるものもあります。
ただ、中には新規での契約では割引されず、他社からの乗り換えでないと割引が適用されない場合もある点に注意してください。
イオンモバイル:harutokuで最大12,000WAON貰える
イオンモバイルはhurotokuで最大12,000WAONがもらえるMVNOです。
イオンモバイルに乗り換えることで3,000ポイントとイオンカードキャンペーン適用で2,000ポイントで5,000ポイント獲得できます。
さらに、当社指定スマホの特別価格と音声SIMカードの契約を同時に行うことで、追加の70,000ポイントを貰うことが可能です。
ただ、キャッシュバックではなくWAONでの還元になるため、WAONを普段あまり使う機会がない方にはおすすめできません。
イオンモバイルの端末セットキャンペーン情報
イオンモバイルでは端末セットのキャンペーンは実施していません。
一般的なMVNOサービスの料金に設定されていますが、少しでも端末をお得な料金で購入したいならイオンモバイルを利用してみてください。
ちなみに、イオンモバイルの端末の料金は以下の表の通りです。
定価 | |
iPhone SE 64GB | 54,780円 |
iPhone XS 256GB | 63,580円 |
motorola moto g13 | 20,680円 |
Xiaomi 12T Pro 8GB+128GB | 108,680円 |
AQUOS sense7 | 54,780円 |
motorola moto g32 | 28,380円 |
かんたんスマホ3 | 34,920円 |
Android One S10 | 36,000円 |
大幅に料金が安くなるわけではないですが、上記のような料金でも問題ないならイオンモバイルがおすすめできます。
どちらかというとイオンモバイルは端末購入以外のキャンペーンを踏まえて契約するか判断したほうがよいです。
LIBMO:生活応援キャンペーンで最大2年間お得になる
LIBMOは生活応援キャンペーンで最大2年間お得になるMVNOです。
通常月3GBのプランで980円となっていますが、キャンペーンを適用させると月額430円となっています。
2年間は生活応援キャンペーンでベースポイント月額110円割引され、スマホ同時購入まですると月額220円割引されます。
さらに、「LIBMO×光セット割」まで適用させると月額220円割引されて実質月額430円となります。
もし20GBプランになったらベースポイントが月額330円割引に変わるため、3GBプランでないと割引されないわけではない点も押さえておきましょう。
LIBMOの端末セットキャンペーン情報
先ほど触れましたが、LIBMOでは直接的な端末セットのキャンペーンは実施していません。
生活応援キャンペーンをフルに活かすために端末のセット購入が必要となるだけです。
ちなみに、割引が適用される端末は以下の通りです。
定価 | |
motorola moto e32s | 一括:20,860円 24回払い:869円 |
AQUOS sense6 | 一括:39,600円 24回払い:1,650円 |
Redmi Note 11 | 一括:29,790円 24回払い:1,241円 |
AQUOS wish | 一括:32,150円 24回払い:1,339円 |
iPhone SE 64GB | 一括:54,120円 24回払い:2,255円 |
AQUOS sense7 | 一括:54,120円 24回払い:2,255円 |
OPPO A77 | 一括:23,760円 24回払い:990円 |
motorola moto g32 | 一括:28,512円 24回払い:1,188円 |
OPPO Reno7 A | 一括:43,560円 24回払い:1,815円 |
AQUOS sense4 plus | 一括:38,280円 24回払い:1,595円 |
motorola moto g31 | 一括:26,400円 24回払い:1,100円 |
LIBMOで端末を購入するなら上記の料金がかかり、その代わり月額料金の割引が適用されます。
月額料金の割引にこだわりがある方はLIBMOでの契約がおすすめです。
QTモバイル:端末購入すると20,000円キャッシュバック
QTモバイルは端末購入すると20,000円キャッシュバックしてもらえるMVNOです。
「データ+通話」コースを新規で契約し、かつ端末を購入すると20,000円もらえる仕組みとなっています。
さらに、30歳以下の方で20GB以上のプランを契約すると1年目は毎月990円の料金で利用できます。
QTモバイルで人気の端末として以下のものがあげられます。
定価 | |
iPhone 14 128GB | 一括払い:142,560円 24回払い:5,940円 36回払い:3,960円 |
iPhone SE 64GB | 一括払い:72,072円 24回払い:3,003円 36回払い:2,002円 |
iPhone XS 64GB | 一括払い:54,120円 24回払い:2,255円 |
iPhone 8 64GB | 一括払い:36,960円 24回払い:1,540円 |
AQUOS sense7 | 一括払い:54,120円 24回払い:2,255円 |
Galaxy A22 | 一括払い:19,800円 24回払い:825円 |
この料金にキャッシュバック金額が差し引かれると考えて料金が安いと感じたら、QTモバイルの利用も視野に入れてみてください。
QTモバイルの端末セットキャンペーン情報
QTモバイルは先ほど紹介した端末とセット購入でキャッシュバックされるキャンペーン以外に、「BBIQ×QTモバイルセット割」が実施されています。
BBIQの光回線とQTモバイルのスマホをセットで契約すると、最大220円月額料金が割引されます。
それに加えて、九電グループまとめてあんしん割を適用させると110円毎月割引されるため、合計で毎月330円まで割り引くことが可能です。
よりお得にQTモバイルを利用するなら、九州に住んでいて九州電力を利用している方におすすめできます。
MVNO(格安SIM)とセット購入するのにおすすめ端末5選
さまざまなMVNOを紹介していきましたが、具体的にどのスマホをセット購入すればよいのかわからないといった方もいます。
そういった方に向けておすすめの端末を紹介していきます。
セット購入するのにおすすめな端末は以下の5つです。
- iPhone SE(第3世代)
- AQUOS sense7 SHG10
- OPPO Reno7 A
- Galaxy A23 5G SCG18
- Xperia Ace Ⅲ
1つずつみていきます。
iPhone SE(第3世代)
iPhone SE(第3世代)は2022年3月に発売されたモデルです。
画面が4.7インチとコンパクトで使いやすく5G通信にも対応しています。
そのため、通信速度の速さを求めようとする方にもおすすめできます。
また、多彩な使い方に対応したホームボタンも搭載されていて使い勝手がよいです。
iPhone SE以前のシリーズのホームボタンを使っていきたいと考えている方にも便利です。
AQUOS sense7 SHG10
AQUOS sense7 SHG10はアウトカメラの2つのレンズを搭載している点が特徴的なモデルです。
メインレンズは大型のセンサーが搭載されており、多くの光が取り込みやすくなってより鮮明に撮影しやすくなっています。
夜景などの撮影しづらい空間でも比較的鮮明に撮影しやすいです。
スマホを使ってよく撮影するといった方はチェックしてみてください。
OPPO Reno7 A
OPPO Reno7 Aは独自の背面加工が施されたモデルです。
他のモデルと比べて輝きのある質感で写真撮影ができます。
それだけでなく、バッテリーが4,500mAhと大きくなっており、他の端末よりも物持ちがよい傾向にあります。
さらに、充電のスピードも早くて約30分あれば半分近くの充電が可能です。
さまざまな使い勝手のよさが感じられるため、誰にとってもおすすめできるモデルと言えます。
Galaxy A23 5G SCG18
Galaxy A23 5G SCG18はスマホの使い方が相談できる機能がホーム画面に搭載されたモデルです。
「
Galaxy使い方相談」機能が搭載されており、専用のボタンからすぐにサポートセンターに電話がかけられます。
スマホの使い方に不安がある方やあまりスマホの操作に慣れていない方におすすめです。
Xperia Ace III
Xperia Ace Ⅲは耐久性に優れているモデルです。
割れにくくて傷に強い高耐久ガラスを採用しており、ヒビの入りやすいものを採用しています。
さらに、IPX5/8の防水性能を採用しており、ある程度の水濡れくらいであれば故障することはありません。
そのため、耐久性のあるモデルを求めている方におすすめです。
ただ、水濡れしている情チアでUSB Type-Cのプラグを接続すると危険であるため、水濡れ時に充電などをすることがないようにしてください。
端末セット購入してMVNO(格安SIM)を利用するメリット4選
端末セット購入でMVNOを契約するメリットは、次の3つです。
端末セット購入を検討している方はメリットを理解した上で手続きを進めましょう
他のキャンペーンとも併用できる
端末セット購入でMVNOを契約する際は、他のキャンペーンとの併用も可能です。
例えば、MVNOによっては、月額料金の割引キャンペーンやキャッシュバックキャンペーンなどが併用できる場合があります。
端末を購入する面でのメリットだけでなく、月額料金やキャッシュバックなどのキャンペーンが受けられるのは大きなメリットですよね。
しかし、キャンペーン内容はMVNOによって全く異なるため、キャンペーンを併用してお得に契約したい場合はキャンペーン内容を比較する必要があります。
自分に最適なキャンペーンを実施しているMVNOを探してみてください。
端末をお得な値段で購入できる
端末セット購入でMVNOを契約すると、端末をお得な値段で購入できます。
MVNOによって異なりますが、端末のセールを行なっていたり、回線と同時に端末を購入する場合のみ適用できるキャンペーンを実施していたりするためです。
例えば、楽天モバイルでは回線の契約と同時に端末を購入すると、最大24,000ポイントを還元するキャンペーンを実施しています。
このキャンペーンは、端末セットで契約する際にのみ適用できるキャンペーンです。回線のみの契約の場合は適用できません。
MVNOによっては、端末をお得な値段で購入できる場合があると理解しておきましょう。
端末をお得な値段で購入できるのは大きなメリットですよね
料金プランがお得になることがある
端末セット購入でMVNOを契約すると、料金プランがお得になることがあります。
理由は、端末セットで契約する際に適用できる、月額料金割引キャンペーンを実施している場合があるためです。
例えば「LIBMO」というMVNOでは、回線の契約と同時に端末をセット購入すると、24か月間毎月550円の割引が受けられるキャンペーンを実施しています。
合計で、550円×24か月=13,200円の割引が受けられるため、かなりお得です。
このようなキャンペーンを実施しているMVNOはたくさんあるので、お得なキャンペーンを実施しているMVNOと契約してみてください。
端末購入でポイント還元が受けられる
端末をMVNOで購入することで、ポイント還元が受けられるところが多いです。
還元されるポイントはどのMVNOなのかによって変わってきます。
そのため、できれば普段自分が使っているポイントが還元されるMVNOで契約したほうがよいです。
還元してもらえるポイントは今回紹介したMVNOごとにまとめてあるため、よく確認した上で契約先を選びましょう。
端末セット購入してMVNO(格安SIM)を利用する3つのデメリット
端末セット購入は、メリットがある一方で逆にデメリットもあります。デメリットを理解せずに契約すると後悔する可能性が高いため、確認してみましょう。
メリットがある反面デメリットもあるため契約前に確認しましょう
契約縛りがかかる場合がある
端末セット購入でMVNOを契約すると、契約期間に縛りがかかる場合があります。
長期間契約するかわからない方にとっては、大きなデメリットですよね。
例えば、MVNOである「BIGLOBEモバイル」では、音声通話SIMに1年間の契約期間の縛りがあります。しかし、端末セット購入で月額料金の割引を受けるには、音声通話SIMを契約しなくてはなりません。
そのため、端末セット購入で月額料金の割引を受ける場合は、実質1年間の契約期間の縛りが発生するのです。
BIGLOBEのバイルの場合は、1年間の契約期間の縛りがあり、1年以内に解約すると1,100円の契約解除料が発生します。
契約解除料の中では安い方で、他社ではさらに高い解約金を設定している場合もあるため、注意が必要です。
口座振替を使えない場合がある
端末セット購入でMVNOを契約する際は、口座振替が利用できない場合がある点に注意してください。
こればっかりはMVNO側のルールのため、従うしかありません。
SIMの契約のみであれば口座振替が利用できるものの、端末セット購入で契約する場合、クレジットカードでしか契約できないMVNOがいくつもあります。
予想できる理由としては、端末代金の未払い防止や手数料のコストの削減などが考えられます。
クレジットカードを持っていない方や支払いに利用したくない方は、このようなMVNOと契約しないように注意してください。
中には、一定の条件を満たせば端末セット購入でも口座振替が利用できるMVNOもあるため、そのようなMVNOと契約しましょう。
クレジットカードを持っていない方は注意が必要です
支払い回数によって端末代金が変わる
端末セット購入でMVNOを契約する場合に、支払い回数によって端末代金が変わる場合があります。
例えば、一括払いで端末を購入する場合は20,000円かかるものの、24回払いで契約すると15,000円で購入できるようなMVNOがあるということです。
理由は、分割払いで契約すればその期間は契約が継続する可能性が高いため、このような仕組みを採用していると考えられます。
24回払いで契約する場合は、実質的な縛りと変わりませんよね。MVNO側としては、契約期間が長ければ長いほど儲かるため、このような仕組みを提供しているのです。
安いからといって分割払いで契約すると、解約金を請求されたり解約時に端末代金を一括払いで請求されたりするため、よく考えてから支払い回数を決めるようにしましょう。
端末セット以外にはどんな特典がある?MVNO(格安SIM)キャンペーンの種類を紹介
MVNOには、端末セット以外にさまざまな内容のキャンペーンを実施しています。
ここでは、その中でもお得な内容のキャンペーンを紹介するので、利用したいキャンペーンがあるか確認してみてください。
端末セット以外に利用できるキャンペーンの種類は次の5つです
月額料金割引
MVNOでは、端末セット以外に月額料金割引キャンペーンを実施していることがあります。
月額料金割引キャンペーンとは、ある一定の期間の月額料金を割引するキャンペーンであり、トータルの支払い総額が通常の契約よりも安くなるキャンペーンです。
そのため、できるだけ安くスマホを利用したい方などにおすすめできるキャンペーンと言えます。
月額料金割引キャンペーンを実施しているMVNOの一例を紹介すると、次のとおりです。
- IIJmio:24か月間毎月550円割引
- BIGLOBEモバイル:月額308円のエンタメフリーオプションの料金を最大6か月間割引
上記のとおり、500〜1,000円程度の料金が毎月割引される場合が多いです。
MVNOを契約する際は、スマホの種類や端末の割引キャンペーンだけでなく、月額料金割引キャンペーンも確認してみてください。
端末代金割引
MVNOでは、端末代金割引というキャンペーンを実施していることもあります。
端末代金割引とは、契約と同時に端末もセットで契約すると適用できる割引キャンペーンです。
定価よりも端末を安く購入できるお得なキャンペーンのため、端末をできるだけ安く購入したい方は、利用してみてください。
例えば、楽天モバイルでは、次のような端末代金割引キャンペーンを実施しています。
- 対象のiPhone購入で最大24,000ポイント還元
- 対象のスマホやWiFi購入で最大19,000円相当お得
2万円以上お得に購入できるキャンペーンはかなりお得ですよね。他社の端末割引キャンペーンも確認してみましょう。
キャッシュバック
MVNOでは、キャッシュバックキャンペーンを実施している場合もあります。
キャッシュバックキャンペーンを適用すると、数千円から数万円のキャッシュバックを受け取れるため、普通に契約するよりもお得に契約可能です。
キャッシュバックの内容はさまざまで、現金ではなく次のようなキャッシュバックを設定している場合が多いです。
- ギフト券
- 電子マネー
- ポイント
中には、使用用途が限定されている独自のポイントでのキャッシュバックを提供しているMVNOも多いです。
キャッシュバック金額だけに釣られて契約すると、後々後悔する場合もあるため、詳細を確認してから契約するようにしましょう。
キャッシュバックと聞くと現金をイメージしますが、実際はポイントでのキャッシュバックが多いです。
ポイント還元
MVNOでは、ポイント還元キャンペーンを行なっている場合もあります。キャッシュバックキャンペーンと同じようなキャンペーンです。
スマホの月額料金の支払いやネット通販の支払い時などに利用できるポイントを還元するため、使用用途が広いポイントも多くあります。
例えば、楽天モバイルで還元される「楽天ポイント」ですが、楽天市場での買い物時や楽天モバイルの月額料金などにポイントを利用できるため、使用用途に困りません。
ポイント還元キャンペーンを利用する際は、そのポイントが利用できる場所などをしっかり確認した上で適用するようにしましょう。
データ増量
MVNOの中には、データ容量を増量するキャンペーンを実施している場合があります。
データ容量増量キャンペーンとは、月に決められているデータ容量にプラスしてデータ容量を提供するキャンペーンです。
各種SNSやYouTubeの視聴などを頻繁に行う方からしたら、データ容量はいくらあっても困らないため、適用したいキャンペーンの1つではないでしょうか。
例えば、次のようなMVNOがデータ増量キャンペーンを実施しています。
- ワイモバイル:データ増量無料キャンペーン
- UQモバイル:増量オプションⅡ1年間無料キャンペーン
他にもデータ増量キャンペーンを実施しているMVNOはあるため、確認してみてください。
MVNO(格安SIM)の端末セットキャンペーン適用時の注意点
MVNOの端末セットキャンペーンを利用する際は、次の注意点に気をつけてください。
端末セットキャンペーンを利用する際の注意点は次の3つです
適用条件を確認しておく
MVNOの端末セットキャンペーンを利用する際は、事前に適用条件を確認しておきましょう。
適用条件の中には、予想していないような条件を提示しているMVNOもあるため、事前に確認せずに契約してしまうと後々後悔します。
適用条件の一例をお伝えすると、次のとおりです。
- 契約期間の縛りがある
- 対象のプランがある
- 回線を初めて申し込んだ方限定
- 端末の購入が初めての方限定
上記のとおり、対象のプランを契約しないと端末セットキャンペーンが適用されない場合などがあるため、事前に確認するべきです。
実施期間を確認しておく
端末セットキャンペーンを利用する際は、キャンペーンの実施期間を確認しておきましょう。
端末セットキャンペーンを実施しているMVNOを見つけても、実施期間中に申し込まないと適用されません。
短いと2週間ほどで終了する場合もあるため、端末セットキャンペーンを見つけたら必ず実施期間を確認するべきです。
実施期間が短い場合は、カレンダーなどにメモをしておき、申し込むタイミングを逃さないようにしましょう。
実施期間が短い場合はキャンペーンが終了する前に申し込むようにしてください
人気機種は在庫切れしやすいことを認知しておく
端末セットキャンペーンで販売されている人気機種は、在庫切れしやすいと把握しておきましょう。
スマホの在庫は決まっているため、人気の機種が安く販売されるキャンペーンの場合は、すぐに売り切れることも多いです。
そのため、狙っている人気機種が端末セットキャンペーンの対象の場合は、すぐに申し込むことをおすすめします。
MVNO(格安SIM)で端末セット購入するには?利用開始までの流れを解説
これまでに、MVNOで端末セット購入したことがない方は、どのような流れで進めばいいのか解りませんよね。利用開始までの流れをお伝えするため、参考にしつつ契約を進めてみてください。
利用開始までの手順は次の5STEPです
STEP①:公式サイトにアクセスする
まずは、端末セット購入で契約したいMVNOの公式サイトへアクセスしましょう。
公式サイトを開いたら、たいていの場合申し込みボタンが設置されています。
設置されている申し込みボタンをクリックすると、申し込みフォームが表示されるため、そこから申し込みを進めてください。
STEP②:申し込みへ進む
申し込み画面が表示されたら、そこで氏名や住所などを入力し、契約するプランを選択していきます。
あらかじめ契約したい端末やプランを決めた上で申し込み画面に進んでください。
STEP③:端末やプランを選ぶ
申し込み画面に移ると、端末をする項目があわられるため、購入したい端末を選んでください。
また、プランを選ぶ必要もあるため、自分に最適なデータ容量を把握しておくと、スムーズに進められます。
自分に合ったプランを選択しないと、使わないデータの分だけ無駄な料金を払うことになってしまいます。
そうならないようにプラン選びには注意しましょう。
保証や通話オプションなどに加入するタイミングもここなので、加入予定のオプションがある場合は、そちらも選択してください。
この手順で購入する端末を選びます
STEP④:申し込みを完了する
最後に、申し込み内容を確認し、間違いがない場合は申し込みを完了させてください。
入力・選択した内容をよく確認して問題なければ送信してください。
MVNOとなると自宅にSIMカードなどが送られる形になるため、入力した住所が間違っていると郵送時のトラブルに発展してしまいます。
そのため、特に住所の入力に間違いがないように注意しましょう。
STEP⑤:SIMをセットして利用開始
スマホにSIMをセットして、初期設定を行えば利用開始できます。
初期設定はAPN設定のことで、APN設定を行わないと端末でデータ通信を行うことができません。
初期設定の方法は、SIMやスマホの説明書に記載されているため、参考にしながら進めてみてください。
設定方法はAndroidとiPhoneのどちらなのかによって設定方法が異なるためよく確認しましょう。
MVNOの端末セットに関するよくある質問は?
ここでは、MVNOの端末セットに関するよくある質問に答えます。端末セールの開催時期や家電量販店のキャンペーンなどについて解説しているため、気になる方は目を通してみてください。
3つのよくある質問に答えていきます
格安スマホの端末セールは頻繁に行われる?
MVNOにより異なります。頻繁に端末セールを行うMVNOもありますし1年に1回程度しか実施しないMVNOもあります。
自分が契約したいMVNOのホームページから、過去のキャンペーンを確認すれば、どのくらいの頻度で実施してきたのか把握できるので、参考にしてください。
格安スマホ本体を無料で購入できるところはある?
一部の家電量販店のキャンペーンで稀に実施していることはありますが、どの店舗で実施しているか確認する術がないため、無料で購入するために家電量販店に足を運ぶのは現実的ではないです。
しかし、1円で購入できる場合はあります。
例えば、現在ワイモバイルでは、本体価格1円から販売しているスマホがあるため、確認してみてください。
格安スマホを無料で購入するのはかなり難しいと理解しておきましょう
ビックカメラには格安スマホを1円購入できるキャンペーンがある?
しかし、店舗数はかな限られている上に、ビックカメラの公式サイトで公表されないため、店舗を絞って足を運ぶことは不可能です。
どうしても1円で格安スマホを購入したい場合は、ビックカメラの店舗に足を運んで見つけるしかありません。
料金重視の方におすすめのMVNOは?
料金重視でMVNOを選ぶなら楽天モバイルやイオンモバイルなどがおすすめです。
楽天モバイルは20GB以上利用する場合に、料金が固定化されていくらでも使えるようになります。
そのため、楽天モバイルは大容量のインターネットを利用する方に向いています。
一方で、イオンモバイルは小さなデータ容量がお得な料金で利用可能です。
3GBの電話・ネットが利用できるプランでも1,078円で利用できます。
端末料金を込みで考えるならどの端末を購入してどこで契約するのかでお得度は変わってきます。
そこも含めて考えるなら自分で複数社で契約した場合の料金を算出して比較検討してみてください。
速度重視の方におすすめのMVNOは?
速度重視でMVNOを選ぶならUQ mobileやワイモバイルなどがおすすめです。
UQ mobileではすべての時間を通信速度の実測値を平均化すると、ダウンロード速度が約30Mbpsとなっています。
それに続いてワイモバイルが約27Mbpsで他のMVNOだと20Mbpsを下回るところも多く見られています。
また、UQ mobileやワイモバイルは比較的料金が安いサービスとなっているため、料金面で見てもおすすめできます。
通信速度を意識しつつ料金面も気にしたいといった方は、UQ mobileやワイモバイルをチェックしてみてください。
まとめ:端末セット購入できるMVNO(格安SIM)は存在する
今回は、端末セット購入できるMVNOを5つ紹介してきました。端末セット購入できるMVNOはいくつもあります。
しかし、MVNOによってiPhoneとAndroidの端末数が多きく異なるため、目当ての端末が販売されていない場合もあります。
また、端末セット購入で適用できるキャンペーンの内容も異なるため、最適なキャンペーンを実施しているMVNOと契約するのがおすすめです。
端末セット購入でMVNOを契約する際は、MVNOで実施されているキャンペーンや端末数などを総合的に見て、最適なMVNOと契約するようにしましょう。
端末セット購入できるMVNOはたくさんあるとわかりましたね