Wi-Fiの特徴WiMAX

おすすめのWiMAXホームルーター5選-他社との違いまで比較紹介

wimax ホーム ルーター
間野優希
ライター
最終更新日: 2023年08月26日
このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題とする「誇大な宣伝や広告」とならないよう配慮しコンテンツポリシーを元に制作しておりますので、安心してお読みください。問題のある表現が見つかりましたら お問い合わせ よりご一報いただけますと幸いです。

おすすめのホームルーターはどこ?

間野優希
間野優希

このように感じていませんか?

モバイル回線として人気のあるWiMAX。WiMAXからもホームルーターが発売されていて、固定回線が引かれていない自宅にも、インターネット環境を導入できます。

そして、ホームルーターは固定回線に比べて導入コストや月額料金が安く、さらに申し込むことで特典をもらえることもあります。

今回、2022年現在に販売されているWiMAXのホームルーター3つを徹底比較しました。

また、WiMAXのホームルーターの実際の口コミや注意点なども紹介しています。

WiMAXのホームルーターはイメージしづらい人は、ぜひ本記事を参考にしてください

【この記事でわかること】

  • WiMAXのホームルーターってどんなもの?
  • WiMAXのホームルーターのメリットとデメリットについて
  • WiMAXホームルーターが利用できるおすすめ会社
  • 他社の「home 5G」といったホームルーターとの違いについて
  • WiMAXのホームルーターの評判
  • WiMAXのホームルーターの注意点とよくある質問について

\当サイトおすすめのプロバイダ 3選/

サービス名

 

Broad WiMAX

Broad WiMAX ロゴ

UQWiMAX

UQ WiMAX ロゴ

GMOとくとくBB

月額料金(税込)・ギガ放題コスパプラン
1ヶ月目:1,397円
2〜36ヶ月目:3,663円
37ヶ月目以降:4,818円
・ギガ放題縛りなしプラン
1ヶ月目:1,397円
2〜36ヶ月目:3,850円
37ヶ月目以降:4,950円
4,268円~(13ヶ月間)
(WiMAX +5G割などの適用後)
・初月~24ヶ月目:3,553円
・25ヶ月目~35ヶ月目:4,103円
・36ヶ月以降~:4,708円
端末代金一括払い:21,780円(税込)
分割払い:605円(税込)×36回
一括払い:21,780円(税込)
分割払い:605円(税込)×36回
550円/月(36回)
契約期間なし 2年なし
詳細Broad WiMAXの詳細を見るUQ WiMAXの詳細を見るGMOとくとくBBの詳細を見る
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます

※2023年7月更新

初月1,397円から利用可能!Broad WiMAX
・データ容量無制限 ・プランによって契約期間なし ・クレカ/口座振替可能
【コムナビ編集部評価】
総合評価2.8
総合評価3.0
料金の安さ3.0
通信速度5.0
キャンペーンの充実度1.0
スマホセット割2.0
【ユーザー満足度調査結果】
使用者数ランキング(全97プロバイダ)
7位/72プロバイダ(47人/1000人)
ユーザー総合評価(100点満点)
62,4点
通信速度(100点満点)
54,8点
月額料金(100点満点)
52,5点
キャンペーン・キャッシュバック(100点満点)
60,7点
初期導入(100点満点)
45,7点
サポート(100点満点)
60,6点
月額料金

関連記事

目次 INDEX
  1. WIMAXのホームルーターの特徴-今更聞けない基礎情報-
    1. 通信速度はモバイルルーターより速い
    2. コンセントのみで利用可能
  2. WIMAXのホームルーターのメリット-WiMAXならではの利点は?-
    1. 開通工事が無料で簡単
    2. 端末代は無料で利用可能
    3. 下り最大1Gbpsに対応
    4. 無制限のデータ容量が利用可能
  3. WIMAXのホームルーターのデメリット-この部分は見過ごせない-
    1. WiMAX回線は状況によって繋がりにくくなる
    2. コンセントがないと利用できない
    3. 通信速度の実測値はそれほど高くない
    4. プラスエリアモードは速度制限がある
  4. WiMAXホームルーターが利用できるおすすめ会社3選
    1. Broad WiMAX:WiMAXの中でも信頼が厚い
    2. UQ WiMAX:15日間お試しで利用できる
    3. GMOとくとくBB:キャンペーンが豊富
  5. WiMAXのホームルーターは他社のホームルーターとどんな差がある?
    1. ソフトバンクエアーとの比較:最大通信速度で使いたいならWiMAXのホームルーターがベター
    2. docomo(ドコモ)Home5Gとの比較:完全な使い放題ならhome 5Gがベスト
    3. auホームルーター5Gとの比較:通信端末はどちらも同等
  6. WiMAXのホームルーターの評判はどうなってる?|利用者からのリアルな口コミ
    1. 工事なしでインターネットを使えるWiMAXのホームルーターは快適
    2. 契約も簡単で利用開始が早い
    3. 電波が入りにくいところもある
    4. 通信制限がキツい
  7. WiMAXのホームルーターの注意点-検討前にはここをチェック-
    1. 速度制限にかかる条件はプランによって違う
    2. 解約する際の違約金は高め
    3. プロバイダによっては5Gプランが申し込めない
  8. WiMAXのホームルーターに関するよくある質問は?
    1. wimaxの3日間速度制限を解除する裏ワザはないの?
    2. wimaxのホームルーターは遅いって聞くけど大丈夫?
    3. wimaxのホームルーターみたいにauのホームルーターは持ち運べない?
    4. WiMAXの支払い方法は何があるの?
  9. まとめ:WiMAXのホームルーターは大容量利用想定なら不向き-状況に合わせて選ぼう-
  10. 参考サイト・文献・ガイドライン
  11. サイトマップ

WIMAXのホームルーターの特徴-今更聞けない基礎情報-

WIMAXのホームルーターの特徴-今更聞けない基礎情報-

WiMAXのホームルーターとは、主にWiMAX 2+やau 5Gを用いた通信規格に対応したホームルーターのことを指します

現在では、WiMAXの提供事業者・UQコミュニケーションズからau 5Gに対応したホームルーターが発売されていますが、以前まではWiMAX 2+といった通信技術をメインに使っていました。

WiMAXのホームルーターでは、無線によるインターネットが利用でき、ホームルーター1台を契約して自宅に設置することで、面倒な工事などを必要なしにコンセントに挿すだけで、安定した通信環境でインターネットが利用できると話題です。

競合他社の製品として、ソフトバンクの「SoftBank Air」、NTTドコモからは「home 5G」が挙げられます

間野優希
間野優希

ホームルーターは携帯電話のネットワークを利用し、インターネットができます。

通信速度はモバイルルーターより速い

ホームルーターは、モバイルルーターよりも通信速度が速いのが特徴です。

モバイルルーターの通信速度は20Mbpsほどですが、ホームルーターは50Mほどです。

モバイルルーターは移動しながら利用しますが、ホームルーターは据え置きなため、通信が安定するのが要因です。

光回線を契約せずに通信速度を重視したい人は、ホームルーターがおすすめです。

コンセントのみで利用可能

ホームルーターは、コンセントのみで利用可能です。

ホームルーターは据え置きタイプで、ポケット型WiーFiよりも通信速度は速いですが、電源をコンセントに挿すだけで利用できます。

初期設定や開通工事なども不要です。

端末が届いたらコンセントに挿すだけで利用開始です。

初期設定が苦手な人や、すぐにWiーFiを欲しい人におすすめできます。

WIMAXのホームルーターのメリット-WiMAXならではの利点は?-

WIMAXのホームルーターのメリット-WiMAXならではの利点は?-

WiMAXのホームルーターのメリットとして、ホームルーターは開通工事が必要なく、WiMAXの電波が届くところに置けば、ホームルーターの端末1台を自宅に置けば、家中どこでもインターネット利用が可能です

さらに、Broad WiMAXのように、端末代は無料で利用可能なプロバイダもあり、下り最大1Gbps以上での通信もできます。

間野優希
間野優希

開通工事がないのはメリットです。

開通工事が無料で簡単

WiMAXのホームルーターは、WiMAX 2+、au 5Gの携帯電話ネットワークを利用してインターネット接続するため、自宅に固定回線を引き込むような工事は不要です

ただし、無線でのインターネット接続するため、WiMAX 2+とau 5Gのいずれかが使いたい場所でエリアに入っているのかどうかの把握が必要です。なお、au 4G LTEの接続も可能ですが、月15GBまでの制限があります。

これは、提供事業者のUQコミュニケーションズのサイトからのチェックが可能で、家電量販店などでのホームルーター購入の際には、必ずチェックが必要となります。また、Broad WiMAXなどでの申込みの際にも、必ず使いたい場所がエリア内かどうかは把握するようにしてください。

間野優希
間野優希

人を自宅に上げたくないという方にはホームルーターをおすすめします。

端末代は無料で利用可能

WiMAXのホームルーターは、端末代が無料になる特典を開催している事業者が多いです。

Broad WiMAXといったプロバイダなら、3年契約を締結することで、端末が無料になりますし、ヨドバシWiMAXでは、端末代金がかかるものの、毎月の実質負担額が少ない金額となります。

WiMAXのホームルーターが完全に無料になることは難しいですが、Broad WiMAXのように3年もの長期契約を締結すれば、無料で利用可能となります。

ただし、3年契約の途中で契約を解除する場合、端末代の残債など高額な違約金が請求されることもありますので、契約の際には、契約条件などをしっかりと確認するようにして下さい。

また、プロバイダによっては、2年契約で済む場合もあります。

間野優希
間野優希

ホームルーターは長期契約ならお得です。

下り最大1Gbpsに対応

WiMAXのホームルーターでは、5G対応機種の場合、2Gbps以上の通信に対応します

これは、au 5G対応エリアで使った場合となりますが、WiMAX 2+エリアでの高速のデータ通信に対応します。

なお、au 5G対応エリアは、時間を重ねるごとにエリアが広がっていて、都市部の住宅街でも利用できることが増えてきました。

また、WiMAX 2+エリアは、青森県や鳥取県といった地方でもカバーされていて、電波の特性上、建物内では受信できないこともありますが、窓際などにホームルーターを設置することで、高速で安定したインターネット接続が利用可能となります。

どちらにしても、実測値は50Mbpsを超えることが多いので、ADSLからの乗り換え先としてもベストです。

間野優希
間野優希

ADSLよりも高速で良いですよ!

無制限のデータ容量が利用可能

WiMAXのホームルーターのメリットは、無制限のデータ容量が使えることです。

WiMAXのプランは、月間のデータ容量に制限はなく無制限で使えます。

以前は3日で15GBの制限がありましたが、2022年2月より撤廃になりました。

それにより、光回線と同じように何も気にせず完全無制限で使えます。

よく動画を見る人やオンラインゲームで遊ぶ人は、完全無制限の方が嬉しいですね。

また、5Gも使えるため、速い通信を無制限で使えます。

WIMAXのホームルーターのデメリット-この部分は見過ごせない-

WIMAXのホームルーターのデメリット-この部分は見過ごせない-

WiMAXのホームルーターには、デメリットもあります。電波を使ったサービスの特徴から、仕方ない部分もありますが、3日15GB制限などが気になる方は、固定回線を引くことをおすすめします。

また、au 5Gではなく、WiMAX 2+使用時には、電波の特性上、ホームルーターで利用しづらいこともあるので、気をつけて下さい。

間野優希
間野優希

ホームルーターを契約する際はデメリットも考えたうえで検討しましょう。

WiMAX回線は状況によって繋がりにくくなる

WiMAX回線は、WiMAX 2+とau 5Gともに状況によって繋がりにくくなることもあります

やはり、限られた資源である電波を使ったことから、多くのユーザーが一斉に通信すると速度が遅くなってしまいますし、基地局から先のコアネットワークへ続く物理回線も混雑すると、速度が遅くなります。

時間帯としては、平日夜から休日にかけて遅くなるようです。とは言っても、完全に繋がらなくなる訳ではないので安心して下さい。

UQ側では、対策を取っているようですが、あくまでも固定回線と異なり、通信速度が遅くなってしまうことも認識するようにして下さい。

最近では、通信容量に余力があるau 5Gが展開されていますが、まだまだWiMAX 2+が主流なため気をつけて下さい。

間野優希
間野優希

電波の特性上、仕方ない部分もありますが、最近は改善が見られています。

コンセントがないと利用できない

ホームルーターのデメリットは、コンセントがないと利用できないことです。

ホームルーターは、端末が届いたら電源をコンセントに挿すだけで利用できます。

初期設定も必要なく、コンセントに挿すだけなので簡単です。

一方で利用したい場所に、コンセントがないと利用できません。

延長コードを使うと利用できるケースもありますが、コードが散乱し見栄えが悪くなるため注意してください。

間野優希
間野優希

ホームルーターはコンセントが必須です。

通信速度の実測値はそれほど高くない

ホームルーターのデメリットは、通信速度の実測値がそれほど速くないことです。

ホームルーターの実測値は、50Mbpsほどと言われています。

一方で光回線は100Mbpsほどです。

光回線と比較すると、ホームルーターの実測値が、それほど速くないことがわかります。

とはいえ、ポケット型WiーFiよりは速い実測値です。

ホームルーターは光回線より遅く、ポケット型WiーFiより速いと覚えておきましょう。

プラスエリアモードは速度制限がある

ホームルーターのデメリットは、プラスエリアモードには通信制限があることです。

プラスエリアモードとは、月間1,100円のオプションで、通常の対応エリアよりも広い範囲で、WiMAXを利用できるプランです。

利用できる範囲が広くなる一方、使用したデータ容量が15GBを超えると速度制限がかかります。

速度制限がかかると最大128kbpsとなり、動画やオンラインゲーム、SNS閲覧やWebサイトは利用できなくなります。

利用できるエリアが広がるものの、15GBを超えると速度制限がかかるため注意してください。

WiMAXホームルーターが利用できるおすすめ会社3選

WiMAXホームルーターが利用できるおすすめ会社3選

WiMAXホームルーターが利用できるおすすめ会社を3つ紹介します。

会社によって月額料金や特典内容、利用できる端末が異なります。

特典に申し込むことで、WiFiをお得に利用できるようになりますが、人によっては条件が合わず損をしてしまう可能性もあります。

WiMAXのホームルーターの導入を検討している人はぜひ参考にしてください。

Broad WiMAX:WiMAXの中でも信頼が厚い

初月1,397円から利用可能!Broad WiMAX
・データ容量無制限 ・プランによって契約期間なし ・クレカ/口座振替可能
【コムナビ編集部評価】
総合評価2.8
総合評価3.0
料金の安さ3.0
通信速度5.0
キャンペーンの充実度1.0
スマホセット割2.0
【ユーザー満足度調査結果】
使用者数ランキング(全97プロバイダ)
7位/72プロバイダ(47人/1000人)
ユーザー総合評価(100点満点)
62,4点
通信速度(100点満点)
54,8点
月額料金(100点満点)
52,5点
キャンペーン・キャッシュバック(100点満点)
60,7点
初期導入(100点満点)
45,7点
サポート(100点満点)
60,6点
月額料金

 

13ヶ月間の割引が大きい!Broad WiMAX

・データ容量無制限
・プランによって契約期間なし
・クレカ/口座振替可能

 

 

【コムナビ編集部評価】
総合評価3.0
料金の安さ3.0
通信速度5.0
キャンペーンの充実度1.0
スマホセット割2.0
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
【ユーザー満足度調査結果】
使用者数ランキング(全97プロバイダ)7位/72プロバイダ(47人/1000人)
ユーザー総合評価(100点満点)62,4点
月額料金(100点満点)54,8点
通信速度(100点満点)52,5点
バッテリー満足度(100点満点)60,7点
キャンペーン・キャッシュバック(100点満点)45,7点
繋がりやすさ(100点満点)60,6点
月額料金¥4,320
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます

コムナビで使用しているポケット型WiFiのアンケート・プランデータベース

画像引用:BroadWiMAX

株式会社Link Lifeが提供する「Broad WiMAX」。契約者数は3,500万人を突破し、WiMAX満足度・お客様サポート充実度4年連続1位を獲得しており、WiMAXの中でも信頼が厚い事業者です。

Broad WiMAXの基本情報は以下の通りです。

プラン+月額料金ギガ放題コスパプラン
1ヶ月目:1,397円
2〜36ヶ月目:3,663円
37ヶ月目以降:4,818円
ギガ放題縛りなしプラン
1ヶ月目:1,397円
2〜36ヶ月目:3,850円
37ヶ月目以降:4,950円
初期費用20,743円(税込)
※キャンペーンで0円
契約期間・3年、2年、縛りなし
ホームルーター端末・Speed WiFi HOME 5G L13
・Speed WiFi 5G X12
キャンペーン・月額割引キャンペーン
・初期費用0円のWEB割キャンペーン
・違約金当社負担乗換えキャンペーン
・2台目キャンペーン
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます

※2023年7月更新

Broad WiMAXは月額料金1,397円(税込)といった安い金額から利用できます

また、Broad WiMAXはホームルーターの端末を1種類、モバイルルーターを一種類取り扱っています。

「Speed WiFi HOME 5G L13」は最大通信速度が4.2Gbpsで、一般的な光回線よりも高速です。また、30台以上の端末を同時に接続できるため、家族みんなが複数の端末を接続しても問題ありません。

モバイルルーターの「Speed WiFi 5G X12」も、モバイルルーターにも関わらず下りGbpsの最大通信速度が3.9Gbpsであり、非常に高速であることが特徴です。

であっても最大通信速度が440Mbpsであるため、動画やSNSを快適に視聴可能です。

間野優希
間野優希

多くの人が利用していて信頼の厚いWiMAXを利用したい方におすすめです!

UQ WiMAX:15日間お試しで利用できる

下り最大2,7Gbpsの高速回線!UQ WiMAX

・工事不要ですぐに利用可能
・プランによっては契約期間の縛りなし

 

 

【コムナビ編集部評価】
総合評価2.0
料金の安さ3.0
通信速度4.0
キャンペーンの充実度1.0
スマホセット割1.0
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
【ユーザー満足度調査結果】
使用者数ランキング(全97プロバイダ)1位/72プロバイダ(342人/1000人)
ユーザー総合評価(100点満点)64.8点
月額料金(100点満点)60.2点
通信速度(100点満点)60,0点
バッテリー満足度(100点満点)64,5点
キャンペーン・キャッシュバック(100点満点)47,4点
繋がりやすさ(100点満点)61,8点
月額料金¥4.950
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます

コムナビで使用しているポケット型WiFiのアンケート・プランデータベース

画像引用:UQWIMAX

UQコミュニケーションズ株式会社が提供する「UQ WiMAX」。WiMAXは月額料金が利用するにつれて上がることが多いですが、UQ WiMAXの場合は一律であるため、安心して利用できます

UQ WiMAXの基本情報は以下の通りです。

プラン・ギガ放題プラスホームルータープラン
・ギガ放題プラスモバイルルータープラン
月額料金4,268円~(13ヶ月間)
(WiMAX +5G割などの適用後)
初期費用登録料:3,300円(税込)
契約期間2年間
ホームルーター端末・Speed WiFi HOME 5G L01
・Speed WiFi HOME 5G L01s
キャンペーン・UQ WiMAXオンラインショップ限定キャンペーン
・auスマートバリュー
・Try WiMAX
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます

UQ WiMAXが取り扱っているホームルーターは「Speed WiFi HOME  L01」と「Speed WiFi HOME L01s」の2つです。どちらも最大通信速度が440Mbpsで高性能です。最大接続台数は40台接続となっています。

さらに、UQ WiMAXはUQモバイルとセットで新規でホームルーターを購入すると、最大17,820円のキャッシュバックが受け取れるキャンペーンを実施しています

また、auスマートバリューを適用することも可能です。13ヶ月間の月額割引も行っていますのでチェックしてみましょう。

間野優希
間野優希

auスマホを利用している人をスマホ料金を毎月お得に利用できるようになります。

GMOとくとくBB:キャンペーンが豊富

高額キャッシュバックが魅力!GMOとくとくBB

・WiMAXの中で最安値クラス
・データ容量無制限
・光回線への乗り換えでも違約金無料

 

 

【コムナビ編集部評価】
総合評価2.0
料金の安さ3.0
通信速度2.0
キャンペーンの充実度3.0
スマホセット割2.0
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
【ユーザー満足度調査結果】
使用者数ランキング(全97プロバイダ)9位/72プロバイダ(41人/1000人)
ユーザー総合評価(100点満点)64,4点
月額料金(100点満点)59,1点
通信速度(100点満点)62,1点
バッテリー満足度(100点満点)63,3点
キャンペーン・キャッシュバック(100点満点)56,2点
繋がりやすさ(100点満点)62,3点
月額料金¥4,121
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます

コムナビで使用しているポケット型WiFiのアンケート・プランデータベース

画像引用:GMOとくとくBB

GMOインターネット株式会社が提供する「GMOとくとくBB」。GMOとくとくBBから申し込むと最短で即日に発送されるため、申込後すぐに利用開始できます。

GMOとくとくBBの基本情報は以下の通りです。

プラン通常プラン
月額料金・初月~24ヶ月目:3,553円
・25ヶ月目~35ヶ月目:4,103円
・36ヶ月以降~:4,708円
初期費用事務手数料:3,300円(税込)
契約期間3年間
ホームルーター端末・WiMAX HOME 02
キャンペーン・端末代0円
・最大41,000円キャッシュバック
・月額料金37,488円相当値引き
・プラスエリアモード利用料39,600円相当無料
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます

GMOとくとくBBの特徴は、キャンペーンの豊富さにあります。GMOとくとくBBはポケット型WiFiとホームルーター合わせて4つの端末を取り扱っており、全て0円で利用できます。

また、通常5,302円(税込)の月額料金がキャンペーンを適用すると以下のようになります。

  • 初月~24ヶ月目:3,553円
  • 25ヶ月目~35ヶ月目:4,103円
  • 36ヶ月以降~:4,708円
月額料金がずっと割引され、プラスエリアモードも0円で利用できます。
さらに、GMOとくとくBBに申し込んだ全ての人が23,000円のキャッシュバックを受け取れ、他社から乗り換えの場合は追加で18,000円もらえます。
ホームルーターは「WiMAX HOME 02」が提供されており、最大速度は440Mbpsで、同時接続台数は20台という高スペックな端末です。
間野優希
間野優希

GMOとくとくBBはキャンペーンが豊富で、通常よりもお得に利用できます。

WiMAXのホームルーターは他社のホームルーターとどんな差がある?

WiMAXのホームルーターは他社のホームルーターとどんな差がある?

ここでは、WiMAXのホームルーターと他社のホームルーターを比較してみます。

なお、WiMAXのホームルーターは、5Gに対応しているWiMAX+5Gのホームルーターといたします。

サービス名

UQWiMAXUQWIMAXのロゴ

ソフトバンクエアー

ソフトバンクエアー

docomo home 5G

docomo home 5G

auホームルーター5G

auホームルーター5G

月額料金4,268円~(13ヶ月間)
(WiMAX +5G割などの適用後)
月額5,368円home 5Gプラン4,950円3,278円【割引適用後】
13か月後~ 5,170円
端末名称Speed WiFi HOME 5G L12Airターミナル4/4 NEXThome 5G HR01Speed WiFi HOME 5G L12
初期費用3,300円3,300円3,300円3,300円
通信速度下り2.7Gbps下り612Mbps下り4.2Gbps下り2.7Gbps
縛り期間3年(Broad WiMAX契約時)3年(割賦残債が実質的な違約金)なし(一括購入の場合)3年(割賦残債が実質的な違約金)
キャッシュバック・自宅セット割(インターネットコース)もしくは「auスマートバリュー」加入で最大17,820円キャッシュバック実施中。15,000円キャッシュバック15,000dポイント付与最大20,000円au PAY 残高へ還元
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます
スクロールできます

表にまとめて比較しましたが、ソフトバンクエアーやWiMAXのホームルーター、ドコモのhome 5G、auホームルーター5Gでは、端末代金を割賦で購入するものの、そこから一定額が割引される形態となります。

そのため、3年でルーターの割賦を支払う契約になっている場合、中途解約するときには、残りの割賦代金が実質的な違約金となります

なお、改正電気通信事業法の施行で、大手キャリアでは、2年・3年縛りは実質的に禁止となりましたが、Broad WiMAXといった中小のプロバイダでは、3年縛りは認められているため、縛りなしの契約を希望される際には、キャリアショップなどでNTTドコモ・ソフトバンク・auの回線を直で取り扱っているところと契約するようにして下さい。

また、ソフトバンクエアーとドコモのhome 5Gではそれぞれキャッシバックとポイント進呈のキャンペーンも実施されていました。auのホームルーター5GやWiMAXのホームルーターでは、別途利用料金からの割引も実施されています。

間野優希
間野優希

3年契約が前提なことが多いので、ホームルーター選びはしっかりとするようにして下さい。

ソフトバンクエアーとの比較:最大通信速度で使いたいならWiMAXのホームルーターがベター

ソフトバンクが提供する「SoftBank Air」とWiMAXのホームルーターと比較すると、WiMAXのホームルーターのほうが利用可能エリアが広いようです

というのも、WiMAXとSoftBank Airでは、同じバンド41という周波数帯の電波を用いていますが、最新のau 5Gに対応したWiMAXのホームルーターでは、バンド1とバンド3の電波を合わせて使えます。

なので、WiMAXのホームルーターのほうが利用可能エリアが広く、自宅に設置した際に使える可能性が高いと言えます。

なお、SoftBank Airでは、いつも通信速度が遅いと言われており、少しでも良い通信状況で使いたい場合、WiMAXのホームルーターを契約するのがベターです。

間野優希
間野優希

SoftBank Airはあまり良い評判を聞きません。

docomo(ドコモ)Home5Gとの比較:完全な使い放題ならhome 5Gがベスト

ドコモのhome 5GとWiMAXのホームルーターと比較すると、ドコモのhome 5Gは完全な無制限を実現しているものの、WiMAXのホームルーターでは、3日15GBの制限があります

WiMAXのホームルーターでは、制限は、3日間で15GB以上の通信を実施すると、翌日18時頃から翌々日2時頃まで1Mbpsの通信制限となります。

ドコモのhome 5Gでは、現時点では完全に使い放題となっていて、どんなに動画などたくさん見ても、通信制限がかからないようです。

WiMAXのホームルーターと異なり、home 5Gでは、プラチナバンドの周波数帯の電波の利用でも無制限となっているので、電波が入りにくい住宅でも無制限で通信が可能です。

間野優希
間野優希

地方でホームルーターを使うなら、home 5Gがベターです。

auホームルーター5Gとの比較:通信端末はどちらも同等

WiMAXのホームルーターとauホームルーター5Gの両方は、提供元が前者はUQコミュニケーションズからとなっていますが、後者はKDDIから提供がされているようです。

端末も、WiMAXのホームルーターとauホームルーター5Gと同等品で、通信制限の設定なども同じようになっています

さらに、利用可能エリアもUQで提供されているWiMAXのホームルーターとauホームルーター5Gでも変わりがなく、違うのは、ホームルーターを購入できる場所という点のみです。

どちらにしても、auスマートフォンから料金値引きが受けられたりと、WiMAXのホームルーターと違いはありません。

なお、auホームルーター5Gは、auショップでも購入可能ですので、通信に詳しくない方でも対面で安心して購入できます。

間野優希
間野優希

家以外で使うなら、WiMAXのホームルーターがベターです。

WiMAXのホームルーターの評判はどうなってる?|利用者からのリアルな口コミ

WiMAXのホームルーターの評判はどうなってる?|利用者からのリアルな口コミ

WiMAXのホームルーターについてのリアルな口コミをまとめてみます。

中には、工事不要で開通できて嬉しいという声や、思っていたよりも速く満足しているということや、悪い口コミとして、通信制限がウザいといった声も聞かれています

やはり、WiMAXのホームルーターを検討している方は、リアルな口コミを参考にして下さい。

間野優希
間野優希

口コミはかなり参考になります。

工事なしでインターネットを使えるWiMAXのホームルーターは快適

とあるTwitterユーザーによると、固定回線でありがちな回線敷設工事なしで利用可能なWiMAXのホームルーターですが、固定回線に並ぶ100Mbps以上の速度が出ておすすめとのことです

最近では、WiMAXのホームルーターもau 5Gに対応しているため、5Gエリア内なら、固定回線を超えるスピードが出るようです。なお、5Gエリアは最近拡大が進んでいて、都市部だけでなく、地方でも展開が実施されているようです。

やはり、100Mbps以上出れば、Netflixといった動画サブスクリプションサービスも快適に見れますし、オンラインストレージで、極端に重たいファイルのダウンロード・アップロードさえしなければ事足ります。

間野優希
間野優希

開通工事なしにNetflixが見れるのはいいですね。

契約も簡単で利用開始が早い

WiMAXのホームルーターは、インターネットもしくは家電量販店で申し込みをすると、すぐにインターネット接続が利用できるようになります

インターネットなら、即日発送が可能なプロバイダもありますし、ヨドバシカメラやビックカメラといった家電量販店なら、端末の在庫さえあれば、契約手続きが終了後、すぐに持ち帰ることも可能です。

ただし、申込みの際にあたっては、使いたい場所でのWiMAX 2+もしくはau 5Gの電波の展開状況についてのチェックが必要になることもあります。

また、WiMAXのホームルーターを自宅で使えなかった場合の初期契約解除として、クーリングオフについても受付がなされています。何かあった際にはこちらを検討してみて下さい。

間野優希
間野優希

開通工事は面倒なので、ホームルーターは便利です。

電波が入りにくいところもある

WiMAXのホームルーターでは、電波を利用してインターネット接続を実施します。基地局から飛んでいる電波をホームルーターでWiFiに中継し、インターネット接続ができるようになっています。

しかし、場所によっては、基地局からの電波が入りづらいところもあるのも否定できません。そのため、ホームルーターに電波が入りづらいといったことも十分あり得ます。

その際には、ホームルーターの置く場所を変えてみたりすることも必要です。

また、WiMAXのホームルーターを取り扱うUQコミュニケーションズでは、お試しサービス(Try WiMAX)も実施しているので、契約前にはそのサービスを使って、実際にWiMAXのホームルーターが使えるかどうか試してみることもいいでしょう。

間野優希
間野優希

本格的にWiMAXのホームルーターを検討するなら、Try WiMAXを利用してみて下さい。

通信制限がキツい

https://twitter.com/1R_XoX/status/1291007032863019009

WiMAXのホームルーターでは、3日間で15GBの通信制限がかかります。翌日18時頃から翌々日2時頃まで1Mbpsの通信制限となりますが、1Mbpsの通信制限は思っていたよりも遅いようです。

15GBも、動画視聴していても簡単に到達できてしまう数値ですし、オンラインゲームの大規模アップデートなどで使っていても、15GBはあっという間に使ってしまいます。

もちろん、日中の時間帯にデータをダウンロードしてしまえばいいですが、仕事が終わった平日の夜など、ゆっくりとNetflixを見たりする方も多く、通信制限は非常に悩ましい問題です。

通信制限が気になる方は、ドコモの「home 5G」を検討してみて下さい

間野優希
間野優希

3日で15GB制限は結構キツいです。

WiMAXのホームルーターの注意点-検討前にはここをチェック-

WiMAXのホームルーターの注意点-検討前にはここをチェック-

WiMAXのホームルーターの注意点についていろいろとまとめていきます。

速度制限にかかる条件はプランによって異なりますし、解約する際の違約金も高く設定されていることもあります。さらには、プロバイダによっては5Gプランが申し込めないといったこともあります

UQコミュニケーションズが提供するWiMAXのホームルーターですが、プロバイダが多数存在するため、対応はそれぞれ違います。契約する際には、必ずプロバイダのWebサイトを確認して下さい。

間野優希
間野優希

プロバイダによって価格も違います。

速度制限にかかる条件はプランによって違う

WiMAXのホームルーターにおいて、速度制限にかかる条件はプランによって異なります

5Gのギガ放題といったプランを使っている場合には、スタンダードモードで使用時において、3日15GB制限がかかる上、プラチナバンドを使ったau 4G LTE電波を使えるプラスエリアモードにおいては、プロバイダのプランによって、月15GBか30GBとなります。

また、WiMAX 2+のみのプランを受け付けているプロバイダでは、3日で10GB制限になっているところもあるようです。

UQコミュニケーションズ・KDDIでは、それぞれ条件が異なる場合もあるので、契約する際には、各プロバイダのWebページで通信制限の条件を確認して下さい。

間野優希
間野優希

プランによって条件が異なるので、必ず確認して下さい。

解約する際の違約金は高め

WiMAXのホームルーターを解約する際の違約金は高めとなります

Broad WiMAXのように、WiMAXのホームルーターの端末代が無料となるプロバイダもありますが、原則としてプロバイダと3年契約を結ぶこととなり、3年以内に解約した場合、高額な違約金がかかります。

ヨドバシWiMAXでは、端末代は分割で請求となっていますが、こちらも通信契約を解約する場合、残りの端末の残債について、一気に請求がなされます。

WiMAXのホームルーターは、やはり短期ではなく、長期で使うことを念頭に契約して下さい。短期間のみの使用なら、WiMAXのホームルーターのレンタルが可能なプロバイダも存在しますので、そちらを使ってみて下さい。

間野優希
間野優希

WiMAXのホームルーターを短期で使うなら、専門のレンタル業者を使ってみて下さい。

プロバイダによっては5Gプランが申し込めない

WiMAXのホームルーターを取り扱うプロバイダは、既に5Gプランの受付を開始したところが大半ですが、中には、中小のプロバイダでは、WiMAX 2+のホームルーターのみの受付で、まだ5Gプランが申し込めないところもあるようです

Broad WiMAXやGMOとくとくBB、ヨドバシWiMAXといったプロバイダでは、5Gでのホームルーターの契約が可能です。家電量販店でも、同じく5Gでのホームルーター契約ができます。

なお、中小の5Gが申し込めないプロバイダは、在庫一掃的な意味を込めて、高額なキャッシュバックの展開を行っているケースもあります。ホームルーターにおいて、5Gを取るか、キャッシュバックを取るかは、あなた次第です。

間野優希
間野優希

5Gが利用できないプロバイダは、キャッシュバックが高額ということもあります。

WiMAXのホームルーターに関するよくある質問は?

WiMAXのホームルーターに関するよくある質問は?

ここでは、WiMAXのホームルーターでよくある質問について取り上げます

WiMAXの3日間速度制限を解除する裏ワザや、WiMAXのホームルーターの通信速度が遅いとされる理由や、WiMAXのホームルーターのように、auショップなどで契約できるauのホームルーターは持ち運べるのか、と対する疑問について答えていきます。

間野優希
間野優希

疑問をしっかりとこの記事で解消して下さい。

wimaxの3日間速度制限を解除する裏ワザはないの?

WiMAXの3日15GB制限は、原則として回避することはできません。日中や夜の時間帯に3日間で15GBを超過してしまった場合、翌日18時頃から翌々日2時頃まで1Mbpsの通信制限となります。

しかし、裏ワザではありませんが、この制限を逆にすると、2時から18時までは通信制限がかからないということになります

最近ではテレワークが増えてきていることから、2時から18時の時間に無制限で利用できることに対して、Zoom・Microsoft Teamsもリモートデスクトップも問題ありません。

夜間に動画などをたくさん見たいという方は、競合他社であるドコモのホームルーター「home 5G」を検討してみて下さい

間野優希
間野優希

日中のテレワークなら、WiMAXのホームルーターでも十分対応可能です。

wimaxのホームルーターは遅いって聞くけど大丈夫?

WiMAXのホームルーターが遅いというのは、WiMAX 2+の時代から聞かれていますが、au 5Gが利用できるようになった昨今では、ホームルーターに関しての速度の遅さは、あまり話題にならなくなりました

au 5Gは、都市部を中心にエリア展開がなされていて、東京23区・大阪市・名古屋市といったエリアでは、住宅街でもau 5Gが利用できるようになってきています。

そのため、5Gが受信できれば、少なくとも40Mbps以上も期待できるため、多くのユーザーが使うと思われるYouTubeやNetflixも問題なく閲覧可能です。

なお、WiMAX 2+の品質改善も積極的に行われていて、以前よりも、WiMAXのホームルーターに関して通信品質を気にする必要はないと言えます。

間野優希
間野優希

最近は通信品質も改善されてきました。

wimaxのホームルーターみたいにauのホームルーターは持ち運べない?

WiMAXのホームルーターでは、コンセント環境さえあれば、日本全国どこでも使える仕様になっていますが、auショップで契約するauのホームルーターは、指定した場所だけの利用となっています

WiMAXのホームルーターは、多少大きめですが、コンセント環境があれば、入院先の病院や帰省の際のインターネット環境の確保に使えます。しかし、auのホームルーターは自宅のみでしか使えません。

auのホームルーターはその代わり、プラスエリアモードが月30GBまで使えるようになっているため、自宅でしか使えないのはトレードオフとなっています。

もし、外出先で使いたいなら、WiMAXのモバイルルーターの契約も検討してみて下さい。バッテリー駆動のため、充電が面倒ですが、小回りが利く面もあるので、利用ニーズによってはかなり便利だと思います。

間野優希
間野優希

外出先で使うなら、モバイルルーターがおすすめです。

WiMAXの支払い方法は何があるの?

WiMAXの支払い方法は事業者によって異なります。

Broad WiMAXの場合はクレジットカードと口座振替で支払うことができます。また、UQ WiMAXは口座振替とコンビニ払いに対応しています。そして、GMOとくとくBBはクレジットカード払いのみとなっています。

間野優希
間野優希

支払い方法が自分に合わない場合、毎月の支払いがストレスとなってしまうため、申し込む前に確認しておきましょう。

まとめ:WiMAXのホームルーターは大容量利用想定なら不向き-状況に合わせて選ぼう-

まとめ:WiMAXのホームルーターは大容量利用想定なら不向き-状況に合わせて選ぼう-

WiMAXのホームルーターは15GB以上の通信を実施するなら不向きです。完全無制限のドコモの「home 5G」を検討したほうがベターです。

間野優希
間野優希

しかし、auスマホやUQモバイルを契約しているなら、WiMAXのホームルーターはベターなところもあります。家族で使っているなら、大幅な割引も受けられます。

とは言っても、コンセント駆動でのWiMAXのホームルーターは、家庭以外にも、入院中の病院、帰省先でも使えるのは魅力的です。モバイルルーターと異なり、バッテリーを心配せず使えるのも利点です。

WiMAXのホームルーターは工事不要で導入でき、非常に便利です。ぜひとも検討してみて下さい。

※本記事に掲載している内容には細心の注意を払っておりますが、情報の正確性や安全性の誤りを見つけた際は運営事務局までご連絡をいただけますと幸いです。
※インターネット回線をご契約の際には、各社ホームページに記載されている注意事項や利用規約をご自身でご確認の上お手続きください。
当サイトは一般社団法人日本インタラクティブ広告協会が定める「インターネット広告倫理綱領及び掲載基準ガイドライン」に準じた広告掲載を行っております。
※当サイトは消費者庁が定める景品表示法に基づき、独自のガイドラインに基づいた形式の広告であることを明記しています。

サイトマップ

サイトマップを見る
ZEUS WIFI

ZEUSWIFIは、神コスパで有名なポケット型Wi-Fi

30GB980円/月(税込み)から利用でき、初めてポケット型Wi-Fiを使ってみたいという方におすすめです。
また、プランは月20~100GBまで幅広くラインナップされているため、データ容量をたくさん使いたい方でも安心してWi-Fiを使えます。

現在、ZEUSWi-Fiでは最大55%OFFキャンペーンを実施しているので、お得にポケット型Wi-Fiを使いたい方は、ぜひZEUSWi-Fiの詳細ページをタップしてください。

縛りなしWiFi_短期レンタルプラン

ポケット型Wi-Fiを1週間や1ヶ月など、短期で利用したい方には「縛りなしWiFi 短期レンタルプラン」がおすすめです。
縛りなしWiFi 短期レンタルプランは1日10GBが473円(税込み)~利用できるサービス。また、最短当日発送も受け付けているので、急な出張や入院などでWi-Fiが必要になった場合にも対応できます。
短期利用におすすめのポケット型Wi-Fiを探している方は、ぜひ縛りなしWiFi 短期レンタルプランを活用しましょう。

auひかり

光回線を検討されている方は、キャッシュバックが手厚いauひかりがおすすめです。
当サイト経由でauひかりを申し込むと、最大100,000円の豪華キャンペーンを利用できます
また、auひかりは最大10Gbpsの超高速回線を利用できるため、オンラインゲームやWEB会議を頻繁に行う方にも非常におすすめです。
キャンペーンを使ってお得に光回線を契約したい方は、ぜひauひかりの詳細をタップしてみてください。

コムナビ