Wi-Fiおすすめ比較機種・端末

おすすめの自宅・戸建て向けWiFiルーター9選|選び方や属性にわけて徹底解剖

ルーター おすすめ
tarossa
tarossa
ライター
最終更新日: 2023年10月23日
事実確認者: 渡辺勇太
このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題とする「誇大な宣伝や広告」とならないよう配慮しコンテンツポリシーを元に制作しておりますので、安心してお読みください。問題のある表現が見つかりましたら お問い合わせ よりご一報いただけますと幸いです。
本記事では、WiFiルーターの選び方を解説していきます。

オンライン会議や動画視聴にSNSでのやりとりなど、私たちは日常生活において当たり前のようにインターネットを利用するようになりました。

そして快適なインターネット環境はますます重要視されています。

今ではどのご家庭や職場にもWiFiルーターが導入されていますが、機器によってその通信速度や値段は様々です。

種類が多く何を比較して選べば良いのか迷ってしまいます。

たろっさ
たろっさ

本記事ではWiFiルーターについての基本的な知識や、選ぶときに注目するべきポイントを説明して、おすすめのWiFiルーターを紹介していきます。

これからWiFiルーターを導入しようと考えている人はぜひ参考にしてみてください。

【この記事でわかること】
・WiFiルーターの選び方
・WiFiルーターにあると便利な機能
・おすすめのWiFiルーター

 

【この記事を書いた人:家電ライターたろっさ】

たろっさ
たろっさ

ゲームと妻と温泉巡りが大好きな36歳。20歳のときにメーカーヘルパーとして家電量販店を経験し、家電の世界へ飛び込む。元から接客と家電に興味があり、昔からの趣味のPCの知識を活かしながら勉強の日々を過ごし、2年で年商2億円を突破。

現在は専業家電ライターとして活動中。家電量販店で携帯コーナーを担当した経験から通信機器、光回線など通信系にも精通している。

記事更新履歴

2023年10月10日【更新】おすすめのルーター情報を更新しました

目次 INDEX
  1. WiFiルーターの7つの選び方
    1. 選び方1:自宅やマンションなどの使用環境で選ぶ
    2. 選び方2:通信速度で選ぶ
    3. 選び方3:接続可能な台数で選ぶ
    4. 選び方4:最新規格のWiFi 6対応モデルを選ぶ
    5. 選び方5:アンテナの性能で選ぶ
    6. 選び方6:WiFiルーターの価格や安さで選ぶ
    7. 選び方7:初期設定や接続のしやすさで選ぶ
  2. こだわりの選び方:WiFiルーターにあると便利な機能
    1. ビームフォーミング機能:電波が届きにくい所でも安心
    2. メッシュWiFi:ルーターから距離があっても通信可能
    3. MU-MIMO:複数のデバイスを繋げる人向け
  3. おすすめのWiFiルーター比較表
  4. WiFiルーターのおすすめ9選!ランキング形式で解説
    1. 1位:モバレコAir(モバレコエアー):ポケット型WiFiとホームルーターがセットに!
    2. 2位:BUFFALO(バッファロー) AirStation WSR-1800AX4S:1人暮らしにもおすすめのルーター
    3. 3位:ELECOM(エレコム) WRC-X1800GS:セキュリティ重視のおすすめルーター
    4. 4位:NEC Aterm WX3000HP PA-WX3000HP:バンドステアリング機能を搭載した混雑時に便利なルーター
    5. 5位:TP-Link Archer AX55:広範囲まで電波を届けられるWiFiルーター
    6. 6位:BELKIN(ベルキン) LINKSYS E9450-JP:近未来的なデザインのアメリカ発WiFiルーター
    7. 7位:IODATA(アイ・オー・データ) WN-DAX3600XR:10Gbpsの高速通信も可能なWiFiルーター
    8. 8位:TP-Link Archer AX11000:オンラインゲーマーにぴったりなゲーミングルーター
    9. 9位:ASUS(エイスース) RT-AX89X:8本のアンテナで広範囲に電波が届く
  5. WiFiルーターの選び方に関するQ&A
    1. とにかく安いWiFiルーターは?
    2. 5GHzや2.4Ghzってなに?
    3. WiFiルーターはどこに設置すれば良い?
    4. マンションにおすすめのWiFiルーターは?
    5. WiFi6ってそんなに速いの?
  6. まとめ:自分に合ったWiFiルーターを選んでネットをより快適に
  7. ランキングの根拠・調査データ
  8. 参考サイト・文献・ガイドライン
  9. サイトマップ

WiFiルーターの7つの選び方

WiFiルーターの7つの選び方

機器によって多くの違いがあるWiFiルーターですが、選ぶときに注意すべきポイントは以下の7つです。

たろっさ
たろっさ

それぞれ詳しく見ていきましょう

選び方1:自宅やマンションなどの使用環境で選ぶ

一戸建ての家で家族と利用するのと、ひとり暮らしのマンションで個人利用するのでは求められる機能や性能が違いますね。

一戸建てでは壁や天井を挟んで広い範囲に電波が届かせる必要がありますし、1階と2階に分かれているのであれば縦方向に電波が届くかも考えなくてはなりません。

接続する人数が多いのであれば、同時接続台数のチェックも重要です。

対してワンルームで個人利用するのであれば、それほど広い範囲は必要ありません。

その分いかに高速通信できるかが重要だったりします。

たろっさ
たろっさ

このように自分の環境にあったWiFiルーターを選ぶことで、その性能を十分に発揮させることができます。

自宅におすすめのWiFiを探している方は、こちらの記事も参考にしてください。

選び方2:通信速度で選ぶ

通信速度はWiFiルーターの通信規格によって決まります。

通信規格は主に3つに分かれており、それぞれの特徴は以下のとおりです。

規格名周波数帯最大通信速度
11ax (WiFi 6)2.4GHz

5GHz

9.6Gbps
11ac (WiFi 5)5GHz6.9Gbps
11n (WiFi 4)2.4GHz

5GHz

600Mbps
たろっさ
たろっさ

上から順に新しい規格となっており、最大通信速度も早いのがわかりますね。

選び方3:接続可能な台数で選ぶ

WiFiルーターによって接続可能な台数に上限があります。

「利用するのはスマホとPCだけ」という人もいるかもしれませんが、最近ではゲーム機にタブレット、テレビにプリンターとWiFiを利用できる端末にはキリがありません。

ご家族で利用するのであれば×人数分となるので、この最大接続数をチェックしておくことはとても重要になってきます。

また、実際に接続している数が最大接続数よりも少ないほうがWiFiルーターとしてもよりパフォーマンスを発揮しやすくなっています。

たろっさ
たろっさ

同時接続数の多いWiFiルーターを選ぶことで、ストレスなくWiFiを利用できるでしょう。

選び方4:最新規格のWiFi 6対応モデルを選ぶ

様々なWiFiルーターがありますが、やはり最新規格のほうが性能は高くなっています。

現在の最新規格は「WiFi 6」となっていますが、以下のような特徴があります。

【WiFi6のメリット】
最大通信速度が9.6Gbpsと高速
同時接続時しても速度が低下しにくい
TWT(Target Wake Time)という機能により、WiFi接続時の省電力を実現
2.4GHz帯と5GHz帯の2つの周波数帯に対応
下位互換があるため、以前の規格にも対応
たろっさ
たろっさ

WiFi 6を選択することでこれらのメリットを得られます。

選び方5:アンテナの性能で選ぶ

通信速度はWiFiルーターの規格によって決まると説明しましたが、アンテナの数も通信速度を決定する大きな要素となります。

WiFiルーターには、アンテナ内蔵タイプとアンテナ外付けタイプがあるので、アンテナの数といっても単純に外から見えるアンテナの本数を表すわけではないので注意しましょう。

どちらの電波が強力かという違いはそれほどありませんが、外付けタイプの方がアンテナの角度を調整できる分使い勝手は良いかもしれません。

電波はアンテナから同心円状に広がっていくので、アンテナの向きを調整することで電波を広い範囲に届けられるでしょう。

また、複数のアンテナを束ねて通信速度を向上させる「MIMO(Multiple Input Multiple Output)」という技術もあります。

たろっさ
たろっさ

アンテナの違いによって出力は同じでもつながりやすさや通信速度に差が出ることがあります。

自分の環境に合わせてアンテナの性能もしっかりとチェックしておきましょう。

選び方6:WiFiルーターの価格や安さで選ぶ

WiFiルーターを選ぶ際には、価格も重要な要素となってきます。

これまで説明してきた機能面ですが、性能が高いほどもちろん値段も高くなります。

自分の使用環境にどれくらいの通信速度や同時接続数が必要なのかをしっかりとチェックしておくことで、無駄な出費を抑えられるでしょう。

たろっさ
たろっさ

自分には必要のないほど高性能であったり、安さにつられて快適に使用できなかったりしては満足度も低くなってしまいますね。

いくつかのWiFiルーターを比較・検討してから導入することをおすすめします。

持ち運びタイプの安いWiFiを探している方は、こちらの記事も参考にしてください。

選び方7:初期設定や接続のしやすさで選ぶ

WiFiルーターを購入したあとには初期設定が必要となります。

一般的には出力する電波の名前となる「SSID」を端末側で選び、パスワードとなる「暗号化キー」を入力して接続、という流れになります。

しかし、SSIDやパスワードは不規則なアルファベットや数字の羅列であることが多く入力がしづらいということもあります。

たろっさ
たろっさ

ボタンひとつで接続できる「ワンタッチ接続機能」が付いているWiFiルーターはとても便利です。

面倒な入力作業を省略できるので、初期設定に不安のある方はこのような機能が付いているWiFiルーターを選んでみてもいいかもしれません。

 

↓当サイトおすすめのWiFiルーターを見る↓
\今だけ限定キャンペーン開催 20GB 980円~/

こだわりの選び方:WiFiルーターにあると便利な機能

こだわりの選び方:WiFiルーターにあると便利な機能

WiFiルーターには通信をより快適に行えるように、便利な機能がいくつか搭載されています。

ここでは以下の3つの機能について紹介します。

【WiFiルーターの便利な機能】
ビームフォーミング機能
メッシュWiFi
MU-MIMO
たろっさ
たろっさ

それぞれの機能がどのように役立つのかを見ていきましょう。

ビームフォーミング機能:電波が届きにくい所でも安心

通常WiFiの電波はアンテナから同心円状に広がり、360°全ての方向へ飛んでいきます。

ビームフォーミング機能」ではこのWiFiの電波に指向性を持たせることで、特定の方向や端末へ向けて電波を飛ばすことが可能です。

これによりWiFiルーターから離れた場所でも電波が届きやすく、通信速度を維持しやすいというメリットがあります。

また、ビームフォーミング機能はWiFiルーターと接続している端末の位置を検出し、WiFi利用に最適な電波を選択する機能も備えています。

たろっさ
たろっさ

机の位置が決まっている人などが利用することで、電波が届きにくい所でも接続の安定性を高められますね。

メッシュWiFi:ルーターから距離があっても通信可能

メッシュWiFiの「メッシュ」とは、「網の目」を意味します。

この機能ではWiFiルーターの親機(メインルーター)をいくつかの中継機(サテライトルーター)で網の目のように繋げることで、広い範囲に電波を届けられます。

これにより壁や天井によって電波が阻まれるような状況や、遠くの部屋へ電波を届けたいと行った場合により安定した通信が可能です。

たろっさ
たろっさ

ルーターから距離のある場所や、親機の設置場所と違うフロアでWiFiを利用したいときなどに有効な機能です。

また中継機を間にはさむことで、親機へのアクセスが分散される効果もあるので通信の安定性が上がるといったメリットもあります。

家の中でも持ち運べるモバイル型のルーターを探している方は、こちらの記事も参考にしてください。

MU-MIMO:複数のデバイスを繋げる人向け

アンテナの性能について説明したときにも登場したMIMO」は、Multiple Input Multiple Outputの略称で複数のアンテナを束ねて通信速度を向上させる技術のことをいいます。

このとき束ねられた電波は同一周波数帯で同一の通信に利用されます。

このため接続する端末の数が増えると負荷が大きくなり、通信速度が低下してしまうというデメリットがあります。

MU-MIMOとは「Multi User MIMO」の略称で、MIMOの中でも複数の端末にデータを送信できる技術のことをいいます。

MIMOでは複数の端末に順番にデータを送信しますが、MU-MIMOでは同時にデータを送信できます。

これにより通信速度の低下を抑え、より安定した通信が行えるようになるということですね。

たろっさ
たろっさ

MU-MIMOには先ほど説明した「ビームフォーミング機能」も搭載されています。

この2つの機能を組み合わることにより、複数のデバイスにおいて快適な接続が可能となります。

 

↓当サイトおすすめのWiFiルーターを見る↓

\今だけ限定キャンペーン開催 20GB 980円~/

おすすめのWiFiルーター比較表

おすすめのWiFiルーター比較表

今までの説明をもとにおすすめのWiFiルーターを7つご紹介します。

結局どのWiFiルーターがおすすめですか?

たろっさ
たろっさ

一覧でまとめてみましたので、実際に選ぶときの参考にしてみてください。

ルーター名無線方式最大転送速度価格
WiFi革命セット
Airターミナル5
WiFi革命セット
WiFi6(11ax)2.1Gbps5,368円/月
BUFFALO
AirStation WSR-1800AX4SAirStation WSR-1800AX4S
WiFi6(11ax)1,201Mbps8,800円
ELECOM
WRC-X1800GSWRC-X1800GS
WiFi6(11ax)1,201Mbps7,364円
NEC 
Aterm WX3000HP PA-WX3000HPAterm WX3000HP PA-WX3000HP
WiFi6(11ax)2,402Mbps11,350円
TP-Link 
Archer AX55Archer AX55
WiFi6(11ax)2,402Mbps9,800円
BELKIN 
LINKSYS E9450-JPLINKSYS E9450-JP
WiFi6(11ax)5.4Gbps18,573円
IODATA 
WN-DAX3600XRWN-DAX3600XR
WiFi6(11ax)10Gbps24,8000円
TP-Link 
Archer AX11000Archer AX11000
WiFi6(11ax)10,756Mbps29,900円
ASUS 
RT-AX89XRT-AX89X
WiFi6(11ax)4,804Mbps38,435円
\今だけ限定キャンペーン開催 20GB 980円~/

WiFiルーターのおすすめ9選!ランキング形式で解説

WiFiルーターのおすすめ9選!ランキング形式で解説

たろっさ
たろっさ

現状1Gbpsのインターネット回線がほぼ主流の光回線の状況を鑑みて、たろっさが紹介するのはすべてWiFi6(11ax)対応のルーターです。

【ランキングの選定基準】
・最大通信速度
・コストパフォーマンス
・メーカーの信頼性

1位:モバレコAir(モバレコエアー):ポケット型WiFiとホームルーターがセットに!

お得な料金で使えるホームルーター!モバレコAir
・口座振替にも対応 ・レンタルでも契約可能 ・ソフトバンク、ワイモバイルスマホとのセット割が適用可能
【コムナビ編集部評価】
総合評価3.3
総合評価3.5
料金の安さ3.0
通信速度3.0
キャンペーンの充実度3.0
スマホセット割4.0
【ユーザー満足度調査結果】
使用者数ランキング(全97プロバイダ)
-
3年総額 月額料金(1ヶ月目) 月額料金(2ヶ月目) 月額料金(3~36ヶ月目) 事務手数料 キャンペーン
AiR-WiFiのロゴ
モバレコAir
¥135,520
¥1,320
¥3,080
¥4,180
¥3,300
-

モバレコAirはポケット型WiFiとホームルーターがセットで利用できる「WiFi革命セット」に含まれているルーターです。

ソフトバンク社との公式コラボレーションにより「SoftBank Air」の機能そのままで提供しているため、家中どこでも快速にインターネットが利用できます。

たろっさ
たろっさ

家でも外出先でも自由にWiFiを利用したい人におすすめです。

2位:BUFFALO(バッファロー) AirStation WSR-1800AX4S:1人暮らしにもおすすめのルーター


国内で人気の高いPC周辺機器メーカー、バッファローの売れ筋機種です。

従来の無線ルーターと大きさはほぼ変わらずにWiFi6まで対応しており、同時に多数の機器を接続しても速度が落ちにくいMU-MIMOを搭載。

5GHzのアンテナ2本、2.4GHzのアンテナ2本を内蔵し、ムラ無く電波を飛ばすことができるのもメリットです。2階建ての戸建や2LDKのマンションなどでは十分な働きをしてくれるでしょう。

たろっさ
たろっさ

一人暮らしなどでも迷ったらこちらを選んでおけば間違いありません。

3位:ELECOM(エレコム) WRC-X1800GS:セキュリティ重視のおすすめルーター


こちらも国内PC周辺機器メーカー、エレコムの無線ルーターです。ホームWiFiとセキュリティーWiFiが用意されており、特定のSSIDに接続するだけ

セキュリティーWiFiのほうは端末間の通信をブロックするため、万が一ウィルスが侵入しても他の機器に影響を与える可能性を軽減することができます。

たろっさ
たろっさ

来客用のゲストWiFiも用意しやすいため、セキュリティー対策が心配な人を見るの製品がおすすめです。

4位:NEC Aterm WX3000HP PA-WX3000HP:バンドステアリング機能を搭載した混雑時に便利なルーター


日本の有名なパソコンメーカー、NECの無線ルーターです。

WiFi端末の電波強度や対応帯域を判別して混雑の少ない周波数帯に自動で振り分けるバンドステアリング機能を搭載しているため、混雑でインターネットが繋がりづらいという事態を減らすことができるのがメリット。

たろっさ
たろっさ

筐体も小さく目立ちづらいため、ちょっとした隙間に置いたり壁掛けにしたりとさまざま対応できるのも利点です。

5位:TP-Link Archer AX55:広範囲まで電波を届けられるWiFiルーター


ルーターや無線LAN中継機、スマートコンセントなどを開発する中国の企業であるTP-Linkの無線ルーターです。

少し大きめの筐体ですがアンテナが外付けになっており、狙った場所に電波を届かせやすいのは大きなメリットになっています。

たろっさ
たろっさ

USB3.0ポートを搭載しているため、外付けのHDDを取り付けてクラウドストレージとして利用することも可能。ファイル共有が簡単に行えるのは魅力と言えるでしょう。

6位:BELKIN(ベルキン) LINKSYS E9450-JP:近未来的なデザインのアメリカ発WiFiルーター


パソコン周辺機器やApple周辺機器を製造するアメリカの企業、ベルキンの無線ルーターです

近未来的なフォルムが脚光を浴びていますが、機能性も高く、最大で40台以上の機器を同時接続可能とメーカーで謳っているのがポイント。

たろっさ
たろっさ

メッシュ対応もしているため、同機種を複数台用意してペアリングを行えば同じSSIDを広範囲で簡単に使用することができるのも利点です。

7位:IODATA(アイ・オー・データ) WN-DAX3600XR:10Gbpsの高速通信も可能なWiFiルーター


日本の老舗PC周辺機器メーカー、アイオーデータの最新無線ルーターです。

他メーカーに先駆けて有線10GbpsLANを搭載しており、10Gbpsの光回線をフルに活用できる性能を持っているのが最大のポイント。

最新規格のLANに対応できるPCを手持ちの人はぜひとも活用する価値があります。

たろっさ
たろっさ

設定も対応アプリをインストールして無線ルーターに接続するだけなので、簡単に行えるのは嬉しいですね。

8位:TP-Link Archer AX11000:オンラインゲーマーにぴったりなゲーミングルーター


8本の超大型アンテナが目を引くTP-Linkがほこるゲーミングルーターです。

オンラインゲームの通信に使用しているパケットや帯域を自動判別して他の通信から切り離し、接続を最適化するゲームスタティスティクスに対応しているため、ゲーム中のラグなどを大きく軽減してくれるのが最大のメリット。

たろっさ
たろっさ

5GHzの電波を2本飛ばすトライバンドを採用しており、使用機器をそれぞれのバンドに振り分けることによって混雑を防ぐことができます。筐体はかなり大型で特徴的ですが、好きな人には刺さるフォルムといえるでしょう。

さらにゲームにおすすめのルーターや回線を知りたい方は、こちらの記事も参考にしてください。

 

9位:ASUS(エイスース) RT-AX89X:8本のアンテナで広範囲に電波が届く


台湾の有名PCメーカー、ASUSのデュアルバンドルーターです。

8本のアンテナで電波の飛びがとてもよく、3階建ての戸建・4LDKのマンションにそれぞれ対応。また、同時接続可能機器は驚異の72台とメーカーで公称しており、つなげる機器が多い人にとっては重宝するといえるでしょう。

たろっさ
たろっさ

ネットワークセキュリティもトレンドマイクロ社のセキュリティ技術と最新のネットワークセキュリティ規格のWPA3を搭載しているため、データの漏洩のリスクを大きく軽減しているのもポイントです。

強固なセキュリティ対策の施されたルーターが欲しい人にとくにおすすめと言えます。

 

光回線におすすめのルーターをもっと知りたい人は、こちらの記事も参考にしてください。

\今だけ限定キャンペーン開催 20GB 980円~/

WiFiルーターの選び方に関するQ&A

WiFiルーターの選び方に関するQ&A

ここでご紹介したWiFiルーター以外にもまだまだたくさんの種類があります。

ここではWiFiルーターを導入するときに、よくある以下の質問について回答していきます。

たろっさ
たろっさ

WiFiルーターを選ぶときの参考にしてみてください。

とにかく安いWiFiルーターは?

とにかく安さを求めるのであれば2,000円以下で購入できるWiFiルーターも存在します。

しかし、あまり安いものだと規格が古かったりで、通信速度が遅いこともあります。

同時接続可能台数も少なかったりと、使用する上でストレスになる可能性が高いでしょう。

近年では技術の発達により、短時間で通信するデータの量はどんどんと大きくなっています。

たろっさ
たろっさ

快適なインターネット環境を構築するのであれば、値段だけを見るのでなくしっかりとWiFiルーターの仕様をチェックして購入することをおすすめします。

安くて人気の高いモバイルルーターに関しては、こちらの記事も参考にしてください。

5GHzや2.4Ghzってなに?

WiFiには5GHz帯と2.4GHz帯の2つの電波帯があり、それぞれに特徴があります。

5GHz帯は周波数が高く障害物による減衰が大きいですが、近距離ならば速度低下しにくく通信が途切れにくいという特徴があります。

現在のWiFiでを見るが主流となっているので、基本を見るの5GHz帯を利用すれば問題ありません。

2.4GHz帯は周波数が低いので、障害物を迂回して遠くまで届きやすいという特徴があります。

たろっさ
たろっさ

こう聞くと離れた場所では2.4GHzが有利なようですが、2.4GHz帯はWiFi以外でも様々な機器で使われている電波帯です。

Bluetoothや電話も2.4GHz帯のため、競合が多く電波が混雑する可能性があります。

そのため、こちらを選択するのは利用できる電波帯が2.4GHz帯しかない場合でよいでしょう。

メッシュWiFiでは、WiFiルーターと端末の間でどちらの電波帯がよいかを自動で決定し、選択してくれます。

WiFiルーターはどこに設置すれば良い?

電波は基本的にまっすぐ飛ぶものなので、途中に遮蔽物があるとその分弱まってしまうという性質があります。

そのため棚の中や周囲が囲まれたところでは、電波が届きにくくなってしまいます。

特に水や金属、コンクリートの影響を受けやすいので、WiFiルーターと端末の間にこれらを挟むことの無いよう注意しましょう。

見栄えやホコリを気にして布などで隠している人もいるかもしれませんが、このような状態も電波を弱める原因となります。

たろっさ
たろっさ

おすすめは「なるべく部屋の中央付近」に「高さ1~2m」で設置することです

中央付近に設置することで部屋全体に電波が届きやすくなり、高さを設けることで遮蔽物の影響を受けづらくなります。

マンションにおすすめのWiFiルーターは?

マンションでは多くの世帯が暮らしているので、戸建てよりも電波干渉を受けやすくなります。

また鉄筋やコンクリートで囲まれているので、電波も届きにくくなります。

これらの要因のため、マンションでは戸建てよりもハイスペックなWiFiルーターを選ぶことをおすすめします。

たろっさ
たろっさ

WiFiルーターのなかには電波の干渉を避ける「干渉波自動回避機能」や、混雑を回避してくれる「IPv6」という機能を備えているものもあります。

これらの機能とビームフォーミング機能を組み合わせることで、接続が安定した快適な通信ができるようになるでしょう。

マンションにおすすめのWiFiを探している方は、こちらの記事も参考にしてください。

WiFi6ってそんなに速いの?

新規格のWiFi6ですが、今までのものとどれくらいの違いがあるのでしょうか?

速度に関しては従来規格のWiFi5が最大6.9Gbpsなのに対し、WiFi6では最大9.6Gbpsと約1.4倍になっています。

ただしWiFi6は新しい技術ですので、使用する端末によっては対応していないこともあります。

対応端末でないと性能を発揮しきれないこともあるので、導入する際にはこの点に注意しましょう。

たろっさ
たろっさ

WiFi6は従来のものと比べ、混雑回避や複数の端末においての同時処理能力も上がっています。

使用する端末が多い人は、WiFi6を導入することでより快適に通信できるかもしれません。

WiFiモデムに接続するおすすめルーターを探している方は、こちらの記事も参考にしてください。

↓当サイトおすすめのWiFiルーターを見る↓

\今だけ限定キャンペーン開催 20GB 980円~/

まとめ:自分に合ったWiFiルーターを選んでネットをより快適に

まとめ:自分に合ったWiFiルーターを選んでネットをより快適に

たろっさ
たろっさ

いかがだったでしょうか。

利用用途に応じたWiFiルーターは見つかりましたか?

用途別におすすめなルーターや、その機能について説明しました。

住んでいる場所や利用している端末の数は人それぞれなので、この記事を参考に自分に合ったWiFiルーターを選んでみてください。

↓当サイトおすすめのWiFiルーターを見る↓

\今だけ限定キャンペーン開催 20GB 980円~/

ランキングの根拠・調査データ

この記事のランキングやおすすめしている商材は以下の項目を調査しランキング順位を決定しました。また、定期的にチェックをし確認をとっています(最終確認:2023年8月)

  1. コムナビ独自のユーザーアンケート調査結果
  2. コムナビ編集部によるプラン、キャンペーンの比較
  3. コムナビ独自のユーザー口コミ調査結果
    監修者による評価

光回線ランキングのアンケート結果_評価指標

詳細:コムナビで使用している光回線アンケート・プランデータベース

監修者評価

※本記事に掲載している内容には細心の注意を払っておりますが、情報の正確性や安全性の誤りを見つけた際は運営事務局までご連絡をいただけますと幸いです。
※インターネット回線をご契約の際には、各社ホームページに記載されている注意事項や利用規約をご自身でご確認の上お手続きください。
当サイトは一般社団法人日本インタラクティブ広告協会が定める「インターネット広告倫理綱領及び掲載基準ガイドライン」に準じた広告掲載を行っております。
※当サイトは消費者庁が定める景品表示法に基づき、独自のガイドラインに基づいた形式の広告であることを明記しています。

サイトマップ

サイトマップを見る
ZEUS WIFI

ZEUSWIFIは、神コスパで有名なポケット型Wi-Fi

30GB980円/月(税込み)から利用でき、初めてポケット型Wi-Fiを使ってみたいという方におすすめです。
また、プランは月20~100GBまで幅広くラインナップされているため、データ容量をたくさん使いたい方でも安心してWi-Fiを使えます。

現在、ZEUSWi-Fiでは最大55%OFFキャンペーンを実施しているので、お得にポケット型Wi-Fiを使いたい方は、ぜひZEUSWi-Fiの詳細ページをタップしてください。

縛りなしWiFi_短期レンタルプラン

ポケット型Wi-Fiを1週間や1ヶ月など、短期で利用したい方には「縛りなしWiFi 短期レンタルプラン」がおすすめです。
縛りなしWiFi 短期レンタルプランは1日10GBが473円(税込み)~利用できるサービス。また、最短当日発送も受け付けているので、急な出張や入院などでWi-Fiが必要になった場合にも対応できます。
短期利用におすすめのポケット型Wi-Fiを探している方は、ぜひ縛りなしWiFi 短期レンタルプランを活用しましょう。

auひかり

光回線を検討されている方は、キャッシュバックが手厚いauひかりがおすすめです。
当サイト経由でauひかりを申し込むと、最大100,000円の豪華キャンペーンを利用できます
また、auひかりは最大10Gbpsの超高速回線を利用できるため、オンラインゲームやWEB会議を頻繁に行う方にも非常におすすめです。
キャンペーンを使ってお得に光回線を契約したい方は、ぜひauひかりの詳細をタップしてみてください。

コムナビ