Wi-Fiおすすめ比較光回線

ゲーム用途におすすめなネット光回線はどこ?快適プレイをしたいなら○○一択

本記事ではゲーム用途におすすめなネット回線について解説しています。

「ゲームを快適にプレイするにはどんなネット回線がいいのかな?」
「ネット回線はいくつか種類があるの?」
「回線速度が遅いけど改善方法がわからない」

このような悩みを抱えていませんか?

オンラインゲームをするなら、ラグが起きず快適にプレイしたいですよね。

そのためにはネット回線が重要ですが、事業者がたくさんあり何を選んでいいかわからない人も多いのではないでしょうか。

実はネット回線にはいくつか種類がありますが、光回線がベストです。

そこで本記事では、ネット回線の種類と光回線がベストな理由を徹底解説します。

また、2022年最新版のおすすめの光回線を紹介します。

本記事を読めば、オンラインゲームを快適にプレイできるネット回線がわかりますよ。

【本記事でわかること】
・ネット回線の種類
・ゲームを快適するために光回線をおすすめする理由
・ゲームを快適にプレイするためのおすすめの光回線
・ゲームを快適にプレイするためのおすすめのWiMAX回線
・回線速度の改善方法
・ゲームを快適にプレイできるネット回線に関するよくある質問
\おすすめ回線 TOP3はこちら/
回線名運営会社月額料金(マンション)月額料金(戸建て)実質速度キャンペーンスマホセット割提供エリア
hi-hoひかり with games

株式会社ハイホー2,640円~下り:720Mbps
上り:798Mbps
なしなし全国
NURO光nurologoソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社4,278円5,200円下り:447Mbps
上り:505Mbps
・45,000円キャッシュバック
・工事費用割引
Softbankスマホ北海道
関東:東京・千葉・神奈川・埼玉・茨城・栃木・群馬
東海:愛知・静岡・岐阜・三重
関西:大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良
中国:広島・岡山
九州:福岡・佐賀
Fon光fon 光 ロゴフォン・ジャパン株式会社4,378円4,378円下り:639Mbps
上り:779Mbps
なしなし北海道
関東:東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬
東海:愛知・静岡・岐阜・三重
関西:大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良
九州:福岡・佐賀

超豪華キャンペーン開催中の当サイトおすすめ光回線を見る

目次 INDEX
  1. ゲームを快適にプレイできるネット回線には何がある?おすすめの回線一覧
    1. 光回線
    2. WiMAX回線
  2. ゲームを快適にプレイするなら光回線がベスト|おすすめな理由は?
    1. 速度が安定している
    2. ラグが少ない
    3. 通信制限がない
  3. ゲームを快適にプレイするのにおすすめな光回線比較表
    1. hi-hoひかり with games:ラグが少ないゲーム特化の光回線
    2. NURO光:通信速度が速くキャッシュバックが魅力的
    3. Fon光:通信速度が最速クラスで月額料金が安い
    4. 楽天ひかり:月額料金やキャンペーンがお得
    5. eo光:月額料金が安くてキャンペーンが豊富
    6. コミュファ光:初期費用や解約金ゼロで契約できる
  4. ゲームを快適にプレイするのにおすすめなWiMAX回線比較表
    1. Broad WiMAX:プランが豊富
    2. UQ WiMAX:運営会社の信頼性が高い
    3. BIGLOBE WiMAX:キャッシュバックが高額
    4. GMOとくとくBB:キャンペーンが豊富
    5. So-net WiMAX:auスマホ、UQモバイルとのセットで割引
  5. ゲームプレイでネット回線が遅い時の対処法-回線速度を上げるには?
    1. 有線接続に変更する
    2. 周波数帯域を変更する
    3. ルーターの位置を変える
    4. 使っていない機器の電源を切る
    5. IPv6対応の回線を使う
    6. 混雑する時間をできるだけ避ける
    7. 周辺機器の再起動や交換を行う
  6. ゲームを快適にプレイできるネット回線に関するよくある質問は?
    1. ゲーム利用に必要なネット回線の速度基準はどのくらい?
    2. NURO光はゲーム利用でもおすすめできる?
    3. 300Mbpsしか速度が出てないんだけどオンラインゲームはプレイ可能?
  7. まとめ:ネット回線はゲームプレイをする上でも重要、少しでも高速なものを選ぼう

ゲームを快適にプレイできるネット回線には何がある?おすすめの回線一覧

「ネット回線っていくつか種類があるの?」
「ゲームに最適なおすすめのネット回線ってなに?」

このように悩んでいる人へ向けて、ゲームを快適にプレイするためのおすすめの回線を紹介します。

重村
重村

まずはネット回線の種類を知っておきましょう。

光回線

ゲームを快適にプレイするためにおすすめなのは光回線です。

光回線は回線速度やPing値、通信の安定性が一番優れています。

Ping値:ネット応答速度のこと。通信にかかる時間を数値化しており低いほど速い。

以下で紹介する「WiMAX回線」と比較しても一目瞭然です。

ネット回線回線速度(実測値)Ping値通信の安定性
光回線300Mbps20ms
WiMAX回線40Mbps70ms

ただし光回線は電柱から光ファイバーケーブルを使い自宅に繋げているので、家の中でしか接続できず、外出先でもゲームしたい人には向いていません。

ですが、回線速度やPing値、通信の安定性が一番優れているので光回線がおすすめです。

WiMAX回線

ゲームを快適にプレイするためにおすすめなのはWiMAX回線です。

WiMAX回線とは、いわゆるポケット型WiFiです。

ポケット型WiFiにもたくさんの事業者がありますが、その中の「WiMAX」という回線がおすすめになっています。

なぜなら、WiMAX回線は回線速度がポケット型WiFiの中で一番速いからです。

実際に、WiMAX回線の平均の実測値は35Mbpsほどです。

一方で、WiMAX回線以外の平均の実測値は25Mbpsほどになっています。

回線名回線速度
WiMAX回線35Mbps
RakutenWiFi20Mbps
縛りなしWiFi21Mbps

光回線と比較すると回線速度は圧倒的に遅いですが、WiFi回線は出先でも使えるというメリットがあります。

ポケット型WiFiの中では最速クラス、また出先でもオンラインゲームをできるためWiMAXはおすすめです。

ゲームを快適にプレイするなら光回線がベスト|おすすめな理由は?

「ゲームにおすすめなネット回線はどれ?」
「ゲームを快適にプレイするには何が必要なの?」

このように考えている人へ向けて、ゲームに光回線がおすすめな理由を解説します。

重村
重村

ネット回線をどれにしようか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

速度が安定している

ゲームを快適にプレイするために光回線がおすすめな理由は、通信速度が安定しているからです。

光回線は電柱から光ファイバーケーブルを使って、自宅に繋がっているので、外からの影響を受けにくくなっています。

一方でポケット型WiFiだと、キャリアの電波を受信して通信します。

実は場所や天候によって電波の強弱が左右されやすいです。

このようにポケット型WiFiよりも、光回線の方が安定しているのでおすすめです。

ラグが少ない

ゲームを快適にプレイするために光回線がおすすめな理由は、ラクが少ないからです。

主に「通信速度」と「Ping値」の数値によって、ラグの発生しやすさは変わります。

以下は光回線とポケット型WiFiの通信速度とPing値です。

ネット回線通信速度Ping値
光回線300Mbps20ms
ポケット型WiFi30Mnps80ms

このように圧倒的に光回線の方が通信速度が速く、Ping値は低くなっています。

数値からもわかるように、光回線の方がラグが少ないのでおすすめです。

通信制限がない

ゲームを快適にプレイするために光回線がおすすめな理由は、通信制限がないからです。

光回線の通信量は無制限ですが、実はポケット型WiFiには制限があります。

無制限のポケット型WiFiもありますが、通信制限があるのがほとんどです。

例えば、縛りなしWiFiは月間40〜60GBのプランしかありません。

オンラインゲームは多くの通信を消費しますが、通信量を気にしながらプレイするのはいやですよね。

このように、光回線には通信制限がないのでおすすめです。

ゲームを快適にプレイするのにおすすめな光回線比較表

「一番お得に契約できる光回線が知りたい」
「ゲームを快適にプレイできるおすすめのネット回線はどこ?」

このように考えている人へ向けて、人気でおすすめの光回線を5つ紹介します。

重村
重村

ゲームを快適にプレイしたい人は、参考にしてみてくださいね。

回線名運営会社月額料金(マンション)月額料金(戸建て)実質速度キャンペーンスマホセット割提供エリア
hi-hoひかり with games

株式会社ハイホー2,640円~下り:720Mbps
上り:798Mbps
なしなし全国
NURO光nurologoソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社4,278円5,200円下り:447Mbps
上り:505Mbps
・45,000円キャッシュバック
・工事費用割引
Softbankスマホ北海道
関東:東京・千葉・神奈川・埼玉・茨城・栃木・群馬
東海:愛知・静岡・岐阜・三重
関西:大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良
中国:広島・岡山
九州:福岡・佐賀
Fon光fon 光 ロゴフォン・ジャパン株式会社4,378円4,378円下り:639Mbps
上り:779Mbps
なしなし北海道
関東:東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬
東海:愛知・静岡・岐阜・三重
関西:大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良
九州:福岡・佐賀
楽天ひかり楽天ひかり ロゴ楽天ブロードバンド4,180円5,280円下り:251Mbps
上り:198Mbps
・楽天モバイルとのセットで月額料金1年無料
・楽天モバイルとのセットで工事費用無料
・1年間月額料金割引
楽天モバイル日本全国
eo光eo光株式会社オプテージ3,876円5,274円下り:376Mbps
上り:301Mbps
・商品券10,000円分プレゼント
・工事費用無料
・乗り換え時の他社違約を金最大50,000円まで負担
・1年間月額料金2,200円割引
auスマホ大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山・福井
コミュファ光コミュファ光テーブル中部テレコミュニケーション株式会社5,775円4,000円下り:366Mbos
上り:422Mbps
・初期費用無料
・最大40,000円キャッシュバック
・他社解約金全額負担
auスマホ愛知・岐阜・三重・静岡・長野

hi-hoひかり with games:ラグが少ないゲーム特化の光回線

hi-hoひかりwith gamesはゲームに特化した光回線で他の光コラボと比べてもラグが発生しづらいのが特徴です。

通常、光コラボは複数の光回線が同じ設備を使用する特性上、混雑に弱くなりがちです。

しかし、hi-hoひかりwith gamesではユーザー専用帯域を使用していることから、混雑する時間帯であってもラグが少なく快適に利用することが可能です。

また、対応エリアも全国となっており、引っ越すことになっても継続して利用できるのも魅力の一つといえるでしょう。

最大速度10ギガに対応した「hi-hoひかりクロスwith games」が登場し、さらに快適にオンラインゲームが楽しめるようになりました。月額料金は戸建て・マンションともに7,590円です。

ラグにお悩みの方におすすめの光回線です。

NURO光:通信速度が速くキャッシュバックが魅力的

NURO光

NURO光は通信速度が速くキャッシュバックが魅力的です。

NURO光の最大通信速度は2Gbpsと、光回線の中でも速いです。

通信速度が速いとゲームを快適にプレイできます。

そのため、よくオンラインゲームをプレイする人に、人気の光回線となっています。

また、最大45,000円のキャッシュバックがあるのも魅力的です。

一般的にはキャッシュバックの条件として、オプションへの加入などがあります。

しかし、条件はNURO光を契約するだけなので、面倒な手続きは必要ありません。

貰ったキャッシュバックを月額料金の支払いに当てれば、さらにお得にNURO光が使えますね。

このように、NURO光は速度が速くキャッシュバックがあるのでおすすめです。

Fon光:通信速度が最速クラスで月額料金が安い

Fon光

Fon光は最速クラスの通信を安く利用できるのでおすすめです。

最大通信速度は1Gbpsの事業者がほとんどですが、Fon光では2Gbpsもあります。

それでいて月額料金が安いので、できるだけ安く速い光回線を契約したい人に人気です。

一般的に5,000円前後が主流ですが、Fon光は4,300円で利用できます。

通信速度が速くてゲームを快適にプレイできますし、それでいて他の事業者よりも1,000円ほど安いのでおすすめです。

楽天ひかり:月額料金やキャンペーンがお得

楽天ひかりは月額料金やキャンペーンがお得なのでおすすめです!

楽天ひかりの目玉はなんといっても、楽天モバイルとの同時申し込みで、1年間無料で使えるキャンペーンです。

光回線を1年間無料で使えるなんて、かなりお得ですよね。

さらに、初期費用や解約金も無料なので、お金をかけずに契約した人に人気の光回線です。

通常の月額料金も他社より1,000円ほど安いので、無料期間が終わってもお得に使えます。

1年間無料キャンペーンは、楽天ひかりと楽天モバイルをセットで申し込んだ時のみ適用されるので注意しましょう。

eo光:月額料金が安くてキャンペーンが豊富

eo光は月額料金が安くて、キャンペーンが豊富です。

また、通信速度も速く、光回線の中でも上位の速さとなっています。

またキャンペーンの豊富さも魅力です。

【eo光のキャンペーン】
・商品券10,000円分プレゼント
・工事費用無料
・乗り換え時の他社違約を金最大50,000円まで負担
・1年間月額料金2,200円割引

乗り換え時に高額な解約金があっても、eo光なら負担ゼロで乗り換えられますね。

今契約している光回線に高額な解約金がある人に、人気の光回線となっています。

コミュファ光:初期費用や解約金ゼロで契約できる

コミュファ光

コミュファ光は、初期費用や解約金ゼロで契約できるのでおすすめです。

コミュファ光のキャンペーンに、「初期費用無料」と「乗り換え時の解約金全額負担」があるからです。

光回線は基本的に解約金が発生しますし、タイミングによっては10,000円以上もかかるケースがあります。

解約金が高額だと乗り換えたくても、乗り換えられませんよね。

一方で、コミュファ光だと解約金や初期費用は考えなくていいんです。

光回線なので通信速度も問題ないので、できるだけ契約時にお金をかけたくな人に人気の光回線となっています。

ただし提供エリアが狭いので、エリア内かの確認はしておきましょう。

ゲームを快適にプレイするのにおすすめなWiMAX回線比較表

「ゲームにおすすめのWiMAXはどこ?」
「同じWiMAXのネット回線なのになにが違うの?」

このように考えている人へ向けて、おすすめのWiMAX回線を紹介します。

重村
重村

ポケット型WiFiが気になる人は、参考にしてみてくださいね。

回線名運営会社初期費用実質速度月額料金通信制限キャンペーン
Broad WiMAX株式会社Link Life0円25Mbps1,067円~・ギガ放題:3日で10GB
・ギガ放題プラスプラン:無制限
・初期費用無料
・乗り換え負担
・10,000円キャッシュバック
UQ WiMAXUQコミュニケーションズ株式会社3,300円34Mbps・利用開始月:1,067円
・2ヶ月目以降:4,367円
無制限(混雑する時間帯の通信速度を制限する場合あり)・15,000円キャッシュバック
BIGLOBE WiMAXBIGLOBE WiMAX ロゴビッグローブ株式会社0円47Mbps・ギガ放題プラスプラン:4,928円3日で15GB・19,500円キャッシュバック
GMO とくとくBBGMOインターネット株式会社3,300円48Mbps・ギガ放題プラス:4,444円無制限・端末代無料
・最大20,000円キャッシュバック
・月額料金割引
So-net WiMAXソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社3,300円30Mbps・ギガ放題:4,597円
・ギガ放題プラスプラン:5,495円
・ギガ放題:3日で10GB
・ギガ放題プラスプラン:無制限
・auスマホセットで最大1,100円割引
・UQモバイルセットで最大858円割引

Broad WiMAX:プランが豊富

Broad WiMAX

Broad WiMAXはプランが豊富なのでおすすめです。

Broad WiMAXには3つのプランがありプランによって通信速度や速度制限の有無が変わるので、自分に合った物を選べます。

例えば、通信速度を重視したい人は5Gに対応しているギガ放題プラスプラン、通信制限がかかりたくない人はギガ放題プランを選ぶといいかもしれません。

自分に合った物を選べるプランの豊富さが、Broad WiMAXの特徴です。

UQ WiMAX:運営会社の信頼性が高い

UQ WiMAX ロゴ

UQWiMAXは運営会社の信頼性が高いのでおすすめです。

UQWiMAXの運営会社はUQコミュニケーションズ株式会社です。

実はUQコミュニケーションズ株式会社は、国内全てのWiMAX回線の提供元でWiMAXの本家なんです。

WiMAX回線の提供元ということもあり信頼性があり、サービスやサポート対応の評判が良いのも特徴です。

このようにUQ WiMAXは信頼性のある会社が運営しているのでおすすめです。

BIGLOBE WiMAX:キャッシュバックが高額

BIGLOBE WiMAXは、キャッシュバックが19,500円と高額です。

キャッシュバックの条件は契約するだけでOKなんです。

キャッシュバックの条件として、オプションへの加入などがある中、契約するだけでいいのは嬉しいですよね。

受け取ったキャッシュバックは自由に使ってもいいし、月額料金の支払いに当てるとお得にWiMAX回線を利用できます。

このようにキャッシュバックを受ける条件も簡単で、19,500円と高額なのでキャッシュバックが欲しい人にはおすすめです。

GMOとくとくBB:キャンペーンが豊富

GMOとくとくBB

GMOとくとくBBは、キャンペーンの内容も豊富です。

キャッシュバックや月額料金の割引、端末代金の割引があります。

キャッシュバックや月額料金の割引を料金の支払いに使うことで、お得にポケット型WiFiを利用できるのでおすすめです。

So-net WiMAX:auスマホ、UQモバイルとのセットで割引

So-net WiMAX

So-net WiMAXはauスマホとUQモバイルとのセット割があるのでおすすめです。

実はスマホとのセット割があるWiMAX回線は、多くありません。

実際に上記で紹介している5つのWiMAX回線の中でも、スマホとのセット割があるのはSo-net WiMAXだけなんです。

So-net WiMAXではauスマホとUQモバイルを利用していると、月額料金が割引されます。

WiMAX回線の利用を検討していて、auスマホとUQモバイルを利用している人は、So-net WiMAがおすすめです。

ゲームプレイでネット回線が遅い時の対処法-回線速度を上げるには?

「ゲームをしてて光回線なのにネットが遅いのはなんで?」
「ネット回線を速くするのにおすすめの方法はない?」

このように考えている人へ向けて、ネット回線が遅い時の対処法について解説します。

重村
重村

「ラグが発生する」「もっと回線速度を速くしたい」
こんな人は参考にしてみてくださいね。

有線接続に変更する

回線速度を上げるためには、有線接続に変更しましょう。

有線接続とはWi-Fiルーターとゲーム機をLANケーブルで接続することです。

ゲーム機をネットに繋ぐには、無線と有線のどちらかで接続できますが、有線の方が回線速度は速いんです。

無線接続は電波が壁や障害物の影響を受けやすいですが、有線接続はLANケーブルを使い直接繋ぐので影響を受けません。

なので、有線接続に変更すると回線速度が速くなります。

周波数帯域を変更する

回線速度を上げるためには、周波数帯域を変更しましょう。

光回線には「2.4GHz」と「5.0GHz」の2つの周波数帯域があり、それぞれ特徴がちがうんです。

周波数帯特徴
2.4GHz・電波の届く範囲が広い
・壁や床などの障害物に強い
・家電などの影響を受けやすいので安定しない
5.0GHz・電波の届く範囲が狭い
・壁や床などの障害物に弱い
・Wi-Fi専用の電波なので家電などの影響は受けない

自分が使用している環境に合わせて、周波数帯を選ぶと回線速度が上がります。

ルーターの位置を変える

回線速度を上げるためには、ルーターの位置を変えましょう。

光回線はWi-Fiルーターから360度で主に下へ向かって電波が飛んでいます。

低い位置や家の端に置いていると電波が弱くなります。

また壁や扉などの障害物があると、電波に影響して回線速度が遅くなるケースがあるんです。

なので、自分の状況に合わせてルーターの位置を変えると、回線速度が上がります。

Wi-Fiルーターのおすすめの位置は以下のとおりです。

【おすすめのWi-Fiルーターの位置】
・できるだけ高い場所
・なるべく家の中心
・Wi-Fiルーターから接続機器までに障害物がない場所

使っていない機器の電源を切る

回線速度を上げるためには、使っていない機器の電源を切りましょう。

使っていなくてもWi-Fiに接続しているだけで、電波を利用しているからです。

実際にゲームやスマホ、パソコンなどを複数Wi-Fiに接続しているときと、1台だけ接続しているときには回線速度には差があります。

なので、使っていない機器の電源は切りましょう。

IPv6対応の回線を使う

回線速度を上げるためには、IPv6対応の回線を使いましょう。

IPV6とは通信方式のことで、IPv4とIPv6の2種類ありがあります。

IPv6:通信方式のこと。
通信方式にはIPv4とIPv6の2つがある。
IPv4は1990年代から使用されていて混雑に弱い古い通信方式。
一方でIPv6は近代的で混雑しても安定性がある。
速度もIPv4よりもIPv6の方が速い。

自分の使っている回線がどちらの通信方式かわからない時は、確認してみましょう。

【通信方式の確認方法】
・回線の契約内容を確認する
・IPv6確認サイトへアクセスする
(確認サイトはこちら)

IPv6へ切り替えるだけで回線速度は上がるので、IPv6対応の回線を使いましょう。

混雑する時間をできるだけ避ける

回線速度を上げるためには、混雑する時間をできるだけ避けましょう。

通信は同時に多くの人が接続すると、混雑して回線速度が遅くなるからです。

これは道路をイメージするとわかりやすいです。

1車線の道路を車10台で走ってもスイスイ進めますよね。

一方で、車が100台走るとどうでしょう。

渋滞して車が進まなくなりますよね。

通信も同じで多くの人が同時に利用すると、混雑して通信できなくなるんです。

なので、混雑する時間をできるだけ避けましょう。

周辺機器の再起動や交換を行う

回線速度を上げるためには、周辺機器の再起動や交換を行いましょう。

回線速度が遅い原因のひとつに、周辺機器のトラブルが起きている可能性があります。

そのケースだと再起動するだけでも、回線速度が上がります。

スマホやゲームもトラブルが起きたとき、再起動すると改善しますよね。

それと同じイメージです。

また、周辺機器の規格を確認して、規格が合っていないときは交換も検討しましょう。

中でもWi-FiルーターとLANケーブルの規格が重要です。

例えば、光回線の事業者の速度は1Gbpsだったとしても、Wi-Fiルーターが500Mbpsまでの対応だと速度は500Mbpsしか出なくなります。

1Gbpsの速度が欲しい場合には、1Gbpsに対応しているWi-Fiルーターに交換しなくてはいけません。

古いWi-Fiルーターだと規格に合っていない可能性があるんです。

このように速度を上げるには、周辺機器の再起動や交換が効果的です。

ゲームを快適にプレイできるネット回線に関するよくある質問は?

「ゲームを快適にプレイするには、回線速度はどのくらい必要なの?」
「NURO光ってゲームでも利用できるの?」

このような疑問を解決できます。

重村
重村

ネット回線に関してよくある質問について解説しているので、参考にしてみてくださいね。

ゲーム利用に必要なネット回線の速度基準はどのくらい?

ゲーム利用に必要なネット回線の速度は、30〜80Mbpsだと言われています。

「大乱闘スマッシュブラザーズ」のような格闘ゲームであれば30Mbps。

「Apex」のようなシューティングゲームであれば80Mbpsが基準です。

NURO光はゲーム利用でもおすすめできる?

NURO光はゲーム利用におすすめの光回線です。

なぜなら、NURO光は最大通信速度がトップクラスに速いからです。

ほとんどの事業者は1Gbpsですが、NURO光は2Gbpsもあります。

NURO光は他の光回線よりも通信速度が速いので、ゲーム利用にもおすすめです。

NURO光の詳しい情報はこちら

300Mbpsしか速度が出てないんだけどオンラインゲームはプレイ可能?

300Mbpsあれば充分にオンラインゲームをプレイ可能です。

オンラインゲームをプレイするには30〜80Mbpsが必要と言われています。

なので300Mbpsあれば、ストレス無く快適にオンラインゲームができますよ。

まとめ:ネット回線はゲームプレイをする上でも重要、少しでも高速なものを選ぼう

本記事では以下を解説しました。

・ネット回線の種類
・ゲームを快適するために光回線をおすすめする理由
・ゲームを快適にプレイするためのおすすめの光回線
・ゲームを快適にプレイするためのおすすめのWiMAX回線
・回線速度の改善方法
・ゲームを快適にプレイできるネット回線に関するよくある質問

結論、ゲームをするにはネット回線が重要なので、少しでも高速な物を選びましょう。

おすすめは光回線です。

光回線は通信速度も安定性も、他のネット回線よりも優れているので、オンラインゲームであっても安心して快適に使えます。

ただし、外出先でもゲームをしたい人はWiMAX回線がおすすめできます。

ポケット型WiFiの中では速度が速いからです。

ラグが起きず安心して快適にプレイしたい人は光回線、外出先でもゲームをプレイしたい人はWiMAX回線を選ぶのがおすすめです。

ZEUS WIFI

ZEUSWIFIは、神コスパで有名なポケット型Wi-Fi

30GB980円/月(税込み)から利用でき、初めてポケット型Wi-Fiを使ってみたいという方におすすめです。
また、プランは月20~100GBまで幅広くラインナップされているため、データ容量をたくさん使いたい方でも安心してWi-Fiを使えます。

現在、ZEUSWi-Fiでは最大55%OFFキャンペーンを実施しているので、お得にポケット型Wi-Fiを使いたい方は、ぜひZEUSWi-Fiの詳細ページをタップしてください。

縛りなしWiFi_短期レンタルプラン

ポケット型Wi-Fiを1週間や1ヶ月など、短期で利用したい方には「縛りなしWiFi 短期レンタルプラン」がおすすめです。
縛りなしWiFi 短期レンタルプランは1日10GBが473円(税込み)~利用できるサービス。また、最短当日発送も受け付けているので、急な出張や入院などでWi-Fiが必要になった場合にも対応できます。
短期利用におすすめのポケット型Wi-Fiを探している方は、ぜひ縛りなしWiFi 短期レンタルプランを活用しましょう。

auひかり

光回線を検討されている方は、キャッシュバックが手厚いauひかりがおすすめです。
当サイト経由でauひかりを申し込むと、最大100,000円の豪華キャンペーンを利用できます
また、auひかりは最大10Gbpsの超高速回線を利用できるため、オンラインゲームやWEB会議を頻繁に行う方にも非常におすすめです。
キャンペーンを使ってお得に光回線を契約したい方は、ぜひauひかりの詳細をタップしてみてください。

コムナビ