WiMAXプロバイダ

GMOとくとくBBWiMAXの評判は?|実際の口コミや確実にキャッシュバックをもらうコツも解説

コムナビ編集部
ライター
最終更新日: 2023年10月23日
事実確認者: 安藤琢朗
このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題とする「誇大な宣伝や広告」とならないよう配慮しコンテンツポリシーを元に制作しておりますので、安心してお読みください。問題のある表現が見つかりましたら お問い合わせ よりご一報いただけますと幸いです。
GMOとくとくBBって悪い評判ばっかじゃない? なんか契約したらヤバそう・・。
今泉賢也
今泉賢也
GMOとくとくBBは注意点を理解していればとても良いプロバイダです。 WiMAXを最安級で契約できることは間違いではありません。

本記事では、GMOとくとくBBのWiMAXの評判を紹介します。

GMOとくとくBBは、WiMAXのプロバイダの中でも最安級で契約できるプロバイダですが、いくつかの悪い評判が気になるのも事実です。

キャッシュバックの受け取りづらさが主に悪い評判の原因となっており、これらの真実を徹底解剖していきましょう。

この記事を最後まで読むと、「GMOとくとくBBを契約すべきかどうか」がわかるため、WiMAXのプロバイダで悩んでいる方はぜひご覧ください。

結論として、GMOとくとくBBWiMAXはキャッシュバックキャンペーンを適用できればWiMAXプロバイダの中では最安価級なので、安さを重視したい場合にはおすすめです。

また、こちらのページでは法人プランをお得に契約できるWiFiを紹介しています。

【この記事でわかること】
・GMOとくとくBB WiMAXとは?
・GMOとくとくBB WiMAXのサービスの特徴
・GMOとくとくBB WiMAXと他社 WiMAXの違い
・GMOとくとくBBの評判とその真実
・GMOとくとくBBのメリット・デメリット
・GMOとくとくBB WiMAXをおすすめできる人/できない人
・GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックを確実に受け取るためのコツ
・GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックを受け取るための手順
・GMOとくとくBB WiMAXの最新キャンペーン情報
・GMOとくとくBB WiMAXの評判に関するよくある質問

\当サイトおすすめのプロバイダ 3選/

サービス名

GMOとくとくBB

5GCONNECT

5GCONNECT ロゴ

Broad WiMAX

Broad WiMAX ロゴ

月額料金(税込)・初月~2ヶ月目:1,474円
・3ヶ月目~35ヶ月目:3,784円
36カ月目以降:4,444円
4,950円ギガ放題コスパプラン
1ヶ月目:1,397円
2〜36ヶ月目:3,663円
37ヶ月目以降:4,818円ギガ放題縛りなしプラン
1ヶ月目:1,397円
2〜36ヶ月目:3,850円
37ヶ月目以降:4,950円
端末代金605円/月(36回)なし一括払い:21,780円(税込)
分割払い:605円(税込)×36回
契約期間なしなしなし
詳細GMOとくとくBBの詳細を見る5GCONNECTの詳細を見るBroad WiMAXの詳細を見る
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます

高額キャッシュバックが魅力!GMOとくとくBB

・WiMAXの中で最安値クラス
・データ容量無制限
・光回線への乗り換えでも違約金無料

 

 

【コムナビ編集部評価】
総合評価2.0
料金の安さ3.0
通信速度2.0
キャンペーンの充実度3.0
スマホセット割2.0
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
【ユーザー満足度調査結果】
使用者数ランキング(全97プロバイダ)9位/72プロバイダ(41人/1000人)
ユーザー総合評価(100点満点)64,4点
月額料金(100点満点)59,1点
通信速度(100点満点)62,1点
バッテリー満足度(100点満点)63,3点
キャンペーン・キャッシュバック(100点満点)56,2点
繋がりやすさ(100点満点)62,3点
月額料金¥4,121
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます

関連記事

WiMAXホームルーターポケット型WiFi端末1週間でレンタルできるWiFi
人気のポケット型WiFi WiMAXとはUQ WiMAX評判
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
目次 INDEX
  1. GMOとくとくBB WiMAXとは?気になるサービスの特徴
    1. 端末代に料金はかからない
    2. 最大43,000円の高額キャッシュバックが受け取れる
    3. 割引特典の総額は最大105,914円と最安値級
  2. GMOとくとくBB WiMAXは他社と何が違うの?他社WiMAXとの比較表
  3. GMOとくとくBB WiMAXの評判はどうなってる?気になる口コミ一覧
    1. 良い口コミ:安く契約できる
    2. 良い口コミ:通信性能は無線の中では良い
    3. 悪い口コミ:キャッシュバック申請漏れをする
    4. 悪い口コミ:解約手続きが面倒
  4. GMOとくとくBB WiMAXの評判から見えた|利用する上での5つのメリット
    1. 実質料金は最安水準で使える
    2. 最新端末が0円で利用可能
    3. 端末が手元に届くまでは最短即日
    4. プラスエリアモードは無料で利用可能
    5. WiMAXなので速度はもちろん高速
  5. GMOとくとくBBWiMAXの評判からわかったデメリット|この部分は見過ごせない
    1. 途中解約の違約金が高額
    2. 口座振替には対応していない
    3. サポート体制には良くない評判が多い
  6. GMOとくとくBBWiMAXの評判まとめ|利用がおすすめorおすすめしない人は?
    1. おすすめ:とにかく安いWiMAXを使いたいならおすすめ
    2. おすすめ:キャッシュバックが欲しいならおすすめ
    3. おすすめ:月ごとの負担を減らしたいならおすすめ
    4. おすすめしない:クレジットカード以外の方法で支払いたいならおすすめしない
    5. おすすめしない:すぐにキャッシュバックが欲しいならおすすめしない
  7. GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックを確実に受け取るためのコツ
    1. キャッシュバックを確実に受け取るためのコツ①:申し込みが終わったら日程などを確実に記入しておく
    2. キャッシュバックを確実に受け取るためのコツ②:登録したメールアドレスのパスワードの保存とブックマークをしておく
    3. キャッシュバックを確実に受け取るためのコツ③:端末を発送した月を1ヶ月目とした11ヶ月目にメールを確認する
  8. GMOとくとくBBから案内メールが届いたら?キャッシュバックを受け取るための手順
    1. 手順①:メールに従って、口座情報を登録する
    2. 手順②:オプションサービスのチェックを外す
    3. 手順③:翌月末にキャッシュバックが振り込まれる
  9. GMOとくとくBBWiMAX最新のキャンペーン情報
    1. キャンペーン①:最大49,000円キャッシュバック
    2. 35ヶ月利用で56,914円月額値引き
    3. 解約違約金0円、契約期間実質縛りなし
  10. GMOとくとくBBWiMAXの評判に関するよくある質問は?
    1. GMOとくとくbbWiMAXの更新月はいつなの?
    2. GMOとくとくbbWiMAXの問い合わせ先はどこ?
    3. GMOとくとくbbWiMAXを解約する際はSIMカードは返却する?
    4. キャッシュバック手続きを忘れるとどうなる?
    5. GMOとくとくbbWiMAXの解約金はどのくらいかかる?
    6. GMOとくとくbbWiMAXのおすすめ機種は?
  11. まとめ:GMOとくとくbbWiMAXは安さを追及するならおすすめできる
  12. 参考サイト・文献・ガイドライン
  13. サイトマップ

GMOとくとくBB WiMAXとは?気になるサービスの特徴

GMOとくとくBB WiMAXとは?気になるサービスの特徴

今泉賢也
今泉賢也
まずはGMOとくとくBBの概要と特徴について見ていきましょう。

GMOとくとくBBは、WiMAXプロバイダの1つで、高額キャッシュバックを含めると実質料金は最安水準で契約できます

割引特典の合計額は101,578円となり、最安値級となっています。

月額料金は他社プロバイダと同程度、もしくは多少高めという印象です。

基礎情報GMOとくとくBB GMOとくとくBB ロゴ
月額料金
  • 通常料金5,302円(税込)→3,553円(1,749円値引き×25回)=43,725円割引
  • 25~35ヶ月目
    通常料金5,302円(税込)→4,103円(1,199円値引き×11回)=13,189円割引
初期費用契約事務手数料:3,300円(税込)
データ容量無制限 ※一定期間に大量のデータ通信があった場合を除く
最大通信速度下り最大2.7Gbps ※ベストエフォート型サービス
契約期間2年
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます

端末代に料金はかからない

GMOとくとくBBは、21,780円相当の端末代金はかかりません

他社サービスでは、605円の36ヶ月払いとなっていることも多く、端末代金も含めて比較しましょう。

特に店頭で契約できるプロバイダでは、端末代金が別にかかる場合が多いです。

端末代の21,780円は月額料金に換算すると、約5ヶ月分の金額で、比較の際に見落とさないようにしましょう。

端末代金って案外高いんだね。
今泉賢也
今泉賢也
端末代金の有無は、合計金額にかなり大きく影響します。 総額を計算する際には、必ず端末代金も考慮しましょう。

2023年8月現在では端末代金が必要

※2023年8月現在では、端末代金が21,780円(月額605円/36回)が必要になっています。

キャンペーン内容によっては、今後変更になることもあるので随時確認しておきましょう。

最大43,000円の高額キャッシュバックが受け取れる

GMOとくとくBBの最大の特徴である、最大43,000円のキャッシュバックが受け取れます。

キャッシュバック受け取りの条件は以下の通りです。

キャッシュバック額43,000円23,000円
対象者他社から乗り換えの方全ての方
申し込み時期端末発送月を含む11ヶ月目端末発送月を含む11ヶ月目
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます

キャッシュバックは、全ての方が40,000円ではなく、乗り換えの方のみが40,000円であることに注意です。

しかし、乗り換えではない方も25,500円のキャッシュバックを受け取れます。

端末発送月を含む11ヶ月目に送られてくるメールから申請をする必要があります。

契約したら、カレンダーアプリなどにメールの来る月を登録しておくことで、貰い損ないを防ぐことができるでしょう。

今泉賢也
今泉賢也
40,000円のキャッシュバックは、WiMAXプロバイダの中ではかなり高いです。 貰い忘れがないよう気をつけましょう。

割引特典の総額は最大105,914円と最安値級

GMOとくとくBBの割引特典の総額は、105,914円となりWiMAXプロバイダの中では最安級です。

割引特典の内訳について紹介します。

割引特典って本当に10万円以上もらえるの?
今泉賢也
今泉賢也
割引特典はもちろんもらえます。 その金額の内訳については下記の表の通りです。
割引特典金額
月額料金割引56,914円
キャッシュバック乗り換えの場合:43,000円 新規契約:23,000円
総額105,914円
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます

割引特典総額は、乗り換えの方で最大105,914円となります。

月額料金は割引前が5,302円と他社より高めの水準ですが、それを加味してもとてもお得に契約できるプロバイダと言えます。

プラスエリアモード利用料も多くのプロバイダで無料ですが、有料のプロバイダもあるため見落とさないようにしましょう。

プラスエリアモードとは、安定したプラチナバンドau4G回線を最大15GB利用できるオプションで、WiMAXの繋がりづらい場所でも安心です。

プラスエリアモードがあれば、電波な弱いようなところでもどこでも使えて安心だね。

GMOとくとくBB WiMAXは他社と何が違うの?他社WiMAXとの比較表

GMOとくとくBB WiMAXは他社と何が違うの?他社WiMAXとの比較表

WiMAXって色々な会社があるけど、他社とは何が違うの? 通信速度がなるべく速いWiMAXにしたいのですが。

GMOとくとくBBが、他社WiMAXプロバイダと比べて何が違うのかを比較します。

比較対象のプロバイダは、「BIGLOBE WiMAX」「Broad WiMAX」「UQWiMAX」の3社です。

データ容量や通信制限などのサービス内容に関しては全く同じですが、料金面などではそれぞれ特徴があります。

今泉賢也
今泉賢也
プロバイダによって通信性能の違いは全くありません。 どれもおすすめのプロバイダですので、比較・検討の参考にご覧ください。
プロバイダ

GMOとくとくBB

BIGLOBEWiMAX

BIGLOBE WiMAX

Broad WiMAX

Broad WiMAX ロゴ

UQWiMAX

カシモWiMAX

VISION WiMAX

Vision WiMAX

運営会社GMOインターネット株式会社ビッグローブ株式会社株式会社Link LifeUQコミュニケーションズ株式会社MEモバイル株式会社ビジョン
月額料金
  • 通常料金5,302円(税込)→3,553円(1,749円値引き×25回)=43,725円割引
  • 25~35ヶ月目
    通常料金5,302円(税込)→4,103円(1,199円値引き×11回)=13,189円割引
初月:0円
1ヶ月目〜24ヶ月目:
3,267円
25ヶ月目以降:
4,928円
ギガ放題コスパプラン
1ヶ月目:1,397円
2〜36ヶ月目:3,663円
37ヶ月目以降:4,818円ギガ放題縛りなしプラン
1ヶ月目:1,397円
2〜36ヶ月目:3,850円
37ヶ月目以降:4,950円
1ヶ月目〜24ヶ月目:
4,268円
初月:1,408円
1ヶ月目以降:
4,378円
初月:1,408円
2〜36ヶ月:
3,872円
37ヶ月目以降:
4,532円
端末代金21,780円
月額605円/36回
21,780円
月額913円/24回
(SIMのみも選択可)
21,780円
月額605円/36回
5,940円21,780円21,780円
データ容量無制限無制限無制限無制限無制限無制限
契約期間3年(自動更新あり)なし2年2年(自動更新あり)なし2年
通信制限一定期間に大量の
データ通信があった場合
一定期間に大量の
データ通信があった場合
一定期間に大量の
データ通信があった場合
一定期間に大量の
データ通信があった場合
一定期間に大量の
データ通信があった場合
一定期間に大量の
データ通信があった場合
キャッシュバック乗り換え:40,000円
新規契約:25,500円
なし5,000円5,938円端末分割払い
サポート36回
605円割引/月
10,000円
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます

比較表の通りGMOとくとくBBは、契約期間が他社に比べて長い代わりに、料金面やキャッシュバックでは最もお得です。

UQWiMAXは、全てのWiMAXサービスの元のサービスで安心感はありますが、料金面ではあまりお得ではありません。端末代金は5,940円と安いです。

契約期間に関しては、BIGLOBE WiMAXが無しで最も短くなっています

BIGLOBE WiMAXは2年目の料金も安くなっているため、短い期間で契約したい方にはおすすめです。

しかし、長く契約したいと考えている方にはGMOとくとくBBが最もお得でおすすめです。

今泉賢也
今泉賢也
他社と比較をしてもGMOとくとくBBのお得さがわかりますね。

GMOとくとくBB WiMAXの評判はどうなってる?気になる口コミ一覧

口コミ

GMOとくとくBBの口コミ・評判を紹介します。

まず大前提として、口コミ・評判には悪い内容が集まりやすい傾向にあり、そこには契約者側のミスも含まれています。

評判を検索して良い評判や悪い評判を鵜呑みにせず、原因について知るようにしましょう。

本記事では、良い評判となっている理由と悪い評判となっている原因・対策も詳しく紹介します。

今泉賢也
今泉賢也
良い評判も悪い評判も一通り確認して、真実を探りましょう。

良い口コミ:安く契約できる

良い口コミとして最も多かったものが、安く契約できるというものでした。

月額料金も安めの設定となっているうえ、キャッシュバックももらえるためかなり評判は良いです。

安いし速くて満足

他社のポケット型WiFiを使っていましたが、コロナ禍の影響で通信速度の不具合が起きた為こちらに乗り換えました。 このご時世なので、ちゃんと速度は出るのか心配でしたが契約後20日以内なら違約金無料でキャンセルが可能ということで、安心して契約に踏み切れました。 以前使っていたWiFiとほとんど同じくらいの値段にも関わらず、比べものにならないくらい速くなり全くストレスを感じません。もっと早くこちらを選んでおけばよかったです。 契約期間が3年縛りでそれ以前に解約すると高額な違約金が発生してしまうのが唯一のネックポイントです。 投稿日:2020.06.07 出典:みん評 とくとくBB WiMAX2+(GMOとくとくBB)の口コミ・評判

スムーズに契約出来ました。

【回線速度】 【ご利用料金】比較的に安く利用できています。 【サービス】 家族で出かける時に持ち歩けるようにモバイルにしました。 そんなにハードに使わなければ速度制限もかからず、快適に使えています。 【セキュリティ】特になし 【サポート】問い合わせの反応も良し 【総合】

投稿日:2020.11.04 出典:価格.com GMOとくとくBB

他社に比べて評判が平均的に良く、高額なキャッシュバックでとてもお得に契約できる点が評価されています。

GMOとくとくBBは、3年間の総額で計算した場合に現状最も安く契約できるプロバイダです。

値段についての評判がとても良いことから、料金重視でWiMAXを検討している方にはおすすめです。

こちらのユーザーは、BroadWiMAXからとくとくBBへの乗り換えを検討しています。

キャッシュバックなどを加味すれば、とくとくBBの方がお得になることが多いです。特に乗り換えの場合はキャッシュバックが増額されるので特におすすめです。

 

どこで契約しても性能が同じなら、安さは大事だね。
今泉賢也
今泉賢也
合計金額は最も安くなるGMOとくとくBBは、選択肢としてはとても良いですね。

良い口コミ:通信性能は無線の中では良い

WiMAXは通信性能が高いことで知られており、通信性能も良い評判が目立ちました。

しかし、光回線と比べてしまう方も多く悪い評判もちらほら見られます。

通信速度も良く値段も比較的に安いので満足

動画を見ている時に、たまに広告で流れていたのでずっと気になっていたプランでした。普段は家の固定WiFiを使っていたので、持ち運びのWiFiは必要ないと思っていたのですが、転職を機に購入を検討しました。同じルーターでも契約会社によって値段やプラン等違っていたため、インターネットで調べたところ、GMOとくとくBBが値段も安く設定されており、価格をみてこちらでの購入を決めました。実際に使用してみて、少なからず仕事で使う分には速度も申し分なく、持ち運べて便利なので、購入してとても満足しています。 投稿日:2020.02.01 出典:みん評 とくとくBB WiMAX2+(GMOとくとくBB)の口コミ・評判

持ち運びが必要な場合のみお勧め

【回線速度】特別速くはないです。重いサイトでは読み込みが遅いこともあります。 【ご利用料金】気にしていません。妥当な値段かと思います。 【サービス】何かを利用したことはありません。 【セキュリティ】パスワードをモバイルWiFiの画面で確認できます。問題ありません。 【サポート】カスタマーサービスなど特に利用したことはありません。 【総合】当たり前ですが、速度を重視するのであればモバイルWiFiは不向きです。また、WiFiが外出時に繋がらない場所もあります。スマホの速度制限を回避したい、出先でWiFiを利用したいなどの理由であれば良いと思います。 投稿日:2021.01.25 出典:価格.com GMOとくとくBB

通信性能に関しては、満足している方が多いです。 WiMAXは無線通信の中ではかなり通信性能が高いため、性能の高いモバイルWiFiを契約したい方にとっては良い選択でしょう。

しかし、無線通信自体が安定した通信ではないため、ゲームや高画質動画が観れるほどの速度ではありません。

スマホの通信制限を回避するなどの用途であれば検討の余地ありです。

上記のユーザーは、WiMAX+5G端末を使って5G対応エリアで速度測定をした結果を投稿しています。

下り速度で400Mbpsを超える数値を記録しており、これは最大1Gbpsの光回線を使ったときと同レベルの速度です。

5G対応端末は理論上では最大2Gbps以上なので、こういった速度がでることがあります。

今泉賢也
今泉賢也
無線通信の中ではかなり通信性能の良いWiMAXは、手軽に高性能なWiFi環境におすすめ。

悪い口コミ:キャッシュバック申請漏れをする

悪い評判として最も多かったものが、キャッシュバックの申請漏れをしてしまうというものです。

これはGMOとくとくBBではなく契約者側のミスですので、申請漏れにさえ気をつければ問題ないでしょう。

おはようございます。 GMOモバイルのユーザです。 GMOのキャシュバック手続きは、50%以上が忘れるそうです😭

私も忘れましたな安く無い。 11ヶ月先に普段利用しないmailに手続きの連絡が入るんですから忘れますよね😭
私は、最初から安い、または直ぐにキャシュバックあるものに替えます😀投稿日:2022.03.26 出典:Twitter

GMOとくとくBBには、高額なキャッシュバックキャンペーンが用意されていますが、その申請漏れをするという評判がとても多くありました。

Twitterでも、根拠はわかりませんが「50%以上が忘れる」というツイートをしている方がいるほど申請漏れは多いようです。

しかし、申請を忘れなければしっかりキャッシュバックは振り込まれますので、申請漏れには注意しましょう。

また、キャッシュバックを受け取り損ねるとWiMAXの中での最安ではなくなります。

対策としては、申込みをした時点でカレンダーアプリなどに11ヶ月後をしっかり記録しておくことです。

また、申請用メールは契約後に割り振られるGMOのメールアドレスに来るため、キャッシュバック申請月は特に頻繁に確認しましょう。

こちらのユーザーもとくとくBBのキャッシュバックについて、苦言を呈しています。

キャッシュバック対象時期が11ヶ月後という点もありますが、連絡が送られてくるのがGMO発行のメールアドレスなので、確認がしづらい点もデメリットです。

下記の項目にて、おすすめの対策を紹介するので参考にしてください。

 

申請漏れは全部契約者のミス?
今泉賢也
今泉賢也
全部ミスとは言い切りませんが、あまり使わないメールアドレスに申請用のメールが来ます。 この事実を知らない方や、11ヶ月後には忘れてしまう方がとても多いです。
忘れずに申請月にしっかりメールを確認すれば大丈夫だね!

悪い口コミ:解約手続きが面倒

悪い評判としては、解約手続きが面倒というものや解約金が高いというものも多かったです。

解約金は、1ヶ月目〜24ヶ月目であれば最高27,280円、それ以降の更新月であれば10,450円です。

解約時に困りました

【回線速度】 10-20Mbと 速くはない 【ご利用料金】 4,162円/月 【サービス】会員のページがあり、料金など調べるのに便利だったが、解約と共にアクセスできなくなって解約金の額などもチェックできなくなってしまった。 【セキュリティ】 【サポート】電話は何度かけても全くつながりませんでした。最低のサポート体制です。 【総合】1年半ほどWiMax2を使用したところで、装置が故障して(充電できなくなった)使えなくなり 保証期間も過ぎており、サポートにも連絡ができなかったので 解約届を出し、eo光に変更しました。解約金は15,400円来ています。eo光が解約金の補填をしてくれるようなのですが、GMOでは「解約金の領収書は発行しない」とのことで困っています。 投稿日:2022.01.04 出典:価格.com GMOとくとくBB

解約手続きに関しては、解約したい月の20日までにマイページから申請することで解約できます。

また、電話でも受け付けていますが、この電話は混み合うことがとても多く、ほとんど繋がりません。

基本的にはWebから申請して解約しましょう。 解約金が高いという評判も多いようですが、多くのプロバイダで2年目までは2万円前後それ以外の更新月で1万円前後が相場です。

GMOとくとくBBの場合は、高額キャッシュバック目的での解約を阻止するために、相場より多少高めの解約金になることは仕方ないでしょう。

解約ページがわかりにくく、利用者アンケートなど解約手続き完了までにしなければならないことがいくつかあり手間取ったといった口コミです。

メールでも解約を受け付けているので、マイページがわかりにくい場合や解約できない場合はこういった方法も試してみましょう。

今泉賢也
今泉賢也
大前提として、2年契約で大丈夫な方だけにおすすめのプロバイダです。 途中解約をしない方にはほとんど関係ありません。

補足:2023年8月現在では、解約金は0円

2023年8月現在のGMOとくとくBBWiMAXでは、最低利用期間は2年で設定されており、解約金は0円になっています。

今泉賢也
今泉賢也

注意したい点は、解約金はありませんが端末代は発生するので、解約のタイミングによっては残債額が一括請求となることがあります。

GMOとくとくBB WiMAXの評判から見えた|利用する上での5つのメリット

GMOとくとくBB WiMAXの評判から見えた|利用する上での5つのメリット

GMOとくとくBBの評判から見えたメリットを5つ紹介します。

まず、料金や性能面に関してはとても評判が良く、端末が最短即日で届くためとても早いう利用を開始できます。 契約を始める際はとても評判が良いです。

端末代金が無料なプロバイダもかなり少なく、合計金額が安くなるため料金面では特に評価が高くなっています。

とてもメリットが多そうなプロバイダだね。
今泉賢也
今泉賢也
GMOとくとくBBのWiMAXは、現状では最適解の1つです。 メリットはとても多く、他社と比べてもメリットが多くなっています。

実質料金は最安水準で使える

GMOとくとくBBは、料金面に関しては良い評判も悪い評判もありますが、実質料金は最安水準で使えます。

キャッシュバックを手順通り受け取ることができればとても安く、受け取り損ねると他のプロバイダと比べてあまり安くないです。

キャッシュバックの14,000円と端末代金の21,780円分が、他社と比べて安くなるため、料金重視の方にはとてもおすすめです。

キャッシュバック申請漏れにさえ注意すれば、WiMAXプロバイダの中で最安水準で契約できます。

今泉賢也
今泉賢也
とにかく安いWiMAXを探している方にはピッタリのプロバイダです。

最新端末が0円で利用可能

GMOとくとくBBでは、最新端末が0円で利用できます

他社の場合は21,780円かかるため、月額換算すると約5ヶ月分の料金が浮くことになります。

以前のWiMAX2+プランの頃は、端末代金無料のプロバイダも多かったのですが、5Gプランになってから無料のプロバイダは減りました

端末代金が無料のプロバイダは、把握している限りでは「カシモWiMAX」「Vision WiMAX」「Broad WiMAX」のみです。

今泉賢也
今泉賢也
端末代金は見落としがちですが、21,780円もかかります。 3年契約の月額に換算すると、毎月605円です。

端末が手元に届くまでは最短即日

GMOとくとくBBは、端末の発送を最短即日で行っているため、住んでいる地域にもよりますが、最速で申込み日に利用できます。

しかし、時間帯や混雑状況によって変動するため、2〜3日かかると想定しておきましょう。

店頭で契約できるWiMAXは即日利用できることを売りにしていましたが、現在ではネット完結型のプロバイダも即日〜2日程度で契約できます。

端末は、殆どのプロバイダで即日〜翌日発送に対応しているため、あまり気にしなくて良いでしょう。

最近は注文から届くまでが早いんだね。
今泉賢也
今泉賢也
申し込みから発送までの作業において宛名などが自動で刷られるようになって、かなり早くなりましたね。

プラスエリアモードは無料で利用可能

プラスエリアモードも他の多くのプロバイダ同様無料で利用可能です。

プラスエリアモードとは、au 4G回線を月間15GB利用できるオプションで、WiMAXの接続が悪いときに主に利用します。

WiMAXは遮蔽物に弱く、室内や地下鉄などではまだ繋がらない場合もあるため、プラスエリアモードが利用できると安心です。

多くのプロバイダで無料で利用できますが、通常月額1,100円かかるため、無料で利用できるかどうかも比較する際には確認しましょう。

今泉賢也
今泉賢也
プラスエリモードはあまり気にしなくても多くの場合無料で付帯します。 しかし、オプションに加入などの一定の条件が定められている場合もあります。

WiMAXなので速度はもちろん高速

GMOとくとくBBは、WiMAXを利用しているため、速度はもちろん高速です。

WiMAXは、UQ WiMAXが提供する回線を利用するため、どのプロバイダで契約しても性能は同じです。

提供元のUQ WiMAXで契約しても他社プロバイダで契約しても全く同じ速度で接続できます。

WiMAXの契約を検討する際は、基本的には料金面を重視して比較しましょう。

WiMAXはどのくらい速いの? 下り最大2.7Gbpsって本当?
今泉賢也
今泉賢也
WiMAXの速度が速いことには間違いありませんが、2.7Gbpsは出ません。 WiMAXの実測値は53.01Mbps程度です。 普段使いであれば全く問題ない速度でしょう。

GMOとくとくBBWiMAXの評判からわかったデメリット|この部分は見過ごせない

GMOとくとくBBWiMAXの評判からわかったデメリット|この部分は見過ごせない

GMOとくとくBBの評判から見えたデメリットを紹介します。

大きなデメリットとしては、違約金が高く設定されていることです。

また、他の評判に付随して指摘されていた内容としてサポート体制が良くないというものもありました。

特に電話が繋がらないという評判が圧倒的に多く、特に月末などの混み合う時期には電話はほぼ繋がりません。

デメリットの原因と対策についても紹介します。

あんなにたくさんメリットがあったのにデメリットもあるんだね。
今泉賢也
今泉賢也
どのプロバイダにもデメリットは存在します。 ただ、どのデメリットが自分にとって影響が小さいのかを理解した上で、契約するプロバイダを検討しましょう。

途中解約の違約金が高額

GMOとくとくBBは、途中解約の違約金が他社より多少高めに設定されています。

24ヶ月以内の解約で2万円前後という違約金が相場ですが、GMOとくとくBBの場合は27,280円です。

高額キャッシュバックを設けているため、安い違約金にしてしまうとキャッシュバック目的で解約が増えてしまうことが原因かと思われます。

それ以降の更新月以外の違約金は10,450円で相場通りとなっています。 対策としては、更新月以外には解約せず、違約金を支払わないことが大前提です。

もし1年や2年などの短期間で解約する可能性のある方は、「BIGLOBE WiMAX」などの契約期間の短いWiMAXを契約しましょう。

今泉賢也
今泉賢也
3年契約できない方は、かなり高く付いてしまうため、他社で契約しましょう。

2023年8月現在では解約金0円

2023年8月現在のGMOとくとくBBWiMAXでは、解約金は0円となっています。

最低利用期間は2年で設定されていますが、解約金は発生しません。

ですが、端末代が月額605円/36回で合計21,780円が必要になっています。この支払いが終わるまでに解約してしまうと、残債額の一括請求が発生するので注意してください。

口座振替には対応していない

GMOとくとくBBは口座振替には対応しておらず、クレジットカード決済のみです。

そのため、クレジットカードを持っていない方は契約することができません。 WiMAXでは、口座振替に対応しているプロバイダの方が少ないことが現状です。

どうしても口座振替で契約したい場合は、「Broad WiMAX」などの他社で検討しましょう。

今泉賢也
今泉賢也
クレジットカード持っているだけでかなり便利なため、これを機にクレジットカードの作成も検討しましょう。

サポート体制には良くない評判が多い

GMOとくとくBBのサポート体制には悪い評判が多く見受けられます

特に電話が繋がらないという評判は多く、メールでの問い合わせに関しても返信まで数日かかることもあるようです。

ネット完結型の人気のプロバイダであるため、どうしてもサポート体制は薄くなってしまうことは仕方ないです。

サポート体制を重視してWiMAXを選びたい方は、多少高くなりますが「ヨドバシWiMAX」などの店舗で契約できるWiMAXを選びましょう。

ヨドバシWiMAXは、サポート体制が良いという評判がとても多く、料金もあまり高くないためおすすめです。

今泉賢也
今泉賢也
ネット型のプロバイダの多くはサポート面にはあまり力を入れていません。 料金的に仕方がないことですので、サポートにこだわるのであれば店頭型で契約しましょう。

GMOとくとくBBWiMAXの評判まとめ|利用がおすすめorおすすめしない人は?

GMOとくとくBBWiMAXの評判まとめ|利用がおすすめorおすすめしない人は?

GMOとくとくBBWiMAXの評判をもとに、利用がおすすめの人とおすすめできない人を紹介します。

まず大前提として、GMOとくとくBBはとてもお得に契約できるプロバイダです。

しかし、短期間の利用では割高になってしまう点や支払い方法がクレジットカードのみの点がデメリットです。

これらのデメリットが当てはまる方にはおすすめできませんが、多くの方にはおすすめできます。

万人におすすめのプロバイダではないんだね。
今泉賢也
今泉賢也
人によって利用用途は違うため、万人におすすめのプロバイダはありません。 自分の利用用途に応じたプロバイダを選びましょう。

おすすめ:とにかく安いWiMAXを使いたいならおすすめ

GMOとくとくBBは、現状最も安く契約できるWiMAXなので、とにかく安く契約したい方におすすめです。

WiMAXはどこのプロバイダで契約しても、性能は全く変わらないため、とにかく安さを追求して良いでしょう。

しかし、キャッシュバックを受け取り損ねると最安ではなくなることには注意が必要です。

契約したらキャッシュバック申請をする月を、カレンダーアプリなどで通知が来るように設定しておきましょう。

今泉賢也
今泉賢也
とにかく安いプロバイダを探しているのであればGMOとくとくBBは現状最適解です。

おすすめ:キャッシュバックが欲しいならおすすめ

GMOとくとくBBは、キャッシュバックが欲しい方におすすめです。

今泉賢也
今泉賢也

他社から乗り換える方は20,000円のキャッシュバック、その他の方も14,000円のキャッシュバックが受け取れます。

他社を見ると、そもそもキャッシュバック自体設定していない場合も多いので、できるだけお得に契約したい方は、GMOとくとくBBを契約しましょう。

おすすめ:月ごとの負担を減らしたいならおすすめ

GMOとくとくBBは、月ごとの負担を減らしたい方におすすめです。

今泉賢也
今泉賢也

契約した月から36ヶ月目まで毎月割引が適用されるので、他社よりも毎月の支払額を抑えつつ、利用できます。

また、毎月安くなるわけではありませんが、キャッシュバックを受け取れば、実質的な支払額を安く抑えられるので、さらにお得です。

毎月の支払額を抑えたい方は、GMOとくとくBBを契約しましょう。

おすすめしない:クレジットカード以外の方法で支払いたいならおすすめしない

GMOとくとくBBは、クレジットカード決済しか対応していないため、その他の方法で支払いたい方にはおすすめできません。

WiMAXではクレジットカードしか対応していないプロバイダも多く、口座振替などができるプロバイダは一部です。

口座振替に対応しているプロバイダとしては、「Broad WiMAX」がおすすめです。

クレジットカード以外の支払い方法に対応したプロバイダでも比較してみましょう。

今泉賢也
今泉賢也
クレジットカードを持っていない方はかなり比較対象が減ってしまいます。 この機会に作ってしまっても良いでしょう。

おすすめしない:すぐにキャッシュバックが欲しいならおすすめしない

GMOとくとくBBは、すぐにキャッシュバックが欲しい方にはおすすめできません

理由は、キャッシュバックを受け取るタイミングが、端末発送月を含む11ヶ月目だからです。

他社の中には、数ヶ月後や半年後などに受け取れるプロバイダもあるので、できるだけ早く受け取りたい方は他社を検討しましょう。

今泉賢也
今泉賢也
GMOとくとくBBはキャッシュバックを受け取るまで時間がかかります。

GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックを確実に受け取るためのコツ

GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックを確実に受け取るためのコツ

それではGMOとくとくBBWiMAXのキャッシュバックを確実に受け取るためのコツについて解説します。

今泉賢也
今泉賢也

受け取るためのコツの内容は下記の3点となっています。

キャッシュバックを確実に受け取るためのコツ①:申し込みが終わったら日程などを確実に記入しておく

1つ目のコツは、GMOとくとくBBWiMAXの申し込みが完了したらすぐにキャッシュバック対象時期をスマホなどに登録しましょう。

今泉賢也
今泉賢也

スマホのカレンダーアプリや、リマインダーアプリなどに日程を登録しておけばスマホで対象月を確認することができます。

さらにアプリの通知設定をしておけば、確認を忘れていてもスマホの通知が教えてくれるので忘れるリスクを減らすことができます

キャッシュバックを確実に受け取るためのコツ②:登録したメールアドレスのパスワードの保存とブックマークをしておく

GMOとくとくBBWiMAXのキャッシュバックに関しての連絡は、GMOとくとくBBに申し込んだ時点で発行される基本メールアドレスに送られます

今泉賢也
今泉賢也

この連絡を確認してから、キャッシュバック手続きを進めていく流れになるのでこのメールはすぐに確認できるようにしておく必要があります。

こちらの基本メールアドレスは、WEBメールで利用することができるのでログインURLをブックマークに登録しておけばすぐにアクセス可能です。

ログインに必要なメールアドレスやパスワードは申し込み後に送られてくる登録証に記載されているので確認してみましょう。

そのほか、詳しい情報は下記ページで確認してみましょう。

GMOとくとくBBの会員サポートページです。インターネットの設定やご利用情報のご変更、お引越しの手続き、各種マニュアルやよくあるごお問い合わせなどをご案内いたします。
GMOとくとくBBの会員サポートページです。インターネットの設定やご利用情報のご変更、お引越しの手続き、各種マニュアルやよくあるごお問い合わせなどをご案内いたします。

キャッシュバックを確実に受け取るためのコツ③:端末を発送した月を1ヶ月目とした11ヶ月目にメールを確認する

キャッシュバック対象月は、端末を発送した月を1ヶ月目とした11ヶ月目となります。

今泉賢也
今泉賢也

このタイミングでGMO基本メールアドレスに、キャッシュバック振込に関しての指定口座確認の案内メールを送信されます。

上記項目のカレンダーやリマインダーアプリはこの月を登録するようにしましょう。

WEBメールについても、この時期にメールが来ていることを確認してみましょう。

GMOとくとくBBから案内メールが届いたら?キャッシュバックを受け取るための手順

GMOとくとくBBから案内メールが届いたら?キャッシュバックを受け取るための手順

それではキャッシュバック案内のメールが実際に届いたら、キャッシュバックを受け取るために手順を解説します。

今泉賢也
今泉賢也

全体の大まかな流れは下記のとおりです。

手順①:メールに従って、口座情報を登録する

メールの内容に従って、振込先の口座情報を登録していきましょう。

メールの本文内に口座情報を登録するページへのリンクが記載されているので、こちらの確認してください。

今泉賢也
今泉賢也

入力するのは、基本的な口座情報(銀行名、支店名、口座種別、口座番号)となっています。

手順②:オプションサービスのチェックを外す

キャッシュバック手続きの中で、オプションサービスについての確認もあります。

今泉賢也
今泉賢也

こちらについては、必要ない場合ではチェックマークを外して手続きをすすめていきましょう

手順③:翌月末にキャッシュバックが振り込まれる

キャッシュバック手続きが無事に完了すれば、登録月から翌月末日に振込されます。

今泉賢也
今泉賢也

対象月に振り込みされているか確認しましょう。

GMOとくとくBBWiMAX最新のキャンペーン情報

GMOとくとくBBWiMAX最新のキャンペーン情報

GMOとくとくBBWiMAXの2023年8月現在の最新キャンペーン情報について解説します。

今泉賢也
今泉賢也

現在実施されているキャンペーンは下記のとおりです。

キャンペーン①:最大49,000円キャッシュバック

1つ目のキャンペーンは、最大49,000円キャッシュバックキャンペーンです。

今泉賢也
今泉賢也

最大49,000円キャッシュバックを適用できる条件は下記のとおりです。

 

・他社回線から乗り換えの場合
・解約金や端末残債額の合計が20,000円(税抜)以上~の場合:49,000円キャッシュバック還元

上記の条件を達成しない場合でも、23,000円キャッシュバックが適用されます。

35ヶ月利用で56,914円月額値引き

2つ目のキャンペーンは、35ヶ月間利用で最大合計56,914円の月額料金が割引となります。

今泉賢也
今泉賢也

割引金額の明細は下記のとおりです。

  • 端末発送月、1~24ヶ月目
    通常料金5,302円(税込)→3,553円(1,749円値引き×25回)=43,725円割引
  • 25~35ヶ月目
    通常料金5,302円(税込)→4,103円(1,199円値引き×11回)=13,189円割引

現在のGMOとくとくBBでは端末代21,780円が必要ですが、乗り換えなしの場合でも23,000円のキャッシュバックがあるので、実質無料で考えられます。

GMOとくとくBBでWiMAXを利用すれば、3年間は上記金額で利用できるのでおすすめです。

解約違約金0円、契約期間実質縛りなし

GMOとくとくBBWiMAXでは、解約違約金が0円となっているので実質契約期間縛りはありません

今泉賢也
今泉賢也

注意点として、端末代21,780円は必要となっており、36回払いで設定されています。

この支払いが終わる前に解約すると、残債額が請求されるので気をつけてください。

GMOとくとくBBWiMAXの評判に関するよくある質問は?

GMOとくとくBBWiMAXの評判に関するよくある質問は?

GMOとくとくBBの評判に関するよくある質問を紹介します。

特に多い質問としては、キャッシュバック申請漏れと解約金に関する内容です。

詳しく紹介しますので、ぜひご覧ください。

今泉賢也
今泉賢也
契約前に気になることは無くしておきましょう。

GMOとくとくbbWiMAXの更新月はいつなの?

GMOとくとくbbWiMAXの更新月は、契約から25ヶ月目です。

今泉賢也
今泉賢也

料金は日割計算されず、月額料金を請求されるため、注意してください。

GMOとくとくbbWiMAXの問い合わせ先はどこ?

GMOとくとくbbWiMAX問い合わせ先は、0570-045-109です。

今泉賢也
今泉賢也

お問い合わせする際は、番号を間違えないように注意しましょう。

GMOとくとくbbWiMAXを解約する際はSIMカードは返却する?

GMOとくとくbbWiMAXを解約する際は、SIMカードの返却は不要です。

今泉賢也
今泉賢也

SIMカードを返却しなくて良いのはいいですよね。

キャッシュバック手続きを忘れるとどうなる?

キャッシュバック手続きを忘れると、最大20,000円のキャッシュバックを受け取ることができません

20,000円のキャッシュバックがあることがGMOとくとくBBの強みですので、必ず手続き漏れがないようにしましょう。

また、キャッシュバックを受け取れなかった場合は、「カシモWiMAX」や「Broad WiMAX」などよりも高くなってしまいます。

キャッシュバック申請漏れのないように、申し込みをしたらすぐにカレンダーアプリなどにキャッシュバック申請月をメモしましょう。

また、申請用メールはGMOから割り振られるメールアドレスに届くため、キャッシュバック申請月は頻繁にチェックしましょう。

キャッシュバック申請だけは忘れないようにしないとね。

GMOとくとくbbWiMAXの解約金はどのくらいかかる?

GMOとくとくBBWiMAXの解約金は安くても10,450円、高いと27,280円かかります。

契約方法や解約月によって値段は異なるため、一覧にして紹介します。

今泉賢也
今泉賢也

基本は契約更新月に解約して、解約金が0円になるようにしましょう。

キャンペーンご契約期間解約違約金(契約解除料)
とくとくBBホームページキャッシュバック端末発送月の翌月を1ヶ月目とした 1~24ヶ月目27,280円(税込)
端末発送月の翌月を1ヶ月目とした 25ヶ月目以降更新月以外10,450円(税込)
更新月0円
価格.comキャッシュバック端末発送月の翌月を1ヶ月目とした 1~24ヶ月目まで27,296円(税込)
端末発送月の翌月を1ヶ月目とした 25ヶ月目以降更新月以外10,450円(税込)
更新月0円
割引(鬼安)キャンペーン端末発送月の翌月を1ヶ月目とした 1~12ヶ月目20,900円(税込)
端末発送月の翌月を1ヶ月目とした 13~24ヶ月目15,400円(税込)
端末発送月の翌月を1ヶ月目とした 25ヶ月目以降更新月以外10,450円(税込)
更新月0円
機種変更※端末発送月の翌月を1ヶ月目とした 1~12ヶ月目20,900円(税込)
端末発送月の翌月を1ヶ月目とした 13~24ヶ月目15,400円(税込)
端末発送月の翌月を1ヶ月目とした 25ヶ月目以降更新月以外10,450円(税込)
更新月0円
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます

補足:2023年8月現在では、解約金は0円

2023年8月現在のGMOとくとくBBWiMAXでは、最低利用期間は2年で設定されており、解約金は0円になっています。

今泉賢也
今泉賢也

注意したい点は、解約金はありませんが端末代は発生するので、解約のタイミングによっては残債額が一括請求となることがあります。

GMOとくとくbbWiMAXのおすすめ機種は?

GMOとくとくBBでは、最新機種の4種類から選ぶことができますが、その中でもおすすめは「5G X11」です。

5G X11は最新機種で、持ち運びのできるモバイルルーターです。 また、もし自宅でしか利用しないのであれば、ホームルーターである「HOME 5G L12」でも良いでしょう。

今泉賢也
今泉賢也

モバイルルーターよりホームルーターの方が比較的通信が安定して、同時接続台数も多いです。

現状契約できる4台には持ち運びの可否程度しか大きな違いはないため、下記の表を参考に契約する端末を選びましょう。

端末名称5G X11Galaxy 5G Mobile WiFi SCR11HOME 5G L12HOME 5G L11
端末画像
最大通信速度下り最大:2.7Gbps 上り最大:183Mbps下り最大:2.2Gbps 上り最大:183Mbps下り最大:2.7Gbps 上り最大:183Mbps下り最大:2.2Gbps 上り最大:183Mbps
同時接続台数16台10台20台30台
バッテリー4,000mAh5,000mAh
ディスプレイ2.4インチ5.3インチ
外寸(mm) W×H×D136.0×68.0×14.8147×76×10.9101×179×9970×182×124
重量約174g約203g約446g約599g
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます

 

まとめ:GMOとくとくbbWiMAXは安さを追及するならおすすめできる

まとめ:GMOとくとくbbWiMAXは安さを追及するならおすすめできる

GMOとくとくBBは、結論としては安さを追求するのであればおすすめです。

現状WiMAXのプロバイダの中で最も安く契約できます。

しかし、キャッシュバックキャンペーンの申請漏れをすると最大で40,000円損をするという注意点があります。

これらの情報を元にWiMAXのプロバイダの比較検討を行いましょう。

月額料金についても、キャンペーンが適用され35ヶ月間利用で最大61,578円割引となります。

最初の3ヶ月は月額1,474円、3〜35ヶ月目までは月額3,784円まで割引されます。

今泉賢也
今泉賢也

キャッシュバックキャンペーンは、他社回線からの乗り換えであれば最大40,000円キャッシュバックですが、乗り換えがない場合でも25,500円キャッシュバックされます。

WiMAX端末代は21,780円なので、実質的に端末代は無料となるので月額料金4,000円以下でWiMAXが利用できることになります

キャッシュバック時期が約1年後である点や、手続き忘れに気をつける必要がありますが最安価並みでWiMAXが使えるので、安さを求めるならおすすめです。

※本記事に掲載している内容には細心の注意を払っておりますが、情報の正確性や安全性の誤りを見つけた際は運営事務局までご連絡をいただけますと幸いです。
※インターネット回線をご契約の際には、各社ホームページに記載されている注意事項や利用規約をご自身でご確認の上お手続きください。
当サイトは一般社団法人日本インタラクティブ広告協会が定める「インターネット広告倫理綱領及び掲載基準ガイドライン」に準じた広告掲載を行っております。
※当サイトは消費者庁が定める景品表示法に基づき、独自のガイドラインに基づいた形式の広告であることを明記しています。

サイトマップ

サイトマップを見る
ZEUS WIFI

ZEUSWIFIは、神コスパで有名なポケット型Wi-Fi

30GB980円/月(税込み)から利用でき、初めてポケット型Wi-Fiを使ってみたいという方におすすめです。
また、プランは月20~100GBまで幅広くラインナップされているため、データ容量をたくさん使いたい方でも安心してWi-Fiを使えます。

現在、ZEUSWi-Fiでは最大55%OFFキャンペーンを実施しているので、お得にポケット型Wi-Fiを使いたい方は、ぜひZEUSWi-Fiの詳細ページをタップしてください。

縛りなしWiFi_短期レンタルプラン

ポケット型Wi-Fiを1週間や1ヶ月など、短期で利用したい方には「縛りなしWiFi 短期レンタルプラン」がおすすめです。
縛りなしWiFi 短期レンタルプランは1日10GBが473円(税込み)~利用できるサービス。また、最短当日発送も受け付けているので、急な出張や入院などでWi-Fiが必要になった場合にも対応できます。
短期利用におすすめのポケット型Wi-Fiを探している方は、ぜひ縛りなしWiFi 短期レンタルプランを活用しましょう。

auひかり

光回線を検討されている方は、キャッシュバックが手厚いauひかりがおすすめです。
当サイト経由でauひかりを申し込むと、最大100,000円の豪華キャンペーンを利用できます
また、auひかりは最大10Gbpsの超高速回線を利用できるため、オンラインゲームやWEB会議を頻繁に行う方にも非常におすすめです。
キャンペーンを使ってお得に光回線を契約したい方は、ぜひauひかりの詳細をタップしてみてください。

コムナビ